FREETEL KIMAMI2(極2)とREI(麗)のスペックを比較してみました!
FREETEL KIMAMI2(極2)は12月発売予定のハイエンドスマホ。ここでは、同じFREETELから提供されているミドルレンジスマホSAMURAI REI(麗)のスペックと比較してみます。
上の写真はREI。ぼくも購入して愛用しています。
こちらはKIMWAMI2の写真(引用元:FREETEL公式ページ)
すごくよく似ていると思いませんか。デザインだけ見ると、KIWAMI2は、REIと同じシリーズなんじゃないか、と思えるぐらい酷似しています。
FREETEL KIMAMI2(極2)とREI(麗)のスペックを比較
FREETEL KIMAMI2(極2)とREI(麗)の主なスペックを比較すると次のとおり。
極2(KIWAMI2)
|
SAMURAI REI
|
|
OS
|
Android 6.0
|
Android 6.0
|
ディスプレイ
|
5.7インチ
|
5.2インチ
|
解像度
|
WQHD(2560×1440)
|
1920×1080
|
CPU
|
MTK Helio X20 MT6797 10コア
|
MTK MT6753オクタコア
1.3GHz×8 |
RAM
|
4GB
|
2GB
|
ストレージ
|
64GB
|
32GB
|
microSD
スロット |
非対応
|
○
(最大128GB) |
カメラ
|
前面800万画素、背面1,600万画素カメラ
|
前面800万画素、背面1,300万画素カメラ
|
ワイヤレス
|
IEEE 802.11 a/ac/b/g/n
|
IEEE802.11 a/b/g/n
|
LTE
|
(B1/2/3/4/5/7/8/12/
17/19/28B) |
(B1/3/7/19/20)
|
接続端子
|
USB Type-C
|
micro USB
|
バッテリ
|
バッテリ3,400mAh
|
バッテリ2,800mAh
|
SIM
|
スロット数:2 / タイプ:nano SIM / nano SIM
デュアルSIMデュアルスタンバイ対応 |
スロット数:2 / タイプ:micorSIM / nano SIM
(国内で使用できるのは1つのみ) |
寸法
|
約77.5×157.2×7.2mm
|
約71.5×145.8×7.2mm
|
重量
|
約168g
|
約136g
|
価格(税別)
|
49,800円
|
29,900円
|
■KIWAMI2の方が優れていると思われる点
・液晶が大きい
・液晶の解像度が高い
・10コアプロセッサを搭載
・メモリ容量が倍の4GB
・ストレージ容量が倍の64GB
・IEEE802.11 ac規格に対応している
・DSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ)に対応している
・接続端子にUSB Type-Cを搭載
■REIの方が優れていると思われる点
・ボディが薄く/軽い
・microSDスロットを装備しており、容量を増やせる
・価格が安い
基本性能に関しては、KIMAMI2が10個のコアを搭載した10コアプロセッサを採用。一方のREIは8つのコアを持つオクタコアプロセッサです。一般的にコアが多い方が、一度に処理出来るタスクの数が増えるため、処理速度は高速になります。
メモリ/ストレージはKIWAMIがそれぞれ倍の容量を搭載。したがって基本性能はKIWAMI2の方が優れています。
ただし、KIWAMI2はmiroSDカードスロットを搭載していないため、容量を増やせない点に注意が必要です。
接続端子はKIWAMI2がUSB Type-Cを搭載。表裏の向きがないので、ストレスなく端子を接続できて便利です。
いずれもデュアルSIMスロットを搭載していますが、KIWAMI2はnanoSIM×2なのに対し、REIはmicroSIM/nano SIMで、microSIMが使えます。
ただし、KIWAMI2はDSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ)に対応しているため、二つのSIMカードを差して同時使用することが可能です。REIはDSDSに対応していません。いずれか1つのSIMカードしか使えません。
最大の違いは価格設定でしょうね。KIWAMI2の方が優れている点が多いとはいえ、REIとの間に約2万円の価格差があります。REIの方が軽いので携帯性の点でもREIの軍配が上がります。
→参考:FREETEL 極2(KIWAMI2)スペックレビュー:デュアルSIMデュアルスタンバイ対応の10コアプロセッサ+4GBメモリ搭載スマホ
→参考:FREETEL SAMURAI REI購入レビュー:軽くて薄くて美しいスマホ!非常に完成度高いうえに29,900円とコスパも最高!!
*詳しくはFREETEL公式ページを参照してください。
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
FREETEL KIMAMI2(極2)とKIWAMIのスペックを比較してみました!
FREETEL KIMAMI2(極2)は12月発売予定のSIMフリースマホ。KI …
-
-
FREETEL 極2(KIWAMI2)スペックレビュー:デュアルSIMデュアルスタンバイ対応の10コアプロセッサ+4GBメモリ搭載スマホ
FREETEL WORLD 2016 Fall/Winterで、FREETELの …
-
-
FREETEL KIMAMI2(極2)とHUAWEI honor 8のスペックを比較してみました!
FREETEL KIMAMI2(極2)は12月発売予定のSIMフリースマホ。ここ …
-
-
FREETEL KIMAMI2(極2)とASUS ZenFone 3のスペックを比較してみました!
12月に発売予定のFREETEL KIMAMI2(極2)とASUS ZenFon …