富士通arrows M02に触ってきたのでレビューしてみた!
2017/03/10
先日発売されたばかりの富士通arrows M02に触ってきたのでレビューしたいと思います。
arrows M02は、国産メーカーである富士通が送り出したSIMフリースマホ。防水性能を備えていたり、おサイフケータイ機能を搭載していたり、ATOKを使えたり、と充実した機能/性能が魅力です。
→参考:富士通SIMフリースマホarrows m02が魅力的な機能/装備がてんこもりでいい感じに仕上がっている!
すごくスタイリッシュ
触ってみてまず感じたのが、すごくシルエットが美しいという点。四隅のエッジがすごくシャープです。
ぼくが使っているFREETELのMIYABIも角がシャープなデザインなのですが、MIYABIよりも尖っているかも。
→参考:FREETEL SAMURAI MIYABIをしばらく使ってみたけど快適に利用できてる!やっぱりおすすめです!!
個人的にはこうしたスクエアの形状は好きですね。
触ったのは楽天モバイル専用モデルのarrows RM02。
→参考:富士通SIMフリースマホarrows M02の楽天モバイル限定モデルarrows RM02が登場!
楽天モバイル限定モデルとしてゴールドのカラーリングが用意されているのですが、触ることができたのもゴールドカラー。光沢加工が施されており、艶があります。
なかなかいい質感だと思います。ちょっと高級感がありますよね。この後、ホワイトモデルにも触ったのですが、ホワイトは光沢加工が施されていないため、質感的にはゴールドの方が上な気がします。
タッチパネルの操作感もいいですね。スクロール操作をしても、モタモタする感じはなし。また有機ELディスプレイを採用した液晶パネルの表示もすごく精細感があり綺麗。
横から見たところ。それほどスリムというわけではありませんが、厚ぼったい感じもしません。ぼく的にはちょうど持ちやすい厚みです。
カメラも撮影してみましたが、ピント合わせもそこそこ高速。それほどストレスを感じることはありませんでした。また、シャッター音はそれほど大きくありません。ぼくが使っているZenFone 2はシャッター音が大きく、レストランなどで撮影すると、他の人が振り向くレベルなのですが、このarrows M02では写真を撮影するときも、それほど周りを気にしなくて済むと思います。
まとめ
以上、arrwos M02に触ってみた感想でした。
スタイルはいいし、タッチパネルの操作感もいい。液晶パネルも見やすいということで、全体的にいい仕上がりになっていると思います。防水/おサイフケータイなど機能は充実しているのもいいですね。
→参考:防水性能を備えたSIMフリースマホをまとめてみました!
前述したように、カラーリングは楽天限定色のゴールドがなかなかいい質感になっているので、デザインにこだわる人やおしゃれなスマホが欲しい人なら楽天モバイルで購入するのがおすすすめです。
*後継モデルとしてarrows M03が発表されました。
→参考:富士通arrows M03のスペックレビュー・特徴・評価まとめ
【富士通arrows M02の価格をチェックする】
→Amazon→楽天市場
富士通arrows m02
|
|
カラーリング
|
ブラック/ホワイト/
ピンク(mineo限定色)/ゴールド(楽天モバイル限定色) |
OS
|
Android 5.1(Lollipop)
|
CPU
|
Qualcomm Snapdragon 410 クアッドコア1.2GHz
|
メモリ
|
2GB
|
ストレージ
|
16GB
|
メモリースロット
|
MicroSDメモリーカード
|
LTE対応
|
○
|
液晶サイズ
|
5型
|
解像度
|
1280×720ドット
|
バッテリ容量
|
2,330mAh
|
カメラ
|
前面240万画素
背面810万画素 |
サイズ
|
68.9×141×8.9mm
|
重量
|
149g
|
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
富士通arrows M02のSIMカードはnanoサイズ!他のAndoroidスマホと併用して使おうと思っている人は注意が必要!
富士通から登場したarrows m02は、おサイフケータイ機能、防水性能、ATO …
-
-
富士通arrows M03レビュー:非常に使い勝手のいい防水スマホ!
こんにちは、スマホ大好きのナリオーです。 富士通のarrows M03の貸出を受 …
-
-
富士通arrows M03のレビュー・特徴・評価まとめ
富士通のSIMフリースマホarrows M03は、防塵・防水性能・おサイフケータ …
-
-
富士通arrows M04のスペックレビュー・特徴まとめ
富士通のSIMフリースマホarrows M04は、防塵・防水性能・おサイフケータ …
-
-
富士通arrows M03とHUAWEI P9 liteのスペックを比較してみた!
防塵・防水性能・おサイフケータイ機能を備えた富士通 arrows M03と人気の …
-
-
富士通arrows M03とFREETEL SAMURAI REIのスペックを比較してみた!
防塵・防水性能・おサイフケータイ機能を備えた富士通 arrows M03とコスパ …
-
-
楽天モバイルで富士通arrows M02を9,800円でゲットできるキャンペーンの詳細まとめ
防水・防塵設計でおサイフケータイ機能を搭載している富士通のarrwos M02を …
-
-
富士通arrows M02を安く購入する方法まとめ
富士通のSIMフリースマホarrows M02の前評判が高いですね。防水性能/お …
-
-
富士通arrows M03とシャープAQUOS mini SH-M03のスペックの比較/まとめ
富士通のSIMフリースマホarrows M03とシャープAQUOS mini S …
-
-
富士通SIMフリースマホarrows m02が魅力的な機能/装備がてんこもりでいい感じに仕上がっている!
富士通から登場したSIMフリースマホarrows m02。国産メーカーのSIMフ …