FREETEL Priori 4用の純正液晶保護フィルムを購入したので早速貼り付けてみました!
2019/04/28
こんにちは、スマホ大好きのナリオーです。
Priori 4をゲットしたので、早速液晶保護フィルムを購入しました。
→参考:FREETEL Priori 4購入レビュー:大容量バッテリ+6色のバックカバーが魅力的なエントリーSIMフリースマホ!
まだ種類が少なかったので、傷が付く前に純正の液晶保護フィルムを購入することに。
FREETEL Priori 4用の純正液晶保護フィルムレビュー
FREETEL Priori 4用の純正液晶保護フィルムは、光沢ありと反射防止の2種類がありますが、購入したのは「光沢あり」の方。どちらかというと、色鮮やかな方が好きなんですよね。
保護フィルムは日本製なんですね。
梱包箱の裏面には、特徴が記載されています。
中身を開けてみました。
液晶保護フィルムは2層構造になっています。
フィルムの貼り方も丁寧にイラスト入りで説明されています。
付属品は、ディスプレイクリーニングクロスとホコリ取りシールとアルコール付きクリーナー。これだけあればホコリ対策はバッチリです。
液晶保護フィルム本体。貼り付ける直前に、下のシールからフィルムをはがします。はがした後は、ホコリが付着する前にすぐに本体に貼り付ける必要があります。
貼り付け位置を何度か調整する必要がありましたが、なんとか綺麗に貼り付けることができました。気泡は入りにくいと思います。
Priori 4の液晶部分と外枠部分には、丸みを帯びたラウンド加工が施されていないので、フィルムで端までしっかり保護されます。
ほんのわずか隙間がありますが、これぐらいなら傷が付く心配は少ないでしょう。
液晶下の部分もこのとおり。しっかり端まで保護してくれています。
触り心地はちょっとソフトな感じで、指のすべりもいいですね。
これで安心してPriori 4を使うことができます。
*詳しくはFREETEL公式ページを参照してください。
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
FREETEL Priori 4を購入したので早速開封してみました!!
注文していたFREETEL Priori 4が手元に届いたので、早速開封してみま …
-
FREETEL Priori 4スペックレビュー:6色のバックカバーが同梱されています!
FREETEL WORLD 2016 Fall/Winter2で、FREETEL …
-
FREETEL Priori 4とASUS ZenFone 3 Maxのスペックを比較してみました!
こんにちは、スマホ大好きのナリオーです。 エントリースマホに位置づけられるFRE …
-
FREETEL Priori 4とPriori 3Sのスペックを比較してみました!
ここでは、FREETELのエントリーシリーズのPriori 4とPriori3 …
-
FREETEL Priori 4とRAIJINのスペックを比較してみました!
ここでは、いずれも2017年1月に発売予定のFREETEL Priori 4とR …
-
FREETEL Priori 4購入レビュー:大容量バッテリ+6色のバックカバーが魅力的なエントリーSIMフリースマホ!
FREETEL Priori 4は、4,000mAhの大容量バッテリを搭載したエ …
-
FREETEL Priori 4とgoo g07の特徴/スペックを比較してみました!
こんにちは、スマホ大好きのナリオーです。 14,800円(税別)という格安価格を …
-
FREETEL Priori 4とSAMURAI REIのスペックを比較してみました!
ここでは、FREETELのSIMフリースマホPriori 4とSAMURAI R …
-
FREETEL Priori 4用の純正クリアケースを購入しました!
こんにちは、スマホ大好きのナリオーです。 Priori 4を購入して使っているの …