ASUS ZenFoneシリーズのまとめ/一覧/レビュー
ASUS ZenFoneは、日本市場で高い人気を誇るSIMフリースマホ。2014年にZenFone 5を発売したところ、コスパの高さが受けて大きな人気を博しました。日本でのSIMフリースマホの先駆けとなったモデルです。
その後、いろんな特徴を持ったモデルを投入し、1万円台の低価格を実現したモデルから、光学3倍ズーム搭載モデルまで、多彩なラインアップ構成になっています。
現時点で販売されている主なモデルは次の7モデル
●ZenFone Go
●ZenFone MAX
●ZenFone 2 Laser(5インチ/6インチ液晶搭載モデル)
●ZenFone Selfie
●ZenFone 2
●ZenFone Zoom
1万円台
5.5インチ液晶搭載モデル
■ZenFone Go(ZB551KL:19,800円)
ZenFone Goは1万円台という低価格を実現したエントリースマホ。価格は安いですが、操作面は上位モデルと遜色なく、デザインもなかなかいけてます。安さ重視ならオススメです!
→参考:ZenFone Goの評価とレビュー:1万円台というコスパの高さが魅力!
2万円台
5.5インチ液晶搭載モデル
■ZenFone 2 Laser(ZE500KL:24,800円)
ZenFoneシリーズで最も小さな5インチ液晶搭載モデル。他のZenFoneシリーズはすべて5.5インチ以上の液晶を搭載しているので、このZenFone 2 Laser(ZE500KL)が最もコンパクトなモデルとなります。軽さ/コンパクトさを重視するのならオススメです。なお、ZenFone 2 Laserには6インチ液晶を搭載したモデル(ZE601KL)も存在します。
→参考:ZenFone 2 Laserのファーストインプレッション:やはりカメラ機能はいい!
■ZenFone Max(ZC550KL:27,800円)
ZenFone Maxは、通常のスマホの約2倍となる5,000mAhの大容量バッテリを搭載しています。長時間バッテリ駆動できるほか、同梱のケーブルを使えば、他のデバイスにチャージすることも可能です。
→参考:ZenFone Max(ZC550KL)の評価とレビュー
3万円台
5.5インチ液晶搭載モデル
■ZenFone 2(ZE551ML:30,800円~)
ZenFone 2は5.5インチ液晶搭載モデル。CPU・メモリ・ストレージ容量が異なるモデルを選べます。4GBメモリ搭載モデルを選べば、快適な操作が可能です。
→参考:ZenFone 2の2GBメモリ搭載モデルを購入したのでファーストインプレッションを書いてみた!
■ZenFone Selfie(ZD551KL:32,800円)
ZenFone Selfieは自撮り機能に特化したスマホ。前面にも、背面と同じ1300万画素のカメラを搭載しています。
→参考:自撮り機能に特化したASUS ZenFone Selfie(ZD551KL)の特徴・スペックについて詳しく解説するよ!
4万円台
5.5インチ液晶搭載モデル
■ZenFone Zoom(ZX551ML:49,800円~)
ZenFone Zoomは光学3倍ズーム機能を搭載したスマホ。光学手ぶれ補正機能も搭載しており、充実したカメラ機能を誇ります。
→参考:ZenFone Zoom(ZX551ML)レビュー:ファーストインプレッションを書いてみた!
6インチ液晶搭載モデル
■ZenFone 2 Laser(ZE601KL:41,800円)
ZenFone 2 Laser(ZE601KL)は、ZenFoneシリーズで最大となる6インチ液晶を搭載。大画面のスマホを検討している方にオススメです。
→参考:ZenFone 2 Laser(ZE601KL)レビュー:6インチ液晶搭載のハイエンドスマホ!
まとめ
以上、見てきたようにZenFoneシリーズには多彩なラインアップが用意されています。
●価格を重視したい→ZenFone Go
●大容量バッテリ搭載モデルがいい→ZenFone Max
●携帯しやすい5インチモデルがいい→ZenFone 2 Laser
●メモリ4GB搭載モデルがいい→ZenFone 2
●綺麗に自撮りしたい→ZenFone Selfie
●カメラ機能が充実しているモデルがいい→ZenFone Zoom
●大画面モデルがいい→ZenFone 2 Laser
というように、それぞれのモデルが特徴付けされているので、自分のニーズに合うモデルを見つけることができると思います。
*詳しくは、ZenFone詳細情報(ASUSオンラインストア)を参照してください。
ZenFoneシリーズの主要モデルのスペック一覧
ZenFone Go
(ZB551KL) |
ZenFone 2 Laser
(ZE500KL) |
ZenFone Max
(ZC550KL) |
|
液晶
|
5.5
|
5
|
5.5
|
解像度
|
1280×720
|
1280×720
|
1280×720
|
OS
|
Android 5.1.1
|
Android 5.0.2
|
Android 5.0
|
CPU
|
Qualcomm Snapdragon 400(クアッドコア)
|
Qualcomm Snapdragon 410(クアッドコア)
|
Qualcomm Snapdragon 410(クアッドコア)
|
メモリ
|
2GB
|
2GB
|
2GB
|
ストレージ
|
16GB
|
16GB
|
16GB
|
microSD
スロット |
○
|
○
|
○
|
カメラ
|
背面800万画素
前面500万画素 |
背面1300万画素
前面500万画素 |
背面1300万画素
前面500万画素 |
バッテリ
|
3,010mAh
|
2,400mAh
|
5,000mAh
|
SIM
|
スロット数:2 / タイプ:micro SIM×2
|
スロット数:2 / タイプ:micro SIM×2
|
スロット数:2 / タイプ:micro SIM×2
|
ワイヤレス
|
802.11 b/g/n
|
802.11 b/g/n
|
802.11 b/g/n
|
LTE対応
|
○
(B1/3/5/6/7/8/ 9/18/19/28) |
○
(B1/3/5/6/8/ 9/18/19/28) |
○
(B1/3/5/6/8/9/ 18/19/28) |
高さ
|
151mm
|
143.7mm
|
156mm
|
幅
|
76.9mm
|
71.5mm
|
77.5mm
|
厚さ
|
10.7mm
|
3.5-10.5mm
|
5.2-10.55mm
|
重量
|
160g
|
145g
|
202g
|
価格
(税別) |
19,800円
|
24,800円
|
27,800円
|
ZenFone 2
(ZE5551ML) |
ZenFone Zoom
(ZX551ML) |
ZenFone 2 Laser
(ZE601KL) |
|
液晶
|
5.5
|
5.5
|
6
|
解像度
|
1920×1080
|
1920×1080
|
1920×1080
|
OS
|
Android 5.0 (Lollipop)
|
Android 5.0 (Lollipop)
|
Android 5.0.2
|
CPU
|
インテル Atom
Z3560/Z3580 |
インテル Atom
Z3580/Z3590 |
Qualcomm Snapdragon S616(オクタコア)
|
メモリ
|
2/4GB
|
4GB
|
3GB
|
ストレージ
|
32/64/128GB
|
32/64/128GB
|
32GB
|
microSD
スロット |
○
|
○
|
○
|
カメラ
|
背面1300万画素
前面500万画素 |
背面1300万画素
前面500万画素 光学3倍ズーム対応 |
背面1300万画素
前面500万画素 |
バッテリ
|
3,000mAh
|
3,000mAh
|
3,000mAh
|
SIM
|
スロット数:2 / タイプ:micro SIM×2
|
スロット数:1 / タイプ:micro SIM×1
|
スロット数:2 / タイプ:micro SIM×2
|
ワイヤレス
|
802.11 a/b/g/n/ac
|
802.11 a/b/g/n/ac
|
802.11 a/b/g/n/ac
|
LTE対応
|
○
(B1/2/3/4/5/6/ 8/9/18/19/28) |
○
(B1/2/3/5/7/ 8/9/18/19/28) |
○
(B1/2/3/5/6/8/ 9/19/28) |
高さ
|
152.5mm
|
158.9mm
|
164.5mm
|
幅
|
77.2mm
|
78.9mm
|
84mm
|
厚さ
|
3.9-10.9mm
|
5-11.95mm
|
3.9-10.55mm
|
重量
|
170g
|
185g
|
190g
|
価格
(税別) |
30,800円~
(複数モデルあり) |
49,800円~
(複数モデルあり) |
41,800円
|
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
ASUS ZenFoneシリーズがBCNで1位を獲得できた理由を探ってみた!
ASUSのZenFoneシリーズは、国内のSIMフリースマホの中で高い人気を誇っ …
-
自撮り機能に特化したASUS ZenFone Selfie(ZD551KL)の特徴・スペックについて詳しく解説するよ!
先日、ASUS ZenFone Selfie(ZD551KL)の発売が告知された …
-
SIMフリースマホZenPhone 2が発表されたので、ZenPhone 5の価格と比較してみた!
ASUSのSIMフリースマホZenPhone 2が発表になりました。5月のSIM …
-
楽天モバイルでZenFone 5を購入すると9,500円がキャッシュバックされるキャンペーンが締切間近!
コストパフォーマンスの高さと操作性の良さで大人気のZenFone 5のお得なキャ …
-
ZenFone 2 Laserを安く購入する方法まとめ
ここでは、ZenFone 5の後継モデルとして登場したZenFone 2 Las …
-
ZenFone 2の2GBメモリ搭載モデルを購入したのでファーストインプレッションを書いてみた!
ZenFone 2に関する記事をいろいろと書いてきましたが、自分用に購入しました …
-
楽天モバイルでZenFone 2 Laserを購入すると最大7,000ポイントをゲットできるキャンペーン実施中!!
コストパフォーマンスに優れたSIMフリースマホのZenFone 2 Laserで …
-
ASUS ZenFone 3 Zoom(ZE553KL)とZenFone Zoom(ZE5551ML)のスペックを比較してみました!
CES2017でASUS ZenFone 3 Zoom(ZE553KL)が発表さ …
-
ASUS ZensationセミナーでZenWatch2と6型液晶のZenFone 2 Laser(ZE601KL)に存分に触ってきた!
秋葉原で開催されたASUS Zensationセミナーに参加してきました。このセ …
-
ASUS ZenFone 2とアップルiPhone 6s/6s Plusを比較してみた!
ASUS ZenFone 2の購入を検討する際に気になるのがiPhone。という …