快適節約術123

ガジェット・PC・家電のレビュー/当サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれています

*

FREETEL SIMで「節約モード」をオンにして利用料金を節約する方法を詳しく解説!

      2016/07/26

FREETELでは、利用したデータ通信容量に応じて利用料金が決まる従量制の料金プランを採用しています。なので使えば使うほど、利用料金が高くなります。

そこでFREETELでは節約モードを用意しており、必要に応じて節約モードをオンにすることにより、利用料金を抑えることができます。

ここでは、節約モードをオンにして利用料金を節約する方法について解説します。

FREETELでは従量制の料金プランを導入

引用元:FREETEL公式ページ

FREETELでは、上の画像のとおり、従量制の料金プランを採用しています。

なので、通信データ量を気にせず、動画/画像などの大容量ファイルをダウンロードしていると、支払う料金も増えてしまいます。

したがって、月額料金を抑えるには、FREETELで用意している「節約モード」を上手く活用することをオススメします。

節約モードにすると、ダウンロード速度が200kbpsに制限されます。LTEの速度に比べるとかなり遅くなりますが、実際に使ってみたところ、Webページの閲覧程度であれば、ちょっと待たされますが、なんとか使えるレベルです。

節約モードを切り替える方法

FREETEL Webサイトの「マイページ」にログインします。ログインしたら、メニューの「節約モード設定」を選択します。

「節約モード設定」ページが表示されます。このページ内の「節約モード」を「OFF」から「ON」に切り替えます。

これで節約モードになりました。

節約モードは随時切替可能です。あまり負荷のかからないWebブラウザ/SNSアプリなどを使っている場合にはオンにし、ダウンロード速度が必要な動画を再生する場合などはオフにするといった使い方が可能です。

(7/26追記)「FREETELマイページ」アプリが利用できるようになりました。このアプリを使えば、利用状況を確認できるほか、節約モードのオン/オフの切替を行えます。Webよりアプリの方が使いやすいでのFREETELユーザーはダウンロードすることをオススメします。

→参考:「FREETELマイページアプリ」の特徴・使い方まとめ:使用状況を確認できるうえに節約モードのオン/オフ切替が可能!

料金を抑えたいのならこまめに節約モードを活用すべし!

節約モードがオンのときに料金は発生しません。つまり、節約モード時に利用したデータ容量は加算されないということですね。なので、とにかく料金を抑えたい場合には、基本的には節約モードをオンにしておき、ダウンロードが遅くて我慢できないときにはオフにするといった使い方をするといいでしょう。

また、利用データ容量を確認して、料金の境目の容量(たとえば1GB、3GB)に近づいたら、節約モードをオンにするというのもありだと思います。

*詳しくはFREETEL公式ページを参照してください。

アドセンス

アドセンス

  関連記事

FREETEL Simpleレビュー:超コンパクトで軽量なSIMフリーフィーチャーフォン!!

FREETELのイベントで発売前のSIMフリーフィーチャフォン「Simple」に …

FREETEL Simple2に触ることができたので詳しくレビューするよ!

FREETEL本社で開催されたブロガーイベントで、Simple 2の存在が明らか …

FREETELで最大1年間毎月1GBまでのデータ通信量が無料になるキャンペーン実施中!

格安スマホのFREETELで、なんと最大1年間毎月1GBまでのデータ通信量が無料 …

在庫無しだったFREETELのMIYABI/KIWAMIがWebで購入可能に!今ならセット購入で3,000円オフだよ!!

先日発売され大きな話題を集めたFREETELのMIYABIとKIWAMI。発売直 …

FREETELの記者会見で発表された内容をまとめてみました(2015年10月27日)

本日(10/27)にFREETELの記者会見が発表されましたが、その中で発表され …

FREETELでSIMカードを契約すると最大3年間ネット基本料が無料になるキャンペーン実施中!既存ユーザーも申し込めるよ!

最近話題のFREETELでSIMカードを契約すると、最大3年間もネット基本料(2 …

freetel XMレビュー:薄型/軽量でデザインにもこだわったハイエンドモデル

格安SIM/スマホを提供するfreetelのスマホXMの貸出を受けることができた …

5月17日にFREETEL World 2016を開催!SAMURAIシリーズの新モデルREIが発表されるのかな?Webページでライブ配信されるので気になる人はチェック!!

従量制の料金プラン、コスパに優れたSIMフリースマホなど、格安スマホ業界の台風の …

FREETEL Priori 3 LTEとSAMURAI MIYABIを徹底比較してみた!

ここでは、FREETELの格安スマホPriori 3 LTEとSAMURAI M …

App Storeでのアプリダウンロード時の通信料が無料となるFREETELのiPhone/iPad専用プランが販売開始!

格安MVNOのFREETELから登場したiPhone/iPad専用プランが、当初 …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>