FREETELのグローバルWebサイトにPriori 3S LTE登場!バッテリー容量はなんと4000mAh!
2016/02/14
FREETELのグローバルWebサイトに「Priori 3S LTE」というモデルが登場しています。
(2016/2追記:Priori 3Sを購入しました
→参考:FREETEL Priori 3Sレビュー:ファーストインプレッションはかなりいい!
→参考:FREETEL Priori 3Sはバッテリの持ちが凄くいいので満足感高い!)
引用元:FREETEL公式ページ
ネーミングからすると、先日日本で発売されたばかりのPriori 3 LTEの上位モデルのようです。Priori 3とどこが違うのかスペックを詳しく見てみましょう。
Priori 3/Priori 3S/SAMURAI MIYABIのスペックを比較
現在判明しているスペックでPriori 3 LTEとPriori 3S LTE、さらには上位モデルのSAMURAI MIYABIを比較してみました。
Priori 3 LTE
|
Priori 3S LTE
|
MIYABI
|
|
液晶
|
4.5型
|
5型
|
5型
|
解像度
|
854×480
|
1280×720
|
1280×720
|
LTE対応
|
○
|
○
|
○
|
OS
|
Android 5.1 | Android 5.1 | Android 5.1 |
CPU
|
クアッドコア
1.0GHz |
クアッドコア
|
クアッドコア
1.3GHz |
メモリ
|
1GB
|
2GB
|
2GB
|
ストレージ
|
8GB
|
16GB
|
32GB
|
microSD
スロット |
○
|
NA
|
○
|
カメラ
(背面) |
800万画素
|
800万画素
|
1300万画素
|
バッテリ
|
2100mAh
|
4000mAh
|
2200mAh
|
SIM
|
スロット数:2 / タイプ:標準SIM / micro SIM
(国内で使用できるのは1つのみ) |
NA
|
スロット数:2 / タイプ:micro SIM×2
(国内で使用できるのは1つのみ) |
ワイヤレス
|
802.11a/b/g/n
|
802.11a/b/g/n
|
802.11b/g/n
|
高さ
|
132mm
|
NA
|
142mm
|
幅
|
65mm
|
NA
|
72mm
|
厚さ
|
8.9mm
|
NA
|
8.2mm
|
重量
|
120g
|
NA
|
150g
|
色
|
マットブラック/
パールホワイト/ ルビーレッド/ ヌーディーベージュ/ ミントブルー/ ビビットオレンジ |
シルバー
|
ホワイト/
ブラック/ シャンパンゴールド |
価格
(税抜) |
12,800円
|
NA
|
19,800円
|
こうして比較してみると、Priori 3S LTEはPriori 3 LTEの上位モデルとして位置づけられているのがわよくわかります。メモリは2GB、ストレージは16GBと、Priori 3 LTEに比べて大容量化を実現。
実際、Priori 3を使っていてちょっと反応がもたつくことがあるのですが、メモリが2GBだとだいぶ反応はよくなるでしょうね。
(写真右がPriori3、左がMIYABI)
→参考:FREETEL Priori 3レビュー:ファーストインプレッションを書いてみた!満足度高い!!
また画面も5インチと大型化。もちろん解像度も高くなっています。
そして一番気になるのがバッテリ容量が4000mAhと、Priori 3のほぼ倍増している点。Priori 3でも、バッテリの持ちが良く、あまりバッテリ残量を気にすることなく使用できるのですが、Priori 3Sだと一体どうなってしまうんでしょうね。もはや外出先でバッテリ残量を気にしなくて済むレベルになっているんでしょうか。
これだけバッテリが大容量化しているとテザリングしていても安心ですね。
ただし、気になるのがボディのサイズ/重量が判明していない点。液晶サイズが大きくなり、バッテリ容量が増えたということは、それだけボディが大きく/重くなるはずなので、果たしてどのくらいの大きさ/重さになっているのか気になります。
あと、上位クラスのMIYABIと比較した場合、ストレージ容量が少ない、カメラの画素数が劣る、といった点はデメリットですが、それ以外の点ではほぼスペックは同じです。バッテリ容量はPriori 3Sの方がはるかに大きいので、そうなるとボディの大きさに加えて、価格設定がどうなるのか気になりますね。
日本での発売は?
Priori 3のときも、最初はグローバルWebサイトにお目見えしてから、日本市場への投入が正式に発表されたので、今回のPriori 3Sも期待大です。
Prioriというエントリーブランドの名前が付いていることからも、MIYABIよりは低い価格設定になる可能性が高いと思いますが、果たしてどうなるかな?
*詳FREETELに関する詳細についてはFREETEL公式ページを参照してください。
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
FREETEL Simple2に触ることができたので詳しくレビューするよ!
FREETEL本社で開催されたブロガーイベントで、Simple 2の存在が明らか …
-
-
FREETEL WORLD 2016 Fall/Winter2で発表された内容まとめ
2016年11月21日に開催されたFREETEL WORLD 2016 Fall …
-
-
FREETELの最大1年間毎月1GBまでのデータ通信量が無料になるキャンペーンがいよいよ本日(5/16)迄!
FREETELで最大1年間毎月1GBまでのデータ通信量が無料となるキャンペーンが …
-
-
FREETEL Priori 3SとAcer Liquid Z330を比較してみた!
FREETELのエントリーシリーズPrioriの大容量バッテリ搭載モデルPrio …
-
-
FREETELスマホとSIMカードのセットで3,000円オフになる週末限定キャンペーン実施中!!
FREETELで、スマホとSIMカードのセットを購入すると3,000円オフになる …
-
-
FreetelのSIMフリーAndoroidスマホSAMURAI MIYABI/KIWAMIについて解説するよ!
格安スマホ/SIMを提供するFreetelから新たなSIMフリーAndoroid …
-
-
FREETELの新しい通信プランを試してみた!速度も速く快適!
SIMカードと格安SIMフリースマホを販売しているFREETELから新たな通信プ …
-
-
FREETEL SAMURAI MIYABI(雅)とHUAWEI P8 liteを徹底比較するよ!
ここでは、SIMフリースマホのHUAWEI P8 liteとFREETEL SA …
-
-
FREETEL Simpleの予約が開始されました!
ついにFREETEL Simpleの予約が開始されました。 FREETEL Si …
-
-
発売前のFREETEL Priori 3S LTEに触ってきた!ネイビーブルーの背面カバーはすごく綺麗!
2/12(金)に発売予定のFREETEL Priori 3Sが、秋葉原にあるヨド …