快適節約術123

ガジェット・PC・家電のレビュー/当サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれています

*

ZenFone 2 Laserのファーストインプレッション:やはりカメラ機能はいい!

      2016/04/02

ASUS先行体験会に参加し、モニタプログラムでZenFone 2 Laser(ZE500KL)をゲットできました!

まだ使い始めたばかりなのですが、ここではZenFone 2 Laserのファーストインプレッションについて書いておこうと思います。


ZenFone 2 Laserのファーストインプレッション

ぼくは5.5インチ液晶搭載のZenFone 2を使っているため、5インチ液晶搭載のZenFone 2 Laserは小さく感じます。

→参考:iPhone 5からZenFone 2に乗り換えたけど大満足!iPhoneからの乗り換えに迷っている人にもおすすめ!

ZenFone 2は、ぎりぎり片手で持てる感じですが、ZenFone 2 Laserだと割と余裕がありますね。男の人ならなんとか片手だけでも操作可能です。

ただし、4インチクラスの液晶を搭載したスマホから乗り換えた場合は大きく感じるかもしれません。でも、ボディのバランスがいいせいか、それほど重くはないかも。

背面部は丸みを帯びたデザインなので触っていて気持いいです。

液晶の精細感も高く、綺麗。タッチパネルの操作性もいいですね。タッチしてモタモタすることはなく、機敏に反応してくれます。

ZenFone 2 Laserの最も大きな特徴であるカメラ機能。

焦点合わせはすごく軽快。他のスマホだと、焦点を合わせにワンテンポ時間がかかる感じですが、ZenFone 2 Laserではさっとピントが合う感じ。

→参考:ZenFone 2 Laserのカメラを使ってみたけど、軽快に撮影できて仕上がりもいい感じ!
→参考:ZenFone 2 Laserに実際に触ることができたので、特徴/使い勝手について詳しくレポートするよ!

なので撮影していてもストレスを感じないですね。これはいいかも。

ZenFone 2 Laserで撮影した写真です。
緑が綺麗に出ていますね。背景も綺麗にボケていて印象的な写真に仕上がっています。

スマホで撮影した写真をSNSにアップする人も多いと思うので、ストレスなく綺麗な写真を撮影できるのはいいですね。

その他の機能はZenFone 2と同じところが多いので、ZenFone 2に慣れているぼくから見れば目新しさはなし。でも、よく考えてみれば、ZenFone 2の方が性能が上で価格も高いのにもかかわらず、それと同等の操作感を実現しているのはすごいと思います。

しばらく使ってみた感想がどうなるのか楽しみ

といっても、まだちょっと触ってみただけなので、今後負荷のかかるタスクを実行すると印象が変わってしまうのかもしれませんが・・・

ミドルレンジのSIMフリースマホを使うのはこれが初めてなので、今後しばらくZenFone 2 Laserを使ってみて果たしてどう感じるのか、今から楽しみです。

ZenFone 2 Laserの購入は、ZenPhone 2 Laserページ(ASUSオンラインストア)から可能です。


*Amazon / 楽天からも購入できます。

【関連記事】
→参考:ZenFone 2 Laserを安く購入する方法まとめ
→参考:2万円台(税抜)で購入できるZenFone 2 Laser登場!

NifMoで5,000円キャッシュバックキャンペーン実施中!

NifMoでZenFone 2 LaserとSIMカードをセットで契約すると、5,000円がキャッシュバックされるお得なキャンペーン実施中です(2016年4月30日まで)。またスマホセットで契約した場合、最初の24か月間は月額利用料金が200円オフになるので200円×24=4,800円分がお得なり、実質的に5,000+4,800=9,800円オフで購入できます。

詳細情報/キャンペーン条件については、NifMo(公式Webサイト)を参照してください。

アドセンス

アドセンス

  関連記事

Zenwatch2レビュー:バリエーション/特徴をチェック!

ASUS ZensationセミナーでZenwatch2に触ることができました。 …

ZenFone 2(ZE5551ML)/ZenFone 2 Laser 6インチモデル(ZE601KL)を購入すると大容量モバイルバッテリーがプレゼントされるキャンペーンをASUSオンラインストアで実施中!!

ZenFone 2 Laser 6インチモデル(ZE601KL)の登場を受けて、 …

ASUSオンラインストアでのZenFone 2の予約状況をチェックしてみた!

先日発表され、5/16(土)から販売される予定のZenFoneですが、ASUSオ …

ASUS ZenFone Max (M1)とZenFone 4 Maxのスペックを比較してみました!

いずれも4,000mAh以上の大容量バッテリを搭載したASUSのSIMフリースマ …

ASUS ZenFone 2とアップルiPhone 6s/6s Plusを比較してみた!

ASUS ZenFone 2の購入を検討する際に気になるのがiPhone。という …

ZenFone 2の2GBメモリモデルと4GBメモリモデルのどちらの方が人気がある?

5/16(土)発売予定のZenFone 2。ハイエンドの性能を詰め込みつつ、高い …

ASUS ZenFone 2 LaserとiPhone 6s/6s Plusを比較!

高いコストパフォーマンスを誇るASUS ZenFone 2 LaserとiPho …

NifMoのスマホセットでZenFone 2 Laserを購入すると10,100円キャッシュバックになる超お得なキャンペーン実施中!

コスパに優れたSIMフリースマホZenFone 2 Laserですが、いよいよM …

ZenFone 2を安く手に入れる方法まとめ

世界初の4GBメモリ搭載スマホとしてZenFone 2は大きな注目を集めています …

ASUS ZenFone 2とZenFone Selfieを徹底比較してみた!

いずれも5.5インチの液晶を搭載したASUSのSIMフリースマホZenFone …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>