【スペックレビュー】HUAWEI nova lite 3:しずく型ノッチ+AIカメラ搭載のスマホ!
2019/02/10
HUAWEI nova lite 3が発表されました。昨年発売されて、高いコスパを実現し、人気を集めたnova lite 2の後継モデルに位置づけられます。
→参考:【購入レビュー】HUAWEI nova lite 2:ダブルレンズカメラ搭載のコスパに優れたエントリースマホ!
nova lite 3の主な特徴は次のとおり。
・高いコスパを実現(予想価格は2万6880円(税別))
・AIカメラを搭載
・6.21インチの大型ディスプレイを搭載
ここでは、HUAWEI nova lite 3の特徴・スペック等について詳しく解説します。
(追記:nova lite 3を購入しました。→参考:HUAWEI nova lite 3を購入したので早速開封してみました!)
引用元:
楽天モバイル
HUAWEI nova lite 3のスペックをチェック!
HUAWEI nova lite 3の主なスペックは次のとおり。先代モデルHUAWEI nova lite 2のスペックと比較してみました。
HUAWEI nova lite 2
|
HUAWEI nova lite 3
|
|
OS
|
Android 8
|
Android 9
|
ディスプレイ
|
5.65インチ
18:9 |
6.21インチ
19.5:9 |
解像度
|
2160×1080
|
2340×1080
|
CPU
|
Kirin659 オクタコア(4×2.36GHz+4×1.7GHz)
|
Kirin710 オクタコア(4×2.2GHz+4×1.7GHz)
|
RAM
|
3GB
|
3GB
|
ストレージ
|
32GB
|
32GB
|
microSD
スロット |
○
(最大256GB) |
○
(最大512GB) |
カメラ
|
前面800万画素、背面1,300万画素+200万画素
|
前面1,600万画素、背面1,300万画素+200万画素
AI機能 |
ワイヤレス
|
IEEE802.11 b/g/n
|
IEEE802.11 b/g/n
|
LTE対応
|
(B1/3/5/7/8
/19/20) |
(B1/2/3/8
/17/18/19/41) |
バッテリ
|
バッテリ3,000mAh
|
バッテリ3,400mAh
|
SIM
|
スロット数:2 / nano SIM×2
|
スロット数:2 / nano SIM×2
|
端子
|
microUSB
|
microUSB
|
カラーリング
|
ゴールド、ブルー、ブラック
|
オーロラブルー、コーラルレッド、ミッドナイトブラック
|
寸法
|
約72.05×150.1×7.45mm
|
約73.4×155.2×7.95mm
|
重量
|
約143g
|
約160g
|
nova lite 3は、nova lite 2に比べて、ディスプレイ/カメラ機能をグレードアップしています。
【nova lite 3のスペック特徴】
OSは最新のAndroid 9を搭載。
引用元:HUAWEI Webサイト
プロセッサは、Kirin710オクタコアプロセッサ。12nmプロセスにより、省電力を実現しつつ、パフォーマンスを向上させます。また、GPU Turboを搭載しているため、グラフィック処理能力も向上しています。8つのコアを搭載しているため、複数タスクの同時処理能力は高いと思います。
メモリは3GBメモリ。オクタコアプロセッサ+3GBメモリという構成であれば、Web閲覧/SNS/動画再生といった一般的な処理でストレスを感じるシーンは少ないと思います。
ストレージは32GB。写真や動画などの大容量データを大量に保存するのでなければ、十分な容量です。miroSDカードスロットを装備しているので、microSDカードを装着することで容量を増やすことができます。最大512GBのカードを利用できます。
SIMスロットはnanoSIMスロットを2つ搭載。DSDV(デュアルSIM、デュアルVoLTE)とau VoLTEをサポートしています(au VoLTEについては、発売後のソフトウェア更新で対応予定)。2番目のSIMカードスロットとmicroSDカードは排他利用なので、いずれかのカードしか利用できません。
背面部には指紋認証センサーが搭載されています。また、3.5mmのイヤホンジャックも装備しています。
カラーリングは、オーロラブルー、コーラルレッド、ミッドナイトブラックの3つを用意。
オーロラブルー。このモデルだけ、オーロラをイメージしたグラデーションカラーが採用されており、色が微妙に変化しています。
コーラルレッド。
ミッドナイトブラック。
しずく型ノッチを採用
前面部カメラ搭載部分を除いて液晶で覆われた「しずく型ノッチ」を採用。HUAWEIでこのノッチを採用するのはnova lite 3が初めてです。このおかげで、画面占有率が向上しています。
6.21インチの大型液晶を搭載。縦横比19.5:9のワイドディスプレイを採用しています。解像度も2340×1080と高くなっています。
ダブルレンスAIカメラ搭載
背面カメラにはダブルレンスを搭載。画素数は1,300万画素+200万画素となっおり、上位モデルと比べてサブカメラの画素数が低めですが、背景をボカした写真の撮影が可能です。なので、より印象的な写真を撮影できます。
AIテクノロジーを搭載しており、22のカテゴリ―と500のシナリオをリアルタイムで識別し最適化してくれるそうです。
また前面カメラも、AIを搭載しており、セルフィー撮影時、8種類の背景を感知5してリアルタイムで最適化してくれます。
気になる点
■バッテリ容量は3,400mAhと大容量。充電速度も、HUAWEI noba lite2と比べて22%アップしています。
■指紋認証に加えて、顔認証機能も搭載しています。
■視力保護モードが用意されているため、ブルーライトの効果的に低減できます。
■3D湾曲デザインを採用。丸みを帯びているため、触り心地はいいと思います。各メディアに掲載されている写真を見てみましたが、光沢のあるボディです。高コスパスマホでありながら、上質なデザインを実現しています。
■接続端子には、前後の向きのないUSB Type-Cではなく、microUSB端子を採用。この点はちょっと残念。ケーブルを抜き差しは頻繁に発生するため、前後の向きをイチイチ確認する必要のあるmicroUSB端子だと、結構面倒なんですよね。まあ、コスト削減のためなんで仕方ないんでしょうけど・・・
■ジャイロセンサーは非搭載です。なのでジャイロセンサーを必要とするゲームは楽しめません。
まとめ
HUAWEI nova lite 3は、2万円台半ばというコスパに優れたスマホでありながら、
・AIカメラを搭載
・6.21インチの大型ディスプレイを搭載
など、上位モデルクラスの特徴も備えています。
コスパ重視のスマホを検討しているが、性能面も充実したスマホがいい!、という人にオススメだと思います。
【nova lite 3レビュー】
nova lite 3を購入したので、詳しくレビューしています。
→参考:HUAWEI nova lite 3購入レビュー/性能・使い勝手を評価!
HUAWEI nova lite 3を単体で安く購入する方法まとめ
HUAWEI nova lite 3は、基本的にはMVNOでSIMカードとセットで販売されますが、単体を安く購入する方法としてgooSimSellerで購入する方法が挙げられます。
本体+OCNモバイルONEパッケージを注文すると、OCNモバイルのSIMカードが同梱されますが、OCNと契約する必要はなく、nova lite 3単体を購入できます。
この記事執筆時点で22,800円(税別:以下同じ)で購入できます。標準価格が26,800円なので4,000円安く購入できます(ただし、音声通話SIMの契約とセットで購入すると、もっとお得に購入できます)。
すでにSIMは契約済みなのでnova lite 3本体だけを購入したい人にオススメです。nova lite 3で使えるのはnano SIMカードだけなので、お手持ちのSIMカードがnanoSIMかどうか確認してくださいね。
gooSimSeller(楽天市場店)gooSimSeller(Yahoo!ショッピング店)
HUAWEI nova lite 3をSIMカードとセットで安く購入する方法まとめ
HUAWEI nova lite 3は、MVNO各社にて、SIMカードとのセットで販売されます。
HUAWEI nova lite 3を取り扱う主なMVNOの販売情報をまとめてみました。
OCNモバイル
OCNモバイルでは、音声SIMとのセットで8,800円で提供されます。詳しくは、OCNモバイルONEの格安スマホ(公式サイト)を参照してください
楽天モバイル
価格はデータSIMとのセットで26,880円(税別:以下同じ)で提供されますが、発売記念キャンペーン実施中!通話SIMカードとセットで、なんと9,980円でゲットできます!詳しくは楽天モバイルを参照してください。
IIJmio
IIJ mioでの販売価格は22,800円(税抜)。
音声SIMとセットで新規契約した場合、Amazon 3,000円ギフト券がプレゼントされるキャンペーンを実施中です(2019年2月20日(水)迄)。
*詳しくはIIJmio(みおふぉん)を参照してください。
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
HUAWEI P20 liteとnova lite 3を購入したので比較してみました!
HUAWEIのコスパ重視モデルP20 liteとnova lite 3を購入した …
-
HUAWEI nova lite 3を購入したので早速開封してみました!
注文していたHUAWEI nova lite 3が手元に届きました。早速開封して …
-
HUAWEI nova lite 3購入レビュー/性能・使い勝手を評価!
HUAWEI nova lite 3は、高コスパを実現したエントリースマホです。 …
-
HUAWEI nova 3とnova lite 3のスペックを比較してみました!
HUAWEI nova 3とnova lite 3のスペックを比較してみました。 …
-
HUAWEI nova lite 2とnova lite 3を購入したので比較してみました!
コスパに優れたスマホとして人気のあるHUAWEI nova lite 2の後継モ …