ヤマハYAS-108サウンドバー購入レビュー:すごく満足度高いです!
2019/05/22
我が家では、東芝REGZAの49インチ4Kテレビを使っているのですが、スピーカーの音質・音量がちょっと物足りないな、と感じる機会が増えてきました。
特に、映画を見るときに音の広がりを感じられない、スポーツ番組を視聴しているときに臨場感が足りない、というのが大きな不満でした。
そこでレビューの評価の高かったヤマハYAS-108サウンドバーを購入しました。
実際使い始めて、音のすばらしさに満足しています。これまでのテレビの備え付けのスピーカーは一体なんだっんだろうと。今テレビのスピーカーで音を鳴らしている人で、手軽に音質をアップさせ、広がりのあるサウンドを楽しみたい人にオススメです。価格もポイントを入れると実質19,000円弱で購入できました。ちょっと奮発すれば手に入れやすい価格設定だと思います。
ここでは、ヤマハYAS-108サウンドバーの特徴・使い勝手・メリット/デメリットについて解説します。
【目次】
・実際に使ってみた感じたメリット/デメリットまとめ
・ヤマハYAS-108サウンドバーの購入に至った経緯
・セットアップは簡単!
・音の広がりはすごい!満足度高いです
・Bluetoothに対応しているのでスマホの音楽も聴ける!
・ヤマハYAS-108サウンドバーのレビューまとめ
実際に使ってみた感じたメリット/デメリットまとめ
【メリット】
・音の広がりがすごい
・テレビのスピーカーでは聞こえなかった音が聞こえてくる
・映画やスポーツを視聴していて臨場感が全く違う→すごく映画を見るようになった
・配線がそれほどごちゃごちゃしない
・Bluetoothに対応しているのでスマホやタブレットの音楽/動画を再生できる
【デメリット】
・結構ボディが大きめ
・電源をオンにしたとき/モードを切り替えたときに音が一瞬途切れる
・前からは本体の状態が確認できない
実際に聴いてみて、音の広がりがすごいです。テレビのスピーカーだけで聞いているのとは段違い。もっと以前に購入しておけばよかったと後悔してしまったほどです。特に映画や音楽番組などで違いが顕著です。購入して以降、映画を見る機会がすごく増えました。時間があれば映画を見ていますね。購入する前には考えられなかったことです。
テレビのスピーカーだけで聴いていて、不満を感じるようになったら、是非購入を検討してみることをオススメします。
【ヤマハYAS-108サウンドバーの価格をチェックする】
Amazon楽天市場ヤフーショッピング
ヤマハYAS-108サウンドバーの購入に至った経緯
以前ONKYOの5.1chサウンドシステムを使っていたんですが、フルで楽しむには、前にスピーカを2つ、後ろに2つ配置する必要がありました。ワイヤレスではなくケーブルで接続するタイプだったので、ケーブルが邪魔になり、徐々に活用する機会が減っていました。
しかし、液晶テレビを新調したのに合わせてサウンドシステムも新たに購入することに。
・広がりのあるサウンドを楽しみたい
・お手頃価格がいい
・配線が面倒なのは嫌
という条件でいろいろ探したところ、サウンドバータイプのスピーカーに絞りました。
サウンドバータイプのスピーカーだと、テレビの前に置くだけでOK。自分の背後にスピーカーを設置したりしなくてもいいので、設置が楽で配線が邪魔になりにくいのが魅力的でした。
購入したのはヤマハYAS-108サウンドバー。
他にもっと安いサウンドバーもあったのですが、
・楽器も製造しておりサウンドに強いYAMAHA製
・やっぱり安心の国産メーカー
・いろんなレビュー(Amazon、楽天、ヨドバシ、ビックカメラ)を見ても満足度高い人が多い。不満に感じている人が少ない
・実質1万8000円台でコスパ良し
長く使う物なので、総合的にみてヤマハYAS-108サウンドバー購入することにしました。
セットアップは簡単!
購入した翌日に着弾!結構大きいので、最初見たときはちょっとびっくりしました。
同梱物は上の画像のとおり。本体に加えて、リモコン、電源コード、光デジタルケーブル、取扱説明書などが入っています。
接続は簡単。ぼくの環境の場合、光デジタルケーブルとHDMIケーブルの2本のケーブルを使って、テレビと接続します。光デジタルケーブルは同梱されていますが、HDMIケーブルは同梱されていないので別途自分で用意する必要があります。
裏面にある電源端子やHDMI端子、光デジタルケーブルの端子が配置されている部分は窪んでいます。
このおかげでケーブルが邪魔になりにくく、配線をすっきりさせることができます。
49インチテレビに接続したところ。
サウンドバーとテレビは2本のケーブルで接続されています。あまりケーブルが目立たないので、すっきり見せることが可能。
大きさは、890mm×53mm×131mm(幅×高さ×奥行き)。実際に設置してみると、結構ボディが大きく感じます。ただ高さはそれほどないので、座った状態で見ると、そんなに存在感を感じません。
中央上部にステータスランプ、操作ボタンを配置。ここで電源オン・音量調整などを実行できます。
座ると、上部にあるステータスランプが見えなくなるので、どのモードになっているのかを確認しにくいです。ここがちょっと不満。
あと、電源をオンにしたとき、モードを変更したときに、ちょっと音が途切れるのが残念。操作している人は、切替のタイミングがわかるのでまだいいのですが、操作していない人はいきなり音が途切れるので、ちょっとストレスを感じるかもしれません。
基本的にはリモコンで操作します。いろんなモード(サラウンド/3Dサラウンド/クリアボイスなど)が用意されています。
なお、YAS-108はアプリで操作することもできます。ヤマハが提供している「HOME THEATER CONTROLLER」アプリをダウンロードします(iPhone/Androidの両バージョンが用意されています)。
入力/サラウンド/サウンドの切替、音量の調整を行うことができます。
「入力」では、HDMI/Bluetooth/TV/アナログの切替が可能です。
「サラウンド」では、TV番組/ステレオ/映画/音楽/スポーツ/ゲームの中から最適なものを選べます。
「サウンド」では、3Dサラウンド/クリアボイス/バスエクステンションを有効/無効にできます。
本体上部にあるステータスランプが見えづらいので、アプリの方が操作しやすいですね。スマホを持っている人は是非アプリをダウンロードして使ってみてください。
音の広がりはすごい!満足度高いです
実際にサウンドバーを使ってみると、利用する/しないではまったく音の広がりが違います。一度サウンドバーのサウンドを聴いたら、もう元には戻れないですね。圧倒的な音の広がり・臨場感を楽しめます。
特に違いを感じるのが映画。広がりがあるので、いろんなところから音が響いてくる感じです。また重低音もしっかり聞こえてくるため、臨場感が半端ないです。アクションシーンの多い映画の場合には、あり/なしではまったく没入感が違います。
あと音楽も全然違いますね。ライブ映像を流してみると、まるで会場にいるかのようなサウンドを楽しめるので、すごく堪能できます。これまでライブ映像はスルーすることが多かったのですが、購入してからは意識的に録画するようになりました。映像を見ていなくても、音だけをバックグラウンドで楽しめます。
あと音声がクリアなので、ドラマやバラエティを見ていても、聞きづらいということはありません。
購入して本当に良かった!カミさんも大喜びです。もっと前に購入しておくべきだった・・・というのが率直な感想です。
Bluetoothに対応しているのでスマホの音楽も聴ける!
ヤマハYAS-108サウンドバーはBluetoothに対応。同時に2台まで登録できます。我が家では、ぼくのスマホと、カミさんのスマホを登録。スマホのスピーカーとは段違いの音質で楽しめます。本当はもうちょっと同時登録数が多いと、タブレットなども使えて良かったんですけどね・・・
ヤマハYAS-108サウンドバーのレビューまとめ
以上、ヤマハYAS-108サウンドバーの購入レビューでした。
サウンドバーを購入してから、映画を見る機会が格段に増えました。だって、すごく迫力ある厚みのある音が奏でられるので、すごく楽しめるんですよね。大画面テレビなので、照明を消せば、まるで映画館にいるかのような環境を構築できます。いやあ、買ってよかった。
音にこだわるのであれば、最も高価なタイプ/スピーカーを前後に配置するタイプのほうがいいと思います。しかし、実質2万円弱の価格で、ケーブルが邪魔にならず、設置も簡単、音もそこそこ満足できる、このサウンドバーは導入しやすいうえ、満足度が高いと思います。
・テレビのスピーカーを使っているが現状の音に満足していない
・映画/音楽を堪能したい
・広がりのあるサウンドを楽しみたいが、前後にスピーカーを設置するのは面倒。またはそのスペースがない
・テレビだけでなくスマホ/タブレットでも広がりのあるサウンドを楽しみたい
という人にヤマハYAS-108サウンドバーはオススメです。
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
東京ゲームショウ2016のビジネスdayにお邪魔してきました!今年はVR花盛り!
こんにちは、ナリオーです。 東京ゲームショウのビジネスdayに招待されたのでお邪 …
-
【パーソナルクーラーここひえ購入レビュー】局所的に冷やすのならありかも。台所が快適になりました!
こんにちは、暑さにはあんまり強くないナリオーです。 毎年夏は暑いですよね。我が家 …
-
アイリスオーヤマP3GM-Cシュレッダー購入レビュー:マイクロカットで細かく裁断できる!
こんにちは、プライバシーには人一倍気を遣っているナリオーです。 最近は個人情報の …
-
Amazonから頼んでいない商品が誤配送されてきたので、そのときの対応策をまとめてみました。
こんにちは、Amazon大好きの管理人ナリオーです。 先日、Amazonでいつも …