HUAWEI MediaPad T1 7.0 LTEとMediaPad T2 7.0 Proのスペックを比較してみました!
イベントでHUAWEI MediaPad T2 7.0 ProとMediaPad T1 7.0 LTEに触ることができました。どちらも楽天モバイルで取り扱っているタブレットです。
ここでは、HUAWEI MediaPad T1 7.0 LTEとMediaPad T2 7.0 Proのスペックを比較してみました。
(上の写真の一番右がMediaPad T1 7.0 LTE、左の3つのモデルがMediaPad T2 7.0 Pro)
HUAWEI MediaPad T1 7.0 LTEとMediaPad T2 7.0 Proのスペックを比較!
HUAWEI MediaPad T1 7.0 LTEとMediaPad T2 7.0 Proのスペックを比較してみました。
MediaPad T2 7.0 Pro
|
MediaPad T1 7.0 LTE
|
|
OS
|
Android 5.1
|
Android 6.0
|
ディスプレイ
|
約7インチIPS
|
約7インチIPS
|
解像度
|
1920×1200ドット
|
1024×600ドット
|
CPU
|
MSM8939 オクタコア
|
SC9830I A7 クアッドコア 1.5GHz
|
RAM
|
2 GB
|
1 GB
|
ストレージ
|
16GB
|
8GB
|
カメラ
|
前面500万画素、背面1300万画素カメラ
|
前面200万画素、背面200万画素カメラ
|
ワイヤレス
|
IEEE802.11 b/g/n
|
IEEE802.11 b/g/n
|
LTE対応
|
(B1/3/8/19/26/28/41)
|
(B1/3/8/19/41)
|
通話
|
-
|
○
|
指紋認証センサー
|
○
|
-
|
バッテリ
|
バッテリ4,360mAh
|
バッテリ4,100mAh
|
SIM
|
スロット数:1 /nano SIM
|
スロット数:1 /micro SIM
|
寸法
|
約105.8×187.4×8.2mm
|
約107×191.8×8.5mm
|
重量
|
約250g
|
約278g
|
価格(税別)
|
23,800円
|
10,980円
|
MediaPad T2 7.0 Proの方が約13,000円高いだけあって基本スペックが充実しているのがわかります。なので性能重視ならMediaPad T2 7.0 Proで決まり。
液晶の大きさは同じですが、MediaPad T2 7.0 Proの方が解像度が高いので、精細感の高い表示が可能。映像/画像を綺麗に表示させたいならMediaPad T2 7.0 Proです。ボディもMediaPad T2 7.0 Proの方が軽いです。指紋認証センサーも搭載しているので、ストレスなくログインできます。
ただし、HUAWEI MediaPad T1 7.0 LTEの方は、通話が可能なのが大きな特徴。スマホの代わりに、大画面でコスパのいい通話可能なタブレットを探している人にはすごく魅力的だと思います。
HUAWEI MediaPad T1 7.0 LTE(上の写真の右)のデザインもそれほど野暮ったくありません。
まとめ
性能重視ならMediaPad T2 7.0 Pro、コスパ/通話可能を重視するならHUAWEI MediaPad T1 7.0 LTEがオススメです。
→参考:HUAWEI MediaPad T2 7.0 Proタッチレビュー:指紋認証センサー搭載の7インチタブレット
→参考:HUAWEI MediaPad T1 7.0 LTEタッチレビュー:通話もできる7インチタブレットが10,980円で購入可能です!
詳しくは、楽天モバイル(公式Webサイト)を参照してください。
楽天モバイルならではのメリットもあるよ!
楽天モバイルの通信プランは以下のとおり。価格も非常にリーズナブルになっています。
|
ベーシック
|
3.1GB
パック |
5GB
パック |
10GB
パック |
20GB
パック |
30GB
パック |
データ専用
|
525
|
900
|
1,450
|
2,260
|
4,050 | 5,450 |
データ
+SMS |
645
|
1,020
|
1,570
|
2,380
|
4,170
|
5,520
|
データ+
電話 (SMS含) |
1,250
|
1,600
|
2,150
|
2,960
|
4,750
|
6,150
|
通信速度
|
200Kbps
|
下り最大150Mbps/
上り最大50Mbps |
楽天モバイルを利用すれば
・月額料金は初月無料
・余ったデータ通信量は翌月に繰り越し可能
・月々の支払い(通信費)100円につき楽天スーパーポイントが1ポイント貯まる
・通話SIMを契約した場合、契約期間中、楽天市場でのお買い物ポイントが2倍
というメリットも享受できるのでオススメです。
詳しくは、楽天モバイル(公式Webサイト)を参照してください。
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
HUAWEI GR5タッチレビュー:ボディの質感は高い!
HUAWEIのミドルレンジSIMフリースマホGR5に触ってきたので、レビューしよ …
-
楽天モバイルでHUAWEI honor6 plusを購入すると最大11,000ポイントもらえるキャンペーン実施中!
honor6 plusは、5.5インチ液晶搭載のハイエンドSIMフリースマホ。ダ …
-
HUAWEIのハイエンドSIMフリースマホMate Sに触ってきたよ!
最近SIMフリースマホ市場で多彩なラインアップを提供しているHUAWEI(ファー …
-
HUAWEI MediaPad M3 Lite 10レビュー:基本スペックが充実した10インチタブレット
こんにちは、ガジェット大好きのナリオーです。 スマホだけでなくタブレットでも高い …
-
ZenFone 2 Laser/P8 Liteを購入すると1万円キャッシュバックになるNifMoのお得なキャンペーンが本日(8/31)迄!
ミドルレンジのSIMフリースマホの中で高い人気を誇るASUS ZenFone 2 …
-
1万円台の低価格を実現したHUAWEI Y6のタッチレビュー!
1万5,980円(税抜)という低価格を実現したHUAWEI Y6に触ってきたので …
-
Ascend G620SはLTEに対応した2万円を切る格安スマホ!
Ascend G620SはHUAWEIから提供されている格安スマホです。5インチ …
-
HUAWEI MediaPad T2 10 Proタッチレビュー:10インチ液晶を搭載したタブレット!
大阪で開催されたHUAWEIのイベントに参加して、HUAWEI MediaPad …
-
HUAWEI MateBook Xレビュー:超スリムな軽量ノートPC!
こんにちは、ガジェット好きのナリオーです。 最近、SIMスリースマホで大きなシェ …
-
HUAWEI MediaPad T1 7.0 LTEタッチレビュー:通話もできる7インチタブレットが10,980円で購入可能です!
イベントでHUAWEI MediaPad T1 7.0 LTEに触ることができま …