HUAWEI MediaPad T2 10 Proタッチレビュー:10インチ液晶を搭載したタブレット!
大阪で開催されたHUAWEIのイベントに参加して、HUAWEI MediaPad T2 10 Proに触ることができたのでレビューしたいと思います。
MediaPad T2 10 Proのスペックをチェック
MediaPad T2 10 Proの主なスペックは次のとおり。
MediaPad T2 10 Pro
|
|
液晶サイズ
|
10.1型
|
解像度
|
1920 x 1200ドット
|
パネル
|
IPS
|
CPU
|
MSM8939 Octa-core 64-bit
|
メモリ
|
2GB
|
ストレージ
|
16GB
|
カメラ
|
前面200万画素
背面800万画素 |
バッテリ
|
6660mAh
Bluetooth V4.1 |
ワイヤレス
|
無線LAN 802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth V4.1 |
端子類
|
USB3.0 Type C x 1 ヘッドフォンジャック x 1 |
サイズ
|
259.1 ×156.4×8.5 mm
|
重量
|
約495g
|
MediaPad T2 10 Proは、10.1インチ液晶を搭載したAndroidタブレット。最近のスマホも液晶が大きくなっていますが、一番大きくても5.5インチクラスなので、雑誌やコミックなどの電子書籍を読むにはちょっとつらいですよね。なのでこれぐらい大きな液晶を搭載したタブレットがあるとすごく読みやすいと思います。
ぼくは電子書籍を読むのにAmazonのFire HD 8タブレットを愛用していますが、8インチ液晶ということでスマホよりは見やすいのですが、雑誌やコミックを読むときは拡大操作が必要になるときがあります(Fire hD 8タブレットのレビューはこちら)。
MediaPad T2 10 Proは10.1インチと大きめのパネルを搭載しているうえ、1920×1200ドットの高精細パネルを採用しているので、かなり見やすいと思います。
背面部はこんな感じ。
厚みは約8.5mm。このクラスの液晶を搭載したタブレットとしては薄い方だと思います。重量は約495g。
7インチタブレットと比較してみました。右がMediaPad T2 10 Proです。
こちらは5.2インチ液晶搭載のスマホと比較。こうして並べて見ると大きさの違いがよくわかりますね。
やっぱり画面が大きいとすごく見やすいですね。
ただ、背面カメラの画素数は800万画素。最近のスマホでも1300万画素のカメラを搭載していることを考えれば、カメラを重視している人にとってはちょっと物足りないかもしれません。
オクタコアプロセッサ+2GBメモリの構成なので、Web閲覧/SNS/動画再生といった一般的なタスクでストレスを感じるシーンは少ないと思います。
バッテリ容量が6660mAhと大容量のため、約13時間の動画再生が可能とのこと。長時間駆動できるのはありがたいですね。
価格もこのエントリ執筆時点では2万円強となっており、スペックを考えればリーズナブルだと思います。大きめの液晶を搭載したタブレットを探しており、パフォーマンスも重視したい人にオススメです。
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
HUAWEI MateBookタッチレビュー:12インチ液晶搭載のスリムなタブレット!
大阪で開催されたHUAWEIのイベントに参加して、HUAWEI MateBook …
-
-
HUAWEI Mate SとP8 Liteを徹底比較!
HUAWEI(ファーウェイ)のハイエンドMate SとミドルレンジスマホP8 L …
-
-
HUAWEI MediaPad T1 7.0 LTEタッチレビュー:通話もできる7インチタブレットが10,980円で購入可能です!
イベントでHUAWEI MediaPad T1 7.0 LTEに触ることができま …
-
-
HUAWEI MediaPad T2 7.0 Proタッチレビュー:指紋認証センサー搭載の7インチタブレット
イベントでHUAWEI MediaPad T2 7.0 Proに触ることができま …
-
-
HUAWEI MediaPad T3 10レビュー:1万円台で購入できる10インチタブレット!
こんにちは、ガジェット大好きのナリオーです。 HUAWEIといえば、最近はスマホ …
-
-
指紋センサー搭載の5.5インチ液晶SIMフリースマホHuawei GR5登場!
SIMフリースマホメーカーとして強固な基盤を築きつつあるファーウェイから新しいS …
-
-
LTEに対応したAscend G620Sを1万円強で購入できるお得なキャンペーンを楽天モバイルで実施中!
Ascend G620SはHUAWEIから提供されている格安スマホ。税込価格で1 …
-
-
楽天モバイルでHUAWEI honor6 Plusがなんと半額になるキャンペーンを予告
HUAWEI honor6 Plusは、オクタコアプロセッサを搭載していたり、ダ …
-
-
6.8インチ液晶搭載のHUAWEI P8 MAXに触ってきた!やっぱり液晶が大きいと見やすい!
6.8インチの大型液晶搭載のSIMフリースマホHUAWEI P8 MAXに触って …
-
-
ASUS ZenFone 5とHUAWEI P8 liteを徹底比較!
SIMフリースマホの中で高い人気を誇るASUS ZenFone 5とHUWAI …