防水性能を備えたSIMフリースマホをまとめてみました!
2015/11/08
スマホを使っているときに防水機能があったらいいな、と思いませんか。
ということで、ここでは防水性能を備えた主なSIMフリースマホをまとめてみました。
3つのモデルを比較
今回取り上げたのは富士通arrows m02、シャープAQUOS SH-M02、HTC Desire EYEの3つのモデル。いずれも最近登場したばかりのスマホです。それぞれのスペックを比較すると次のようになります。
富士通
arrows m02 |
AQUOS SH-M02
|
Desire EYE
|
|
カラーリング
|
ブラック/ホワイト/ピンク(mineo限定色)/ゴールド(楽天モバイル)
|
ホワイト/
レッド(goo限定色)/ レッド・ゴールド・ネイビー(楽天モバイル限定色) |
スカーレット/マリーン
|
OS
|
Android 5.1(Lollipop)
|
Android 5.0
|
Android 5.1(Lollipop)
|
CPU
|
Qualcomm Snapdragon 410 クアッドコア1.2GHz
|
MSM8926 1.2GHz (クアッドコア)
|
Qualcomm Snapdragon MSM8972/
2.3GHzクアッドコア |
メモリ
|
2GB
|
2GB
|
2GB
|
ストレージ
|
16GB
|
16GB
|
16GB
|
メモリースロット
|
MicroSD
メモリーカード |
MicroSD
メモリーカード |
MicroSD
メモリーカード |
LTE対応
|
○
|
○
|
○
|
液晶サイズ
|
5型
|
5型
|
5.2型
|
解像度
|
1280×720ドット
|
1280×720ドット
|
1920×1080ドット
|
バッテリ容量
|
2,330mAh
|
2450mAh
|
2,400mAh
|
カメラ
|
前面240万画素
背面810万画素 |
前面210万画素
背面1310万画素 |
前面1300万画素
背面1300万画素 |
サイズ
|
68.9×141×8.9mm
|
71 ×134 ×9.9 mm (WxHxD)
|
73.8×151.7×8.5mm
|
重量
|
149g
|
145g
|
154g
|
スペック面では、いずれもクアッドコアプロセッサ+2GBメモリ+16GBストレージという構成になっています。
最近登場してくるSIMフリースマホはスペックが似通ってきているせいか、防水などの差別化要因を取り入れる傾向がありますね。
→参考:富士通SIMフリースマホarrows m02が魅力的な機能/装備がてんこもりでいい感じに仕上がっている!
→参考:シャープAQUOS SH-M02は、防水・おサイフケータイ対応SIMフリースマホ!
→参考:HTC Desire EYEは防塵防水性能を備えたSIMフリースマホ!
富士通のarrows m02は、おサイフケータイ機能、日本語入力システムのATOKを採用しているほか、耐久性も優れているので安心して使えます。
→参考:富士通arrows M02に触ってきたのでレビューしてみた!
シャープAQUOS SH-M02もおサイフケータイ機能を搭載。
→参考:シャープのSIMフリースマホAQUOS SH-M02に触ってきた!
HTC Desire EYEは、カメラ機能を強化。前面カメラにも背面カメラと同じ1300万画素のセンサーを搭載しているので、自撮りする人にとっては魅力的でしょうね。
やっぱり防水スマホって魅力的ですよね。水がかかっても安心だし、誤って水没させても、そのまま利用できるし。以前に比べると値段も下がってきているので、今後は防水性能にフィーチャーしたモデルも増えてくるかもしれません。
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
スマホのテザリングを利用すれば、モバイルルーターいらずで月々の通信料を削減できるかも!
最近のスマホではテザリングを利用できる機種が増えてきました。テザリングを使えば、 …
-
-
格安スマホとは?格安スマホに関する基礎知識をまとめてみた!
最近格安スマホに関する情報が増えてきました。今はNTTドコモなどの大手キャリアで …
-
-
Pokémon GOを堪能できる格安SIMフリースマホ(ジャイロスコープ搭載モデル)まとめ
大きな人気を集めているPokémon GO(ポケモンGO)ですが、 ・Andro …
-
-
格安SIMが売りのMVNOだけどそれだけで選んじゃダメ!絶対抑えておきたいポイントとは?
最近格安SIMを提供するMVNOが大きな話題を集めています。NTTドコモ/au/ …
-
-
スマホの通信料金を低く抑えるためにMVNOを利用する場合のメリット/デメリットについて調べてみた!
かつてぼくはソフトバンクの回線を使ってiPhoneを利用していましたが、毎月家人 …
-
-
BIC SIM(IIJ mio)をしばらく使ってみたけどすごく快適!MNPして良かった!
ソフトバンクからBIC SIM(IIJ mio)にMNPしてからしばらく経過した …
-
-
ぼくがMNPする際にMVNOとしてBIC SIM(IIJ mio)を選んだ4つの理由
MNPを使ってソフトバンクから格安MVNOのBIC SIM(IIJ mio)に移 …
-
-
VAIO Phone Biz登場!大きな注目を集めているけど果たして・・・
登場前からいろいろ注目を集めていたVAIO Phone。Android版のVAI …
-
-
スマホで月ごとの最大通信量(7GB)の制限に引っかからないようにするための対策について解説するよ!
最近ではスマホで動画を見る機会も増え、ダウンロードするデータ量が増えている人も多 …
-
-
ランニング時の操作性を向上させるため、スマホを手首に装着できるリストバンドを購入しました!
現在ランニング時には、ズボンのポケットにスマホを入れて走っているのですが、やっぱ …