HUAWEI MediaPad T3 10レビュー:1万円台で購入できる10インチタブレット!
2019/04/28
こんにちは、ガジェット大好きのナリオーです。
HUAWEIといえば、最近はスマホで高い評価を受けていますが、タブレットでも高い人気を誇っており、2017年第1四半期においてAndroidタブレットとしては出荷台数1位の座を確保しています(→IDCレポート)。
そんなHUAWEIタブレットの中で、MediaPad T3 10は10インチ液晶を搭載したAndroidタブレット。WiFiモデルなら1万円台で購入できる安さが大きな魅力です(LTEモデルも用意されています)。
イベントでMediaPad T3 10に触ることができたので詳しくレビューします。
→参考:HUAWEI PHOTO STUDIOで最新スマホP10シリーズやMatebook-X/Eに存分に触ることができました!
高いコスパを実現した10インチ液晶
MediaPad T3 10の主なスペックは次のとおり。
MediaPad T3 10
|
|
液晶サイズ
|
9.6型
|
解像度
|
1280 x 800ドット
|
パネル
|
IPS
|
CPU
|
Qualcomm Snapdragon 425 MSM8917(1.4GHz)クアッドコア 1.4GHz
|
メモリ
|
2GB
|
ストレージ
|
16GB
|
カメラ
|
前面200万画素
背面500万画素 |
バッテリ
|
4800mAh
|
ワイヤレス
|
無線LAN 802.11 a/b/g/n
Bluetooth V4.1 |
サイズ
|
229.8 ×159.8×7.95 mm
|
重量
|
約460g
|
価格
(税込) |
WiFi:17,980円
LTE:20,978円 |
液晶の大きさは9.6インチ。IPSパネルを搭載しているため、表示はすごく綺麗です。最大解像度は1280×800ドット。この大きさの液晶であれば、もうちょっと解像度が高い方が、細かい表示が見やすくなるのですが、このあたりは価格とのトレードオフになっていると思います。
やはり10インチ液晶だと大きくて見やすいですね。
厚みは約7.95mmと非常にスリム。重さは約460g。
ボディにはアルミニウム合金を採用しており、低価格タブレットは思えない仕上がりの良さです。もちろんアルミ合金ということで高い剛性も実現しています。
CPUはQualcomm Snapdragon 425クアッドコア、メモリは2GB、ストレージは16GBとなっており、エントリー向けの構成になっています。Web閲覧/SNS/電子書籍/動画再生といった、比較的負荷のかからないタスクであれば、それほどストレスなく処理できるレベルの性能を確保していると思います。
カメラは背面500万画素。スマホでは1300万画素クラスのカメラを搭載していることが多いのを考えれば、あまり画質の良さは期待できないですね。
1万円台というのは魅力的!
この構成でWiFiモデルであれば1万円台というのかなり魅力的です。スマホの画面では小さすぎるので、大きな画面で操作したいが、価格はなるべく抑えたいという人、そんなに負荷のかかる作業はしないので性能面はそれほどこだわらないという人にオススメだと思います。
LTEモデルも用意されてるので、外出先でインターネットに接続したいニーズを持っている人にもオススメです。
【MediaPad T3 10の価格をチェックする】
→Amazon→楽天市場
*より高性能な10インチ液晶タブレットを検討しているのなら、価格は1万円ほど高くなりますが、オクタコアプロセッサ+3GBメモリ+32GBストレージのMediaPad M3 Lite 10がオススメです。
→参考:HUAWEI MediaPad T3 10とMediaPad M3 Lite 10のスペックを比較してみました!
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
HUAWEI MediaPad T5 10購入レビュー:性能・使い勝手を評価!
10インチ液晶搭載のタブレットとして約2万円という価格(WiFiモデル)を実現し …
-
-
ASUS ZenFone 5とHUAWEI P8 liteを徹底比較!
SIMフリースマホの中で高い人気を誇るASUS ZenFone 5とHUWAI …
-
-
6.8インチ液晶搭載のHUAWEI P8 MAXに触ってきた!やっぱり液晶が大きいと見やすい!
6.8インチの大型液晶搭載のSIMフリースマホHUAWEI P8 MAXに触って …
-
-
銀座にあるHUAWEIカスタマーサービスセンターに行ってきた!
HUAWEIは海外のSIMフリースマホとしては珍しくカスタマーサービスセンターを …
-
-
楽天モバイルでHUAWEI honor6 plusを購入すると最大11,000ポイントもらえるキャンペーン実施中!
honor6 plusは、5.5インチ液晶搭載のハイエンドSIMフリースマホ。ダ …
-
-
指紋センサー搭載の5.5インチ液晶SIMフリースマホHuawei GR5登場!
SIMフリースマホメーカーとして強固な基盤を築きつつあるファーウェイから新しいS …
-
-
HUAWEI P8 liteとiPhone 6s/6s Plusを比較!
SIMフリースマホの中で高い人気を誇るHUWAI P8 lite。2万円台という …
-
-
HUAWEIのSIMフリースマホの修理をワイモバイルショップで受付!代替機の貸出もありとのこと!
最近SIMフリースマホで存在感を増しているHUAWEIですが、ユーザーサポートを …
-
-
楽天モバイルと契約するとhonor6 Plusを半額でゲットできるキャンペーン実施中!
HUAWEI honor6 Plusは、オクタコアプロセッサを搭載した高性能スマ …
-
-
HUAWEI MateBookタッチレビュー:12インチ液晶搭載のスリムなタブレット!
大阪で開催されたHUAWEIのイベントに参加して、HUAWEI MateBook …