Zenwatch2レビュー:バリエーション/特徴をチェック!
ASUS ZensationセミナーでZenwatch2に触ることができました。
→参考:ASUS ZensationセミナーでZenWatch2と6型液晶のZenFone 2 Laser(ZE601KL)に存分に触ってきた!
ここでは、会場で触れることのできたZenwatch2のバリエーション・特徴について解説したいと思います。
上の写真のようにZenWatch2では2つのサイズを用意。本体のカラーリングはガンメタル/ローズゴールド/シルバーの3色から、ストラップ(バンド)は、ダークブルー(本革)/ガンメタル(メタル)/アッシュブラウン(本革)/グレーベージュ(本革)/シルバー(メタル)/オレンジ(本革)の6種類から選択可能です。会場にはいろんなカラーリング/ストラップのZenWatch 2が用意されており、自由に触れるようになっていました。
大きいサイズの方を腕に付けるとこんな感じ。ちょっと大きめです。
こちらは小さいサイズ。これでも結構大きいですね~
スマホと比較してみました。
前述したとおり、ストラップにはさまざまな種類が用意されています。こちらはオレンジ。
すごく明るい色合いです。結構派手だけど、割と好きかも。
メタルを用いたストラップもなかなかいいですね。ちょっと高級時計みたいな感じになります。
こちらはガンメタル。黒っぽい感じがいい質感になっています。
こちらはダークブルー。
落ち着いたカラーリングです。
こちらはグレーベージュかな。
ZenWatch2では、AndoroidだけでなくiOSにも対応。通知の受信などを行うことが可能とのこと。
また従来のZenWatchでは、通信にBluetoothしか使えませんでしたが、ZenWatch2では、新たにWiFi機能を搭載しています。BluetoothよりもWiFiの方が接続距離が長いので、Bluetoothでは通信できない距離であっても、WiFi接続で通知を受け取ったりすることが可能です。これは便利ですね。
また約1日半の駆動時間を実現しています。前のモデルよりも延びていますが、それでも毎日使おうと思ったら、毎日充電する必要があります。本当はもうちょっと長いと使い勝手がいいんでしょうが、コンパクトさとのトレードオフでなかなか難しいんでしょうね。
ただし、約36分で約50%充電できるということなので、バッテリ切れの状態でも急速充電可能なのはありがたいです。
ZenWatch Managerアプリを使えば、ZenWatchの状態をすぐに確認できます。
またFaceDesignerを使えば、自分好みのオリジナルのウォッチフェイスを簡単に作成可能。
ZenWatch2に搭載されている歩数計と健康アプリとを連動させることで、毎日の健康を管理できる仕組みも用意されています。
ぼくとしてはこうしたスマートウォッチは健康管理および運動支援に便利だと思うので、こうした機能を搭載してくれているのはうれしいですね。
以上、ZenWatch 2の特徴/バリエーションについて解説しました。
これだけいろんなバリエーションがあるのはうれしいですね。ただ、ちょっと大きめなのが気になりますが。好みのフェイスを作ることもできるので、自分だけの時計を持ち歩くことが可能。常にバッテリ残量を気にしなくてはいけないのは面倒ですが、表示も明るく綺麗なので、新しい物好きな人にはオススメです。
ZenWatch2の購入は、ZenWatch2ページ(ASUSオンラインストア)から可能です。
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
ZenFone 2 Laserを購入するとIIJ mioの音声通話パックがプレゼントされるキャンペーンを実施!
格安スマホとした人気を博したZenFone 5の後継モデルZenFone 2 L …
-
-
ZenFone 2のスマホセットが各MVNOから出揃ったけど、オススメはNifMo!5000円のキャッシュバックが受けられるよ!
ZenFone 2はASUSオンラインストアから直接購入することもできますが、初 …
-
-
ZenFone 2の2GBメモリ搭載モデルを購入したのでファーストインプレッションを書いてみた!
ZenFone 2に関する記事をいろいろと書いてきましたが、自分用に購入しました …
-
-
ZenFone 2をしばらく使った感想をまとめてみました!
ZenFone 2を使い始めて1か月が経過しました。 まだファーストインプレッシ …
-
-
ZenWatch 2レビュー:セットアップして使ってみた!!
ASUS Zensationセミナーに参加し、レビュー記事を書くことを前提とした …
-
-
ZenFone 2を購入するともれなくIIJ mioの音声通話パックがプレゼントされるキャンペーン実施中!
世界初の4GBメモリ搭載スマホZenFone 2をASUSストアで購入すると、も …
-
-
日本未発売の格安スマホZenFone 2 ZE550ML(2GB/32GB)モデルを購入する方法
日本で発売されるZenFone 2 ZE551MLは3モデル構成(2GB/32G …
-
-
ZenFone 2で充電を短時間で済ましたいのなら4GBメモリ搭載モデルを検討してみるといいかも
ZenFone 2を使い始めてしばらく経ちました。ZenFone 2には2GBメ …
-
-
自撮り機能に特化したASUS ZenFone Selfie(ZD551KL)の特徴・スペックについて詳しく解説するよ!
先日、ASUS ZenFone Selfie(ZD551KL)の発売が告知された …
-
-
SIMフリースマホZenPhone 2が発表されたので、ZenPhone 5の価格と比較してみた!
ASUSのSIMフリースマホZenPhone 2が発表になりました。5月のSIM …