快適節約術123

ガジェット・PC・家電のレビュー

*

FREETELの端末またはSIMを購入した人全員に「できるFREETEL SIM」本をプレゼント!(無くなり次第終了)

      2016/04/07

299円からの格安プランで人気を集めているFREETELですが、端末またはSIMを購入した人全員に「できるFREETEL SIM」本をプレゼントするキャンペーンを実施中です。

引用元:FREETEL公式ページ

「できるFREETEL SIM」本がプレゼントされる!

「できる~」シリーズは、全編カラーで、イラストを使ってわかりやすく解説してくれているのが特徴。したがって「できるFREETEL SIM」も、FREETEL SIMの使い方について詳しく説明してくれているのでしょう。

これまでは、FREETELの店舗で購入した人だけにプレゼントされていたのですが、今回はWebで購入した人も対象になりました。

初めてSIMを使うという人にとっては、こうしたガイドブックがあると助かるでしょうね。いいなあ、ぼくも欲しいなあ。

数に限りがあるため、無くなり次第終了になるとのこと。FREETEL SIMの導入を検討している人はこの機会に是非!

使った分だけ支払う画期的な料金プラン

FREETELのSIMは使った分だけ支払う料金プランを採用。なので契約時に容量を決める必要がありませn。

 
100MB
1GB
3GB
5GB
8GB
10GB
データ専用
299
499
900
1,520
2,140
2,470
データ
+SMS
439
639
1,040
1,660
2,280
2,610
データ+
電話
(SMS含)
999
1,199
1,600
2,220
2,840
3,170

使った分だけ支払えばいいので、毎月の使用量にばらつきがある人でも、容量が余ったりすることがなく、経済的です。また使いすぎないよう、ストッパーを設定することも可能。

あと気になる通信速度も速く、回線増強も随時行っていて、おすすめのSIMとなっています。

→参考:FREETELの新しい通信プランを試してみた!速度も速く快適!

*詳しくはFREETEL公式ページを参照してください。



【関連記事】
→参考:格安スマホ/SIMカードを提供するfreetelの特徴について詳しく解説するよ!

アドセンス

アドセンス

  関連記事

ヨドバシakibaの一番目立つ位置にFREETELコーナーが!SIMフリースマホの勢いを感じることができるぞ!!

久しぶりにヨドバシakibaを訪ねたところ、入り口の一場面目立つ位置に格安スマホ …

FREETEL SAMURAI MIYABI(雅)とASUS ZenFone 2 Laserを徹底比較するよ!

ここでは、SIMフリースマホのASUS ZenFone 2 LaserとFREE …

Windows 10搭載のSIMフリースマホFREETEL KATANAがマイクロソフトのイベントに展示されたそうです

6月に発表されたFREETELのWindows 10 Mobile搭載スマホKA …

FREETELで最大1年間毎月1GBまでのデータ通信量が無料になるキャンペーンを実施中!

格安料金でスマホを使えるFREETELで、なんと最大1年間毎月1GBまでのデータ …

FREETELのグローバルWebサイトにPriori 3S LTE登場!バッテリー容量はなんと4000mAh!

FREETELのグローバルWebサイトに「Priori 3S LTE」というモデ …

FREETEL SIMの既存ユーザーだけど、最大3年間基本料が無料になるキャンペーンにメリットを感じたので申し込んでみた!!

FREETEL SIMカードを契約すると、最大3年間ネット基本料(299円)が無 …

FREETEL、「Pokemon GO パケット通信料0円サービス」を9月7日より提供開始!

Pokemon GOアプリのダウンロード開始後、しばらくしてFREETELがPo …

FREETEL WORLD 2016 Fall/Winter2で発表された内容まとめ

2016年11月21日に開催されたFREETEL WORLD 2016 Fall …

FREETELの最大1年間毎月1GBまでのデータ通信量が無料になるキャンペーンがいよいよ本日(5/16)迄!

FREETELで最大1年間毎月1GBまでのデータ通信量が無料となるキャンペーンが …

FREETELのSIMカード/スマホを安く購入する方法まとめ

FREETELは格安スマホ/SIMカードを提供するMVNO。他のMVNOでは、自 …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>