freetelから使った分だけ支払う格安の料金プラン登場!上手く活用すればコスト削減できそう!
2015/09/02
格安スマホ/SIMを提供するfreetelから新たな料金プランが登場しました!
大きな特徴として、使った分だけ支払うことで月額コストの削減につなげることができる点が挙げられます。
これまでMVNO各社は、毎月の容量ごとに価格を設定しました。たとえば、1GB=660円みたいな感じです。
こうした料金プランだと、容量を超えてしまうと速度制限がかかってしまい、使い勝手が悪くなってしまいます。
容量を超えた場合、追加の料金を支払うことで容量を一時的に増やすことが可能な場合もありますが、その際は価格が高めに設定されており、コスパがいいとはいえませんでした。
しかし、今回のfreetelのプランは、これまでの常識を打ち破るものです。詳しい料金プランは次のとおり。
FREETEL SIM「使った分だけ安心プラン」料金プラン(税別)
|
100MB
|
1GB
|
3GB
|
5GB
|
8GB
|
10GB
|
データ専用
|
299
|
499
(630) |
900
(850) |
1,520
(1,270) |
2,140
(2,140) |
2,470
(2,250) |
データ
+SMS |
439
|
639
|
1,040
|
1,660
|
2,280
|
2,610
|
データ+
電話 (SMS含) |
999
|
1,199
(1,260) |
1,600
(1,550) |
2,220
(1,970) |
2,840
(2,840) |
3,170
(2,950) |
(括弧内の金額はDMM mobile
の料金プラン)
100MB~というプラン設定になっており、使った分だけ支払うスタイルになります。
たとえば、月間利用データ容量が0.9GBだと499円、4.5GBなら1,520円を支払う形になります。
最も安い価格だとデータ専用で299円、通話付きで999円です。100MBしか使わない、という人はなかなかいないかもしれませんが、1GBでは業界最安値を謳うDMM Mobileよりも価格が安く設定されています。3GB/5GB/10GBではfreetelの方が若干高くなっていますが、8GBでは同じです。価格面ではなかなか健闘していますね。
このプランを使えば、次のようなメリットを享受できます。
1)あまり通信しない人はコストを削減できる
2)毎月使う容量が変動する人も安心して使える
3)契約する際、容量を決定しなくてもいい
4)払いすぎを防げる
5)自分で低速に切り替えることのできるストッパー付き
6)最低利用期間/契約解除料なし(短期MNPは除く)
あまり使わない人にも、ヘビーな使い方をする人にもオススメのプランだと言えます。これでつながりやすさ/ある程度の通信速度が確保されていれば、かなり人気が出そうな予感がします。1つの回線だけでは不安なので低コストの回線を予備として抑えておきたいというニーズにも応えてくれます。
→参考:FREETELの新しい通信プランを試してみた!速度も速く快適!
*詳しくはFREETEL公式ページを参照してください。
【関連記事】
→参考:格安スマホ/SIMカードを提供するfreetelの特徴について詳しく解説するよ!
→参考:freetelが提供する3つのスマホ(priori2/nico/XM)を徹底比較!
→参考:freetel priori2レビュー:1万円を切る格安スマホとは思えない完成度の高さ!
→参考:freetel nicoレビュー:大型液晶を搭載しつつコスパも重視したミドルレンジスマホ
→参考:freetel XMレビュー:薄型/軽量でデザインにもこだわったハイエンドモデル
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
freetel priori2は多彩なカラーバリエーションのカバーを用意!
freetel priori2は3G対応モデルが9,980円という低価格を実現し …
-
-
FREETELで10GBのデータ通信を299円で利用可能な爆速体感キャンペーン実施中!
月額299円(税抜)からの格安料金を打ち出しているFREETELから、またしても …
-
-
FREETELの端末またはSIMを購入した人全員に「できるFREETEL SIM」本をプレゼント!(無くなり次第終了)
299円からの格安プランで人気を集めているFREETELですが、端末またはSIM …
-
-
FREETEL SIMカードを申し込んでから受け取るまでの流れと同梱物をチェック!
先日、FREETELのSIMカードを申し込んだので、受け取るまでの流れと同梱物に …
-
-
5月17日にFREETEL World 2016を開催!SAMURAIシリーズの新モデルREIが発表されるのかな?Webページでライブ配信されるので気になる人はチェック!!
従量制の料金プラン、コスパに優れたSIMフリースマホなど、格安スマホ業界の台風の …
-
-
データ通信/音声通話/端末代などがセットになったFREETEL 0円スタートプランについて詳しく解説します。別々に購入した場合と比べてどちらがお得かも計算してみました。
FREETEL 0円スタートプラン(プレミアムバリュープラン)は、FREETEL …
-
-
FREETELの記者会見で発表された内容をまとめてみました(2015年10月27日)
本日(10/27)にFREETELの記者会見が発表されましたが、その中で発表され …
-
-
App Storeでのアプリダウンロード時の通信料が無料となるFREETELのiPhone/iPad専用プランが販売開始!
格安MVNOのFREETELから登場したiPhone/iPad専用プランが、当初 …
-
-
FREETELでSIMカードを契約すると最大3年間ネット基本料が無料になるキャンペーン実施中!既存ユーザーも申し込めるよ!
最近話題のFREETELでSIMカードを契約すると、最大3年間もネット基本料(2 …
-
-
FREETELの新しい通信プランを試してみた!速度も速く快適!
SIMカードと格安SIMフリースマホを販売しているFREETELから新たな通信プ …