FREETEL SAMURAI MIYABI(雅)の新しい仕様が判明したので詳しく見てみるよ!
2015/10/02
1万円台という安さを実現しながら、充実したスペックで話題を集めているFREETEL SAMURAI MIYABI(雅)。
→参考:FREETEL SAMURAI MIYABI(雅)に触ることができたので詳しくレビューするよ!
いよいよ9月頭から量産されるようです。
→参考:ついにFREETEL MIYABIが9月頭に量産されるみたい!
それに合わせて、FREETELのブログで、MIYABIの詳しいスペックが明らかにされています。
FREETELブログ:雅 MIYABIとは
早速見てみましょう。
ただし、MIYABIに関しては発売前なので、実際に発売される製品とはデザイン・スペック等が異なる可能性があります。あくまで参考程度にしてくださいね。
SAMURAI MIYABIの新たなスペック
SAMURAI MIYABI
|
|
OS
|
Android 5.0→5.1
|
ディスプレイ
|
5.0インチHD IPSディスプレイ
|
CPU
|
クアッドコアCPU
|
RAM
|
2GB
|
ストレージ
|
32GB
|
カメラ
|
前面500万画素、背面1,300万画素カメラ
|
ワイヤレス
|
Bluetooth 4 / IEEE802.11b/g/n
|
バッテリ
|
バッテリ2,200mAh
|
カラーリング
|
ホワイト、ブラック、シャンパンゴールド
|
LTE対応
|
○
[GSM(=2G)] 850/900/1800/1900 [UMTS(=3G)]Band 1/6/8/19 [FDD LTE] Band 1/3/8/19 ですので、NTTドコモならびにソフトバンクの両プラチナバンド対応。 |
価格
(税別) |
19,800円
|
発表されたときはAndoroid 5.0が搭載されるとのことでしたが、5.1にバージョンアップしています。
ディスプレイ/CPU/メモリ/ストレージといった基本構成は同じ。
カメラ
カメラについては、
・手振れ補正
・ジェスチャーキャプチャー
・モーショントラックモード
・パノラマモード
・スマイルショット
・40回までの連写
といった機能が搭載されることが明らかとなりました。
40回までの連写機能ってどんな感じなのかな。我が家ではわんこの写真を撮影することが多いのでちょっと楽しみ。
背面1300万画素のカメラを搭載しており、1万円台のスマホとしては画素数の高いレンズを搭載しているので、写真の画質にも期待できます。
多彩な裏ブタが販売される予定!
MIYABIでは裏ブタがはずれるので、いろいろな色の裏ブタを販売する予定とのこと。これはうれしいですね。
同じFREETELから販売されているPriori2も簡単にカバーを外せるので気軽に付け替えることが可能。その日の気分に合わせてお好みのカラーのカバーを装着できます。
→参考:freetel priori2レビュー:1万円を切る格安スマホとは思えない完成度の高さ!
→参考:freetel priori2は多彩なカラーバリエーションのカバーを用意!
バックカバーはいくつか用意される予定とのことですが、職人が一個ずつ手作りしている6層塗り銀箔Versionも販売を予定しているとのこと。イベントで触ったこのカバーがそうなのかな。すごく完成度が高く、これは欲しいなあ~
急速充電対応
MIYABIでは急速充電にしたとのこと。ぼくは今ZenFone 2を利用しているのですが、バッテリ容量が大きいこともあり、結構充電に時間がかかります。すぐに出かけなければならないときに、急速充電に対応していると充電にかかる時間が短くて済むのですごく助かります。地味ながら、こうした機能を付け加えてくれるのはうれしいですね。
デュアルSIM構成
SIMカードとしてマイクロSIMを挿入可能。
SIMカードを2枚入れることのできるデュアルSIM構成です。
SIM1スロットでもSIM2スロットでもどちらでもLTEを利用できますが、両方のスロットで同時にLTEを利用することはできません。
MIYABIの場合、片方にLTEのSIMカードを入れるともう片方はGSM(=2G)になります。
日本ではGSM回線はないので、日本では2枚SIMをいれても
同時に使えるのは1枚のみなので注意が必要です。
ただし、海外ではGSM回線を使える国・地域があるので、その場合はデュアルスタンバイ可能です。つまり、海外では、現地のSIMカードを装着し、もう一方のスロットに日本のSIMをいれておくことができます。
ジェスチャーアンロック/手袋モード
ジェスチャーアンロックの機能が入っているので、
ロック状態のときに指を動かすとカメラが立ち上がったり、アプリをすぐに利用開始したりすることが可能。
また手袋モードもついています。手袋モードをオンにすると、手ぶくろを外さなくても、そのままで操作できるので、寒い日でも便利。
発売日はいつ?
販売日についてはまだ未定。ヨドバシカメラやビックカメラといった家電量販店、他社MVNO、キャリアショップなど、FREETEL商品を取り扱う店舗/企業で同じ日に販売開始にするため、全店舗にいきわたるタイミングで
発売日を発表し数日後に発売開始といった流れになるそうです。
→参考:ついにFREETEL MIYABIが9月頭に量産されるみたい!
いろんな情報が流れてきて、いよいよ発売間近っていう雰囲気になってきましたね。前評判が高いので、すごく楽しみです。
(10/2追記:ついにSAMURAI MIYABIが10/2(金)から開始されることが発表されました。
→参考:FREETEL発表会でついにSAMURAI MIYABIが本日(10/2)発売されることが発表!!)
*詳しくはFREETEL公式ページを参照してください。
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
FREETELで契約したmusic.jpの解約方法まとめ
キャンペーンでFREETELのSIMカードを契約する際、SIMカード単体では2年 …
-
-
freetel XMレビュー:薄型/軽量でデザインにもこだわったハイエンドモデル
格安SIM/スマホを提供するfreetelのスマホXMの貸出を受けることができた …
-
-
FREETELのプリペイドSIMならコミュニケーションアプリが無料で使える!!
ブロガーイベントでFREETELの増田社長からプリペイドSIMの登場が告知されま …
-
-
格安スマホ/SIMカードを提供するfreetelの特徴について詳しく解説するよ!
格安のSIMカードだけでなく、格安スマホも販売しているMVNOのfreetelの …
-
-
FREETEL SAMURAI KIWAMIの基本スペック/価格が公開されたので詳しく解説するよ!
FREETEL SAMURAI KIWAMIは6インチ液晶を搭載したAndoro …
-
-
FREETELで299円で10GBの高速通信が使い放題となるキャンペーン実施中!
爆速宣言で話題を集めているFREETELですが、また新たなキャンペーンを開始しま …
-
-
FREETEL SIMの既存ユーザーだけど、最大3年間基本料が無料になるキャンペーンにメリットを感じたので申し込んでみた!!
FREETEL SIMカードを契約すると、最大3年間ネット基本料(299円)が無 …
-
-
ヨドバシakibaの一番目立つ位置にFREETELコーナーが!SIMフリースマホの勢いを感じることができるぞ!!
久しぶりにヨドバシakibaを訪ねたところ、入り口の一場面目立つ位置に格安スマホ …
-
-
コスパの高いスマホを次々投入するFREETELの戦略の立て方を聞いてきた!
最近FREETELでは、MIYABI、KIWAMI、Priori3、KATANA …
-
-
FREETELスマホ向けの純正アクセサリーが登場!カバー/ハードケースなどを購入できるよ!
FREETELから提供されているスマホ向けの純正アクセサリーが続々登場しています …