快適節約術123

ガジェット・PC・家電のレビュー/当サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれています

*

FREETELの初期費用299円となる全プラン対応パックの詳細まとめ

   

格安MVNOのFREETELから SIMの新商品として初期費用が299円(税別)のSIMカード「FREETEL SIM 299円 全プラン対応パック」が登場しました。

通常は3,000円の初期費用がかかるところを、約10分の1の299円で契約できるわけですから、初期費用を少しでも抑えたい人にはありがたいですね。

引用元:FREETEL公式ページ

初期費用299円のSIMカードのまとめ

通信品質/サービス内容は同じ

「FREETEL SIM 全プラン対応パック」 は、初期費用を通常の約10分の1以下に抑えながら、通信品質やサービス内容はこれまでと同じとなっています。つまり料金体系は通常プランと同じ。ならば、価格を重視するのであれば、初期費用の安い「FREETEL SIM 全プラン対応パック」の方がお得です。

現在、購入可能な店舗は次のとおり(順次拡大予定です)。

■ヨドバシカメラ全店およびヨドバシ.com
■ビックカメラ全店およびビックカメラ.com
■コジマおよびコジマネット
■ソフマップおよびソフマップ.com
■FREETEL sSHOPおよびFREETEL Amazonストア

通常プランとの違い

これまでの通常プランとの違いは次のとおり。

全プラン対応パックは初期費用が安くなりますが、1年間0円キャンペーンの適用対象外です。

現在、FREETELではネット基本料が1年間無料となるキャンペーンを実施中です。

→参考:FREETELでネット基本料が1年間無料となるキャンペーン実施中!詳細についてまとめています。

このキャンペーンの適用を受けることで、299円×12か月=3,588円が無料となります。

初期費用が3000円かかるところ299円になった場合、2,701円お得になるので、キャンペーンの適用を受けた場合の方が3588-2701=887円お得になる計算です。

したがって、初期費用を抑えるためには全プラン対応パックにした方がお得ですが、トータルで考えれば通常プランの方がお得です。ただし、キャンペーンが終了すれば、全プラン対応パックの方がお得になります。

Webでの登録が必要

全プラン対応パックを利用するにはWebでの利用登録が必要となります。

認証コード入力/ユーザー情報入力/通信プラン選択/通話プラン選択を行うと、SIMカードが手元の届けられ、このとき本人確認が実施されます。

つまり、全プラン対応パックを店舗で購入した場合、即時開通することはできません。一方、通常プランの場合は店頭で即時開通可能です。

ただし、すぐに開通しなくていいので、購入後でも自分の好きなプランをじっくり検討できます。

*詳しくはFREETEL公式ページを参照してください。

アドセンス

アドセンス

  関連記事

FREETELで新機種発売キャンペーン実施中!スマホとSIMカードのセットで3,000円オフ!!

FREETELから新しいスマホSAMURAI KIWAMIとPriori 3 L …

freetel priori2は多彩なカラーバリエーションのカバーを用意!

freetel priori2は3G対応モデルが9,980円という低価格を実現し …

FREETEL、「Pokemon GO パケット通信料0円サービス」を9月7日より提供開始!

Pokemon GOアプリのダウンロード開始後、しばらくしてFREETELがPo …

1万円台の格安スマホAcer Liquid Z330/FREETEL Priori 3/UPQ A01を徹底比較!

最近、1万円台という格安価格を実現したスマホが相次いで登場しています。ここでは、 …

FREETELスマホを購入して気に入らなかった場合でも、30日間返品・返金が保証されるキャンペーンのまとめ

こんにちは、スマホ大好きのナリオーです。 スマホを購入しても、「ちょっと使いづら …

FREETEL SAMURAI MIYABI(雅)とKIWAMI(極)を徹底比較してみた!

FREETELのイベントで発売前のSAMURAI MIYABI(雅)とKIWAM …

FREETELスマホ向けの純正アクセサリーが登場!カバー/ハードケースなどを購入できるよ!

FREETELから提供されているスマホ向けの純正アクセサリーが続々登場しています …

ついにFREETEL MIYABIが9月頭に量産されるみたい!

6月にFREETELから発表されたAndoroidスマホSAMURAI MIYA …

FREETEL徹底解説:特徴/料金/評判/キャンペーン/スマホのまとめ

引用元:FREETEL公式ページ FREETELは、月額299円~(税別)という …

FREETEL、モバイルWi-FiルーターARIA 2を発表!

こんにちは、スマホ大好きのナリオーです。 コスパの高いスマホを次々投入しているF …