ASUS ZenFone 2 LaserとHUWAI P8 liteを徹底比較!
2015/09/19
最近ミドルレンジのスマホの競合が激しいですね。ASUSのZenFone 5の大人気を受けて、各社この市場に魅力的な製品を次々と登場させています。ここでは、ZenFone 5の後継モデルとして登場したZenFone 2 Laserとこの分野で高い人気を誇るHUWAI(ファーウェイ) P8 liteを比較してみました。
→参考:ZenFone 2 Laserのファーストインプレッション:やはりカメラ機能はいい!
→参考:HUAWEI P8 liteはコスパに優れたSIMフリースマホ!
ぼくはZenFone 2 Laserを使っていますが、使い心地はかなりいいですね。全体的な反応はいいし、何よりカメラ機能が秀逸です。
ASUS ZenFone 2 LaserとHUWAI P8 liteの違い
ASUS ZenFone 2 LaserとHUWAI P8 liteの主なスペックを比較すると次のとおり。
ZenFone 2 Laser
|
HUWAI P8 lite
|
|
カラーリング
|
ブラック/ホワイト/レッド
|
ブラック/ホワイト/ゴールド
|
OS
|
Android 5.0.2(Lollipop)
|
Android 5.0(Lollipop)
|
CPU
|
Qualcomm Snapdragon 410 クアッドコア1.2GHz
|
Hisilicon Kirin 620 オクタコア(A53/1.2GHz)
|
メモリ
|
2GB
|
2GB
|
ストレージ
|
8GB/16GB
|
16GB |
メモリースロット
|
MicroSDメモリーカード
|
MicroSDメモリーカード
|
ワイヤレス
|
無線LAN 802.11b/g/n
Bluetooth V4.0 |
無線LAN 802.11b/g/n
Bluetooth V4.0 |
LTE対応
|
○
|
○
|
液晶サイズ
|
5型
|
5型
|
解像度
|
1280×720ドット
|
1280×720ドット
|
パネル
|
IPS
|
IPS
|
バッテリ容量
|
8GBモデル:2,070mAh
16GBモデル:2,400mAh |
2200mAh
|
カメラ
|
前面500万画素
背面1300万画素 |
前面500万画素
背面1300万画素 |
SIM
|
マイクロSIM×2
|
マイクロSIM×2
|
サイズ
|
71.5 ×143.7 ×10.5 mm (WxHxD)
|
71×143×7.7mm
|
重量
|
8GBモデル;140g
16GBモデル:145g |
131g
|
価格
(税込) |
-
|
|
2GB/16GB
30,024円 |
2GB/16GB
27,792円~ |
CPUはZenFone 2 Laserが4つコアを持つクアッドコアなのに対し、P8 liteは8個のコアを持つオクタコアを搭載。P8 liteの方がコア数が多いため、マルチタスク処理能力ではP8 liteの方が上です。
メモリはいずれも2GBです。2GBあれば、動作が重くて困るということはあまりないと思います。ストレージ容量は、ZenFone 2 Laserが8/16GBストレージを選択できます(8GBモデルは楽天モバイル限定販売)が、P8 liteは16GBモデルのみが用意されています。
→参考:ZenFone 2 Laserの8GBストレージモデルをゲットできるのは楽天モバイルだけ!
いずれもmicroSDカードスロットを装備しているので、microSDカードを装着することで容量を拡張することが可能です。
カメラの有効画素数は同じ。ただし、ZenFone 2 Laserには「レーザーオートフォーカス」機能が搭載されており、高速な焦点合わせが可能。なのでZenFone 2 Laserではカメラ性能の高さを売りにしています。
実際に使ってみたところ、ZenFone 2 Laserのカメラは軽快に動作してくれるので、撮影していてストレスを感じないですね。シャッター音もそれほど大きくなく、シャッターを押してから撮影できるまでのタイムラグもあまりありません。
→参考:ZenFone 2 Laserのカメラを使ってみたけど、軽快に撮影できて仕上がりもいい感じ!
あとボディの大きさ/重量では、P8 liteの方が小さく/軽量なので、持ちやすさではP8 liteの方に軍配が上がります。ただし、ZenFone 2 Laserの場合、ボディの端の方が薄くなるデザインになっているため、非常に持ちやすいです。
価格面でもいい勝負ですね。2GB/16GBモデルで比べてみると、ZenFone 2 LaserはASUSオンラインストアの価格が30,024円。P8 liteは、この記事を執筆した時点での価格コムの最安値が27,792円となっており、その価格差は2,232円です。
正直、ここまでスペックが似ていると、どちらを購入したらいいのか迷ってしまいますね。ぼくとしては、ZenFone 2 Laserに搭載されているカメラ機能、「レーザーオートフォーカス」機能がすごく気に入っています。高速で焦点を合わせることができるので、カメラ機能を愛用している、そしてSNSに写真を頻繁に投稿しているぼくにとってはすごく魅力的なんですよね。
どちらのモデルも、ミドルレンジのスマホとして基本性能は充実しているし、デザイン面もそこそこ洗練されています。どちらを選んでも満足度が高いと思いますよ。
→参考:ZenFone 2 Laserを安く購入する方法まとめ
→参考:HUAWEI P8 liteを安く購入する方法まとめ
ZenFone 2 Laserの購入は、ZenPhone 2 Laserページ(ASUSオンラインストア)からも可能です。
【関連記事】
→参考:2万円台(税抜)で購入できるZenFone 2 Laser登場!
→参考:ZenFone 2 Laserを安く購入する方法まとめ
→参考:ZenFone 2とZenFone 2 Laserを徹底比較!コスパ重視ならZenFone 2 Laserがおすすめ!
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
ASUS ZenTour 2016に当選しました!
ASUSが開催するイベントZenTour 2016横浜会場に応募したところ、無事 …
-
-
DMM mobileでZenFone 2の販売受付を5/15から開始!!
DMM mobile で、コストパフォーマンスに優れた高性能スマホZenFone …
-
-
ZenFone 2 Laser/P8 Liteを購入すると1万円キャッシュバックになるNifMoのお得なキャンペーンが本日(8/31)迄!
ミドルレンジのSIMフリースマホの中で高い人気を誇るASUS ZenFone 2 …
-
-
コスパに優れたASUS ZenFone 5が楽天モバイルで半額になるキャンペーンを予告!
優れたコストパフォーマンスで高い人気を誇るZenFone 5。後継モデル(Zen …
-
-
ASUS ZenFone AR (ZS571KL)スペックレビュー:Google Tango(AR)/Daydream(VR)に対応したハイパフォーマンススマホ!
ASUS ZenFone AR (ZS571KL)が発表されました。ASUS Z …
-
-
ASUS ZenFone 2 LaserとZenFone Selfieを徹底比較してみた!
ASUS ZenFone 2 Laserは5インチ液晶を、ZenFone Sel …
-
-
ASUS ZenFone 2とアップルiPhone 6s/6s Plusを比較してみた!
ASUS ZenFone 2の購入を検討する際に気になるのがiPhone。という …
-
-
ZenFone 2のブラックモデルが5月30日に発売されるぞ!
背面カバーの供給が間に合わないとの理由で、発売が延期されていたZenFone 2 …
-
-
楽天モバイルでASUS ZenFone 2を半額でゲットできるうえ、大容量モバイルバッテリーももらえる太っ腹なキャンペーン実施中!
ASUSのハイパフォーマンスSIMフリースマホZenFone 2が楽天モバイルで …
-
-
楽天モバイルでZenFone 2を購入すると最大4,000ポイントをゲットできるキャンペーン実施中!!
ハイパフォーマンスとお手頃価格を実現したことで高い人気を誇るZenFone 2で …