Lenovo Phab 2 Proタッチレビュー:世界初となるTango対応のファブレット!
Lenovo Phab 2 Proは6.4インチの大型液晶を搭載。スマホよりも大きいボディのため、スマホとタブレットの中間のファブレットに位置づけられます。
最大の特徴は、世界で初めてTangoに対応している点。レノボのイベントでLenovo Phab 2 Proに触ることができたのので詳しくレビューしたいと思います。
大型液晶を搭載
6.4インチの大型液晶を搭載。なのでボディも大きめです。
これだけ大きく解像度も高いので、レノボの担当者は、カーナビとして使っているとのこと。
厚みは最薄部で約7mm。大きさの割には薄いですね。
背面部が丸みを帯びた形状になっているため持ちやすいです。重量は約259g。
充実した基本構成
Lenovo Phab 2 Proの主なスペックは次のとおり。
Lenovo Phab 2 Pro
|
|
OS
|
Android 6.0
|
ディスプレイ
|
6.4インチIPS
|
解像度
|
2560×1440ドット
|
CPU
|
Qualcomm Snapdragon 652
オクタコア プロセッサー |
RAM
|
4GB
|
ストレージ
|
64GB
|
microSD
スロット |
○
|
カメラ
|
前面800万画素、背面1600万画素カメラ
|
ワイヤレス
|
IEEE802.11 a/b/g/n/ac
|
LTE
|
(B1/3/5/8/38/41)
|
バッテリ
|
バッテリ4050mAh
|
SIM
|
スロット数:2 / タイプ:nanoSIM×2
|
寸法
|
H179.83mm x W88.57mm x D6.96-10.7mm
|
重量
|
約259g
|
カラー
|
ガンメタルグレー/シャンパンゴールド
|
価格(税別)
|
49,800円
|
スペックは非常に充実しています。4GBのメモリを搭載しているため、余裕のある処理が可能です。
またDolby対応に対応しているため、音もクリア。実際にサウンドを再生してもらいましたが、離れた場所からでも、非常にクリアに聞くことができました。
Tangoに対応
TangoとはGoogleのテクノロジー。
「そこにある物体をリアルタイムに認識し、マッピングする技術」のことです。
3つの主な機能(モーショントラッキング/空間認識/深度・奥行き認識)を実現するため、Lenovo Phab 2 Proでは通常のカメラに加えて、深度・距離カメラモジュール、魚眼カメラを搭載しています。
実際の配置はこんな感じ。ごちゃごちゃしておらず、すっきりとボディに収まっています。
独占契約となっており、1年間はレノボのみTango対応製品を販売できるそうです。
一般的なカメラの画角は上のとおりですが、
Phab 2 Proではここまでの空間を認識しています。
Phab 2 ProのAR機能を活用することにより、他品目の組み合わせや大きさなどの確認を、液晶画面でリアルタイムにチェックできるようになります。
たとえば自転車のいろんなパーツを組み合わせたり、いろんなカラーリングを試してみたりして、自分の要望にあった組み合わせをすばやくチェックできます。
いろんな活用例がありますが、実際にBMWのアプリを見せてもらうことができました。
対応アプリを使って、BMWの車を液晶に表示し、外観、内装をチェックすることが可能。
思った以上にスムーズに表示されます。そこに車があるみたいで、見ていて結構楽しいです。
家具を配置できるアプリも見せてもらいました。
イスが、実際の机の奥に配置されると、ちゃんと影に隠れます。
基本性能が高いおかげで、処理にもたついたりすることはありませんでした。
まとめ
ユーザーのメリットをまとめると上のとおり。
・大画面液晶を搭載
・高い基本性能
・クリアなサウンド
・Tnago対応
性能は高く、先進のテクノロジーを搭載しています。価格は49,800円(税別)に設定されており、デザイン/性能/テクノロジーを考えれば、高すぎるという感じはしないですね。
*詳しくは、Lenovo Phab 2 Pro(レノボWebサイト)を参照してください。
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
格安スマホとは?格安スマホに関する基礎知識をまとめてみた!
最近格安スマホに関する情報が増えてきました。今はNTTドコモなどの大手キャリアで …
-
-
MVNOを使えばスマホの通信料金を大幅に削減できるけど、速度も重要だよね。ということで、どのMVNOの通信速度が速いのか調べてみた!オススメのMVNOは・・・
最近いろんなMVNO事業者が出てきて、業界は大賑わい状態です。最安値宣言をしてい …
-
-
MVNOに移行する際、SIMフリーのiPhoneが高いと思うならNTTドコモの中古iPhoneをゲットするのもあり!
SIMフリーのiPhoneは高いですよね。一番安いSIMフリーのiPhone 5 …
-
-
ソフトバンクのiPhone/iPadで使えるU-mobile Sプランの特徴/料金プラン/対象端末
これまでソフトバンクで使っていたiPhone/iPadで、ロック解除の対象外とな …
-
-
Anker SoundBuds Sport NB10イヤホンレビュー:軽くて音質もいいうえに安い!防水なのでランニングに最適!!
ぼくはランニングが趣味なのですが、これまで使っていた防水イヤホンの使い勝手がイマ …
-
-
ソフトバンクが4月15日以降手数料を値上げ!他のキャリア/MVNPに転出するのならお早めに!
ソフトバンクが、機種変更やMNP転出などの際に発生する手数料を値上げすると発表し …
-
-
Windows 10 Mobileスマホの注目の機能Continuumが動く動画をチェックしてみた!
Windows 10 Mobileスマホが続々登場していますが、まだ日本でCon …
-
-
初めてのSIMフリースマホとしてオススメなモデルを3つ挙げてみた!
SIMフリースマホが好きでいろんなモデルを使ったり、触ったりしていますが、その中 …
-
-
Pokémon GOを楽しむことができる格安スマホ(ジャイロ非搭載モデル)まとめ
Pokémon GO(ポケモンGO)が人気ですね。でも、OSが古かったりして、自 …
-
-
MNPで格安MVNOのBIC SIMに転入する手続きについて詳しく解説します!
先日、MNPを使ってソフトバンクから格安MVNOのBIC SIM(IIJ mio …