快適節約術123

ガジェット・PC・家電のレビュー/当サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれています

*

ZenFone Zoom(ZX551ML)レビュー:ファーストインプレッションを書いてみた!

   

光学3倍ズーム搭載のZenFone Zoomを入手して使い始めたのでファーストインプレッションを記しておこうと思います。

ZenFone Zoomレビュー:ファーストインプレッション

やっぱりカメラは最高!

やっぱりカメラの性能が充実しているだけあって写真の仕上がりは最高ですね。ほんと、使っていて楽しい。もはやスマホでコンデジレベルの画質の写真を撮影できます。光学3倍ズーム搭載なので、ちょっと距離のある被写体もズームして撮影できるのは本当に最高!

こんな写真が手軽に撮影できるわけです(画像をクリックすれば大きな写真が表示されます)。

他の作例についてはこちら→ZenFone Zoomレビュー:早速写真を撮影してみた!

画質にこだわってデジカメとスマホの両方を落ち歩いていた人でも、ZenFone Zoomがあれば、これだけでOKと思う人も多いんじゃないかな。少なくともぼくは、普通に撮影するのであればZenFone Zoomで十分だと思いましたね。

スマホで撮影すれば、その後、ネットにアップするのも楽チンですしね。

あと、右側面部の下の方にシャッターボタン/動画撮影ボタンがあるのは便利ですね。この面を上側にして本体を横向きにすると、ちょうどデジカメのシャッターボタンと同じような位置にこのボタンが来ます。また音量調整ボタンの+を押すとズームイン、-を押すとズームアウトできます。

つまり、デジカメのような操作で写真を撮影することが可能です。画面のシャッターボタンをタップしなくても、物理的なシャッターボタンを押せば撮影できるので非常に使い勝手がいいです。

また本体の電源がオフの状態でも、シャッターボタンを長押しするとカメラアプリが立ち上がります。すぐに撮影したいときにも即座に撮影可能なのでイライラが少なくて済みます。

オート撮影だけでなくマニュアル撮影も可能です。写真にこだわる人にもオススメです。

デザイン最高!

ZenFone Zoomでは、スタンダードモデルとプレミアムレザーモデルの2つのモデルが用意されています。それぞれの主なスペックの違いは次のとおり。

スタンダード
(32S4PL/K64S4PL)
プレミアムレザー
(64S4/128S4)
ブラック/ホワイト
ブラック/ホワイト
背面カバー
プラスチック
本革
CPU
インテル Atom プロセッサー Z3580
(クアッドコアCPU)
インテル Atom プロセッサー Z3580/Z3590 (クアッドコアCPU)
メモリ
4GB
ストレージ
32/64GB
64/128GB
microSD
スロット

(最大128GB)
カメラ
背面1,300万画素
前面500万画素
光学3倍ズーム対応
光学手振れ補正対応
レーザーオートフォーカス
デュアルカラーLEDフラッシュ

 

ぼくが購入したのは最上位モデルとなるプレミアムレザーモデルの128GBストレージ搭載モデル。ブラックとホワイトの2つのカラーリングが用意されているのですが、ぼくはホワイトを選びました。

発表会で両方のカラーリングモデルに触ることができたのですが、黒の仕上がりも良かったのですが、ホワイトがすごく鮮やかで綺麗だったので一目惚れしてしまったんです。

→参考:発表会でZenFone Zoomに触ることができたので特徴/使い勝手について詳しくレビューするよ!

ホワイトだと汚れが目立つので、ブラックの方が実用性が高いんでしょうけどね・・・家人にホワイトモデルを見せたところ、「すごく綺麗!」と言ってくれました。

本革製なので表面の質感はすごくいいですね。手触りもいいし、お洒落です。このデザインなら女性にも受けると思います。さっと鞄から取り出したら格好いいと思うな~

ホワイトモデルは液晶の周辺部もホワイト。

側面部も丸みを帯びたデザインでいい感じに仕上がっています。ちょっとiPhoneを意識してるのかな?ほんと、持っていて楽しくなるデザインの完成度です。

ただしちょっと重い・・・

5.5インチ液晶を搭載しているのでボディはちょっと大きめ。

同じ5.5インチ液晶搭載のZenFone 2と比べても大きいのがわかります(左がZenFone 2)。

男性のぼくでなんとか片手で操作できる大きさ。

ただZenFone Zoomには片手モードが用意されており、表示の大きさを任意に変更可能。上の画像のように表示され、表示位置も自由に変更できるので、手の小さな人でも片手で操作しやすいようになっています。

あと重量が185gあるので結構重いですね。バランスがいいせいかちょっと持っただけではそれほど重く感じませんが、しばらく持っているとさすがにずしっとします。

厚みは最厚部で11.95mm。光学3倍ズームレンズを搭載しているのですが、それほど分厚くありません。

背面部のカメラ部分が少し出っ張っており、指が引っかかっていい感じ。ただし、カメラのレンズ部分を触ってしまうことが多いので、気になる人はこまめにレンズ部分を布などで拭き取る必要があるかも。

処理速度は速いので満足度高い

インテル Atom プロセッサー Z3590 (クアッドコアCPU)を搭載しているほか、メモリも大容量の4GBを搭載しているので、処理速度は非常に高速です。

ミドルレンジのスマホでは2GBのメモリを搭載しているモデルがほとんどなのですが、このZenFone Zoomではその2倍の容量を搭載しているのでサクサク動いてくれます。

現在メインスマホとしてZenFone 2を使っています。インテルAtomプロセッサ+2GBメモリの構成で、パフォーマンス面でそれほど不満はないのですが、ZenFone Zoomを使うと、ZenFone 2よりも遙かに快適に処理できるので、ZenFone 2には戻りたくなくなりますね。うん、これはいい。

液晶表示もすごく精細感が高く、色の描写も綺麗。

タッチパネルの反応も最高で、指の動きに吸い付くように画面を遷移できます。ピタッと思った通りに反応してくれるのでストレスフリーで使えます。

IPSパネルを搭載しているので視野角も広くなっています。

背面カバー外せる

ZenFone Zoomでは背面カバーを取り外すことが可能。

底面部にある窪みにツメを引っかけて、背面カバーをはがすことができます。でも結構固くて外すのが大変でした。もうちょっとカバーが柔らかいと外しやすいんですけどね。

スタンダードモデルの場合はプラスチックカバーなので、本革を採用したプレミアムレザーモデルに比べてカバーが柔らかめなので取り外しやすいと思います。

こんな風に、留め具をバリバリ外していきます。

カバーを外したところ。

中央の上部にmicroSDカードスロット、下部にmicroSIMカードスロットが配置されています。

SIMカードを刺したところ。

SIMカードスロットは1つのみ。スロットの奥にバッテリーが配置されており、バッテリーは交換不可です。

急速充電可能

ZenFone Zoomは3,000mAhの大容量バッテリーを搭載。WiFi接続時で最大11.2時間駆動可能です。

ACアダプタは大きめで、急速充電に対応。

ASUS BoostMasterの急速充電により、通常の3.6倍の速さで充電可能。約39分で0-60%まで一気に充電できます。

このおかげでバッテリが少なくなったときも、短い時間で充電できます。実際に使っていて、これだけ短時間で充電できるのは本当に助かります。

充電中は、本体上部のLEDランプが橙色に点灯します。

まとめ

以上、ZenFone Zoomのファーストインプレッションでした。特徴をまとめると次のとおり。

・カメラ性能が優れている
・デザインの完成度高い
・高性能でストレスフリー
・急速充電対応
・ちょっと重い

カメラの性能が高く、写真好きには堪らない構成になっています。また性能も非常に高いのでサクサク快適に処理できるのはすごく楽ですね。ほんとストレスを感じません。デザインの完成度も高いので持っていて楽しいです。

デメリットは重さですかね。機能盛りだくさんなのでさすがにちょっと重いですね。でも、重さをそれほど気にしない/両手で操作することが多い、という人にとっては超お勧めのスマホになっています。ぼくもメインのスマホにしようと思っています。

*ZenFone Zoomに関する詳細については、ASUSオンラインストアを参照してください。

アドセンス

アドセンス

  関連記事

ZenFone Zoomをゲットしたので早速開封して同梱品をチェックしてみた!

ASUS ZenFone Zoomの発表会で一足早くZenFone Zoomをゲ …

ZenFone Zoomレビュー:早速写真を撮影してみた!

光学3倍ズームを搭載したスマートフォンASUS ZenFone Zoomが発表さ …

ZenFone Zoomをズボンの前ポケットに入れると勝手にカメラが起動してしまう問題発生!盗撮と勘違いされたくないので対策を考えてみたけれど・・・

光学3倍ズームを搭載したZenFone Zoomをメインスマホとして使っています …

発表会でZenFone Zoomに触ることができたので特徴/使い勝手について詳しくレビューするよ!

ZenFone Zoom(ZE5551ML)は、日本に投入されるスマホとしては初 …

ZenFone Zoom(ZX551ML)を購入するのならどのモデルがいいのか!比較してみた

光学3倍ズームなど充実のカメラ機能を搭載したZenFone Zoomですが、全部 …

ZenFone Zoomは光学3倍ズームが強調されるけど、サクサク処理できる性能の高さも魅力!パフォーマンスを重視する人にもおすすめしたい!

ZenFone Zoomといえば、そのモデルからもわかるとおり、光学3倍ズームを …

ZenFone Zoom(ZX551ML)スタンダードモデルが2/13(土)に発売!

光学3倍ズームレンズを搭載したZenFone Zoomのスタンダードモデルが2/ …

光学3倍ズームを搭載したZenFone Zoomが日本でも発売される?

光学3倍ズームを搭載したZenFone Zoomが日本でも発売される可能性がある …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>