快適節約術123

ガジェット・PC・家電のレビュー

*

HUAWEI P8 liteとiPhone 6s/6s Plusを比較!

   

SIMフリースマホの中で高い人気を誇るHUWAI P8 lite。2万円台というコストパフォーマンスの高さが受けています。

→参考:HUAWEI P8 liteはコスパに優れたSIMフリースマホ!
→参考:SIMフリースマホの中ではASUS ZenFone 2 LaserとHUWAI P8 liteに人気が集まっている!

ここでは、HUAWEI P8 liteとiPhone 6s/6s Plusを比較しています。

HUAWEI P8 liteとiPhone 6s/6s Plusの違い

HUAWEI P8 liteとiPhone 6s/6s Plusの主なスペックを比較すると次のとおり。

HUAWEI P8 lite
iPhone 6s
iPhone 6s Plus
カラーリング
ブラック/ホワイト/ゴールド
シルバー/ゴールド/スペースグレイ/ローズゴールド
CPU
Hisilicon Kirin 620 オクタコア(A53/1.2GHz)
A9プロセッサ

 

ストレージ

16GB

16GB/64GB/128GB
メモリースロット
MicroSDメモリーカード
-
ワイヤレス
無線LAN 802.11b/g/n
Bluetooth V4.0
無線LAN 802.11b/g/n/ac
Bluetooth V4.2
LTE対応
液晶サイズ
5型
4.7型
5.5型
解像度
1280×720ドット
1334×750ドット
1920×1080ドット
カメラ
前面500万画素
背面1300万画素
前面500万画素
背面1200万画素
前面500万画素
背面1200万画素
サイズ
71×143×7.7mm
67.1×138.3×7.1mm
77.9×158.2×7.3mm
重量
131g
143g
192g
価格
(税込)
2GB/16GB
27,792円~
16GB
93,744円
16GB
106,704円
-
64GB
106,704円
64GB
119,664円
-
128GB
119,664円
128GB
132,624円

こうして比べてみると、P8 liteの軽さが際立ちますね。5インチ液晶を搭載しており、4.7インチ液晶搭載のiPhone 6sよりも液晶が大きいのに、p8 liteの方がボディは軽くなっています。常に持ち歩くデバイスなので、液晶が大きいのに軽いというのはありがたいですね。

他の大きな違いとしては、iPhone 6s/6s Plusではmicro SDカードスロットを装備していないので、購入後に容量を増やすことができません。

一方のP8 liteの場合には、microSDカードを装着して容量を増やすことが可能です。

スペックの違いもありますが、最も大きな違いは価格設定じゃないでしょうか。16GBストレージモデルで比較した場合、p8 liteはiPhone 6s/6s Plusの3分の1以下。p8 liteの圧倒的なコスパの良さが際立ちます。

どうしてもiPhoneがいい!という人でなければ、p8 liteを購入して、余った予算を別に回すのもありだと思いますよ。

アドセンス

アドセンス

  関連記事

1万円台の格安スマホHUAWEI Y6の特徴をチェック!

多数のSIMフリースマホを提供するHUAWEIから新たにHUAWEI Y6が登場 …

楽天モバイルでHUAWEI P8 liteを購入すると3,500ポイントをゲットできるキャンペーン実施中!!

高いコスパが売りのHUAWEI P8 liteを楽天モバイルで購入すると楽天スー …

指紋センサー搭載の5.5インチ液晶SIMフリースマホHuawei GR5登場!

SIMフリースマホメーカーとして強固な基盤を築きつつあるファーウェイから新しいS …

HUAWEI P8 Maxは6.8インチ液晶搭載のフラッグシップスマホ

P8 Maxは、中国のスマホメーカーHUAWEIが提供するSIMフリースマホ。6 …

楽天モバイルと契約するとhonor6 Plusを半額でゲットできるキャンペーン実施中!

HUAWEI honor6 Plusは、オクタコアプロセッサを搭載した高性能スマ …

銀座にあるHUAWEIカスタマーサービスセンターに行ってきた!

HUAWEIは海外のSIMフリースマホとしては珍しくカスタマーサービスセンターを …

Ascend G620SはLTEに対応した2万円を切る格安スマホ!

Ascend G620SはHUAWEIから提供されている格安スマホです。5インチ …

HUAWEI SIMフリースマホのまとめ/一覧/レビュー

HUAWEIは、日本で多数のSIMフリースマホを提供しています。低価格モデルから …

HUAWEI MediaPad T3 10レビュー:1万円台で購入できる10インチタブレット!

こんにちは、ガジェット大好きのナリオーです。 HUAWEIといえば、最近はスマホ …

HUAWEI MediaPad T2 7.0 Proタッチレビュー:指紋認証センサー搭載の7インチタブレット

イベントでHUAWEI MediaPad T2 7.0 Proに触ることができま …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>