4インチ液晶搭載のiPhone 6cは意外と受け入れられるかも。ただし価格が妥当なら
最新のiPhoneのラインアップは言わずと知れたiPhone 6sと6s Plus。液晶サイズはそれぞれ4.7インチと5.5インチとなっており、ボディはちょっと大きめ。なので、ちょっと持ちづらい/操作しづらいと感じている人もいるかもしれません。
大きさを嫌って、4インチ液晶搭載の古いモデルiPhone 5sをまだ使っている人も多いのではないでしょうか。
(写真はiPhone 5s)
家人もその一人。ボディが大きすぎると片手操作がしづらいということもあり、あえてSIMフリーのiPhone 5sを購入して使っています。
4インチ液晶搭載のiPhone 6cが登場する?
現在iPhoneでは4インチ液晶搭載モデルのラインアップが用意されていないわけですが、アップルが近々4インチ搭載モデルを投入するのではなか、という報道が相次いでなされています。
→GIZMODE:iPhone 6cはこうなる? 6色のカラフルなモック画像が登場
この記事によると、4月頃に4インチ液晶搭載のiPhone 6cが投入される可能性があるとのこと。
小さいサイズのiPhoneを求めている人は結構いると思うので、価格設定が妥当であれば、購入する人は多いんじゃないでしょうかね。この記事では、450ドル(約5万4000円)程度ではないかとのこと。最新のA9プロセッサ搭載ということを踏まえると、A7プロセッサ搭載のiPhone 5sの価格が16GBモデル58,800円、32GBモデル64,800円であることを考えれば、無難な価格設定といえるかもしれません。
コンパクトなiPhoneは欲しいけど、ちょっとスペックの見劣りする5sは嫌だという人、4インチサイズが気に入って5sから買い替えしてない人が飛びつくかもしれないですね。
我が家でも、価格次第では買い替えるかも。安さ重視でiPhone 5sの16GBモデルを購入したはいいが、容量がすぐ一杯になるのですごく家人が使いづらそうなんですよね。けちらないで32GBモデルにしておけば良かった・・・
→参考:iPhoneは16GBモデルが安いけど大容量モデルを選ばないと後悔するかも・・・
次にiPhoneを購入するときは大容量モデルにする予定です。
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
iPhone 7とiPhone Xのスペックを比較してみました!
こんにちは、スマホ大好きのナリオーです。 ここでは、iPhone 7と最新モデル …
-
Spigen iPhone8用ケース購入レビュー:クリアで使いやすく耐衝撃性もあるので安心!
iPhone 8を購入したのですが、価格の高いSIMフリースマホなので、万一落下 …
-
Spigen iPhone8用ガラスフィルム購入レビュー:すごく鮮明に表示できるフィルムです!
iPhone 8を購入したのですが、液晶にキズがつくのはいやだったので液晶フィル …
-
iPhone 7が防塵・防水/Felica対応になったことに魅力を感じているのなら、Androidスマホだと防塵・防水/Felica対応モデルが半額程度で購入できますよ!
iPhone 7が発表されましたね。大きな特徴としては、 ・防塵・防水性能を備え …
-
iPad miniでiOSアップデート中、パソコンを接続してもiPad miniを認識しないトラブル発生!再起動してもダメだったけど、ドライバを再インストールしたらなんとか解決できた!!
日頃あまり使っていなかったiPad miniをAmazonプライムビデオの再生に …
-
iPhone 8購入レビュー:やはり満足度は高いSIMフリースマホ!
iPhone 8 SIMフリーモデルを購入しました!これまで使っていたiPhon …
-
iPhone 7 PlusとiPhone Xのスペックを比較してみました!
こんにちは、スマホ大好きのナリオーです。 ここでは、iPhone 7 Plusと …
-
iPhone 7 PlusとiPhone 8 Plusのスペックを比較してみました!
ここでは、iPhone 7 Plusと、その後継モデルであるiPhone 8 P …
-
SIMフリーiPhoneを使いたいのならiPhone 5sが狙い目かも
新たなiPhone 6sシリーズの登場に伴い、現在アップルストアでは、iPhon …
-
3分でわかるiPhone 7/7 Plusの主な特徴
ついにiPhone 7/7 Plusが発表になりましたね。これまでのiPhone …