快適節約術123

ガジェット・PC・家電のレビュー

*

HUAWEI MediaPad T2 7.0 Proタッチレビュー:指紋認証センサー搭載の7インチタブレット

      2016/11/25

イベントでHUAWEI MediaPad T2 7.0 Proに触ることができました。

MediaPad T2 7.0 Proは、7インチ液晶を搭載したAndroidタブレット。SIMカードスロットを搭載しており、データ通信が可能です。

楽天モバイルで取り扱っており、SIMカードとセットで23,800円(税別)で購入可能です。

MediaPad T2 7.0 Proレビュー

MediaPad T2 7.0 Proのスペックをチェック!

MediaPad T2 7.0 Pro
OS
Android 5.1
ディスプレイ
約7インチIPS
解像度
1920×1200ドット
CPU
MSM8939 オクタコア
RAM
2 GB
ストレージ
16GB
カメラ
前面500万画素、背面1300万画素カメラ
ワイヤレス
IEEE802.11 b/g/n
LTE対応
(B1/3/8/19/26/28/41)
バッテリ
バッテリ4,360mAh
SIM
スロット数:1 /nano SIM
寸法
約105.8×187.4×8.2mm
重量
約250g
価格(税別)
23,800円

 

基本スペックは充実していますね。オクタコアプロセッサ+2GBメモリの構成であれば、Web閲覧/SNS/動画再生といった、比較的負荷の軽いタスクならそこそこ快適に処理できると思います。

液晶は7インチ。スマホと比べれば大きいので、非常に見やすいと思います。

1920×1200ドットの高精細パネルを搭載しているため、表示の精細感は高いです。これなら動画/画像を十分楽しめそう。

IPSパネルを採用しているため、視野角も広いです。

ナビゲーションボタンは液晶下部に表示されるタイプです。

ボディは男性であればなんとか片手で持てる大きさ。

本体重量は約250g。7インチ液晶搭載のタブレットとしてはそれほど重くないですね。

ボディはプラスチック製ですが、それほどチープ感はありません。

カラーリングは、ブルー、ホワイト、ゴールドの3色。

(一番右は、価格が1万円台のMediaPad T1 7.0 LTE
→参考:HUAWEI MediaPad T1 7.0 LTEとMediaPad T2 7.0 Proのスペックを比較してみました!)

底面部。mciroUSB端子が配置されています。

右側面部。真ん中にあるのは指紋認証センサー。MediaPad T2 7.0 Proには、指紋認証センサーが搭載されているので、登録した指をセンサーに当てるだけで、サクッとログインできます。これはかなり便利。

上面部。ヘッドホン端子が配置されています。

背面には1300万画素のカメラを搭載。かなり鮮明な画像を撮影できます。

また、4360mAhという大容量のバッテリを搭載しているので、外出先でもバッテリ切れをそれほど心配することなく使えると思います。

まとめ

MediaPad T2 7.0 Proは、

・スマホの液晶では小さすぎる
・性能面を重視したい
・指紋認証センサー搭載モデルがいい

という人にお勧めです。楽天モバイルでSIMカードとセットで契約することが可能です。

安さ重視であれば、10,980円(税別)という低価格を実現した7インチ液晶MediaPad T1 7.0 LTEがオススメです。こちらはデータ通信に加えて、通話も可能です。MediaPad T1 7.0 LTEも楽天モバイルで購入できます。

→参考:HUAWEI MediaPad T1 7.0 LTEタッチレビュー:通話もできる7インチタブレットが10,980円で購入可能です!

詳しくは、楽天モバイル(公式Webサイト)を参照してください。

楽天モバイルならではのメリットもあるよ!

楽天モバイルの通信プランは以下のとおり。価格も非常にリーズナブルになっています。

 
ベーシック
3.1GB
パック
5GB
パック
10GB
パック
20GB
パック
30GB
パック
データ専用
525
900
1,450
2,260
4,050 5,450
データ
+SMS
645
1,020
1,570
2,380
4,170
5,520
データ+
電話
(SMS含)
1,250
1,600
2,150
2,960
4,750
6,150
通信速度
200Kbps
下り最大150Mbps/
上り最大50Mbps

楽天モバイルを利用すれば

・月額料金は初月無料
・余ったデータ通信量は翌月に繰り越し可能
・月々の支払い(通信費)100円につき楽天スーパーポイントが1ポイント貯まる
・通話SIMを契約した場合、契約期間中、楽天市場でのお買い物ポイントが2倍

というメリットも享受できるのでオススメです。

詳しくは、楽天モバイル(公式Webサイト)を参照してください。

【HUAWEI MediaPad T2 7.0 Proの価格をチェックする】
Amazon楽天市場

アドセンス

アドセンス

  関連記事

HUAWEI Mate SとP8 Liteを徹底比較!

HUAWEI(ファーウェイ)のハイエンドMate SとミドルレンジスマホP8 L …

HUAWEI honor6 plusの特徴をチェック:ダブルレンズカメラを搭載した大画面スマホ!

honor6 plusは、HUAWEIから提供されているSIMフリースマホの中で …

1万円台の格安スマホHUAWEI Y6の特徴をチェック!

多数のSIMフリースマホを提供するHUAWEIから新たにHUAWEI Y6が登場 …

HUAWEI MediaPad T5 10購入レビュー:性能・使い勝手を評価!

10インチ液晶搭載のタブレットとして約2万円という価格(WiFiモデル)を実現し …

スマホセットでHUAWEI P8 liteを購入すると10,100円キャッシュバックになる超お得なキャンペーン実施中!

HUAWEI P8 liteは、コストパフォーマンスに優れたスマホとして高い人気 …

ASUS ZenFone 5とHUAWEI P8 liteを徹底比較!

SIMフリースマホの中で高い人気を誇るASUS ZenFone 5とHUWAI …

楽天モバイルと契約するとhonor6 Plusを半額でゲットできるキャンペーン実施中!

HUAWEI honor6 Plusは、オクタコアプロセッサを搭載した高性能スマ …

指紋センサー搭載の5.5インチ液晶SIMフリースマホHuawei GR5登場!

SIMフリースマホメーカーとして強固な基盤を築きつつあるファーウェイから新しいS …

HUAWEI MateBookタッチレビュー:12インチ液晶搭載のスリムなタブレット!

大阪で開催されたHUAWEIのイベントに参加して、HUAWEI MateBook …

HUAWEI P8 liteを安く購入する方法!

ミドルレンジの格安スマホの中で高い人気を誇るHUAWEI(ファーウェイ) P8 …