FREETEL Priori 3 LTEとSAMURAI MIYABIを徹底比較してみた!
2016/06/22
ここでは、FREETELの格安スマホPriori 3 LTEとSAMURAI MIYABIのスペックを比較しています。
→参考:FREETEL SAMURAI MIYABIレビュー:購入したのでファーストインプレッションを書いてみた!なかなかいい仕上がり!
→参考:FREETELの人気格安スマホPriori 2の後継モデルPriori 3 LTEが正式発表!
(写真はFREETEL MIYABI)
Priori 3 LTEとSAMURAI MIYABIのスペックを比較
いずれも格安スマホとして位置づけられますが、価格を見れば、Priori 3 LTEが12,800円(税別:以下同)、SAMURAI MIYABIが19,800円となっており、Priori 3の方がよりコストパフォーマンスを重視したモデルとなっています。
現在判明しているスペックでPriori 3 LTEとSAMURAI MIYABIを比較してみました。
Priori 3 LTE
|
MIYABI
|
|
液晶
|
4.5型
|
5型
|
解像度
|
854×480
|
1280×720
|
LTE対応
|
○
|
○
|
OS
|
Android 5.1 | Android 5.1 |
CPU
|
クアッドコア
1.0GHz |
クアッドコア
1.3GHz |
メモリ
|
1GB
|
2GB
|
ストレージ
|
8GB
|
32GB
|
microSD
スロット |
不明
|
○
|
カメラ
(背面) |
800万画素
|
1300万画素
|
バッテリ
|
2100mAh
|
2200mAh
|
SIM
|
スロット数:2 / タイプ:標準SIM / micro SIM
(国内で使用できるのは1つのみ) |
スロット数:2 / タイプ:micro SIM×2
(国内で使用できるのは1つのみ) |
ワイヤレス
|
802.11a/b/g/n
|
802.11b/g/n
|
高さ
|
132mm
|
142mm
|
幅
|
65mm
|
72mm
|
厚さ
|
8.9mm
|
8.2mm
|
重量
|
120g
|
150g
|
色
|
マットブラック/
パールホワイト/ ルビーレッド/ ヌーディーベージュ/ ミントブルー/ ビビットオレンジ |
ホワイト/
ブラック/ シャンパンゴールド |
価格
(税抜) |
12,800円
|
19,800円
|
Priori 3 LTEは4.5インチ液晶搭載、MIYABIは5インチ液晶搭載モデルです。解像度もMIYABIの方が高く、より精細な表示が可能です。
Priori 3 LTEの方が液晶が小さいため、ボディも小さく重量も軽くなっています。MIYABIだと片手だけで操作するのはちょっときつい大きさですが、Priori 3 LTEだと片手操作も楽に行えると思います。参考展示されていたPriori 3に触ってきましたが、操作感は良かったですよ~
→参考:発売前のFREETEL Priori 3 LTEに触ってきました!12,800円の格安スマホですが操作感はいい!
OSは両方ともAndoroid 5.1。CPUは両モデルともクアッドコアプロセッサを搭載していますが、メモリ容量/ストレージ容量に違いがあります。
Priori 3はメモリ1GB/ストレージ8GB、MIYABIはメモリは2GB/16GB。メモリ1GBだと、負荷のかかる作業の場合、ちょっと処理に時間がかかるかも。カメラの性能もMIYABIの方が上です。
ただし、Priori 3 LTEでは、6つのカラーリングモデルが用意されています。MIYABIよりもカラフルなカラーモデルを利用できるので、派手めの色が好きな人には魅力的かもしれません。
どちらも価格重視の人にとっては魅力的なスマホ!
以上、Priori 3 LTEとSAMURAI MIYABIに比較しましたが、どちらも、それぞれのカテゴリでは非常に高いコストパフォーマンスを実現しています。
Priori 3の方がスペック的にはMIYABIに劣る部分が多いのですが、やはり12,800円という安さは魅力的です。この価格でLTE対応なのはすごいよな~
とにかく安さ重視の人はPriori 3 LTE、パフォーマンスにもある程度こだわりたい人はSAMURAI MIYABIというふうに選ぶといいでしょう。
*詳しくはFREETEL公式ページを参照してください。
【Priori 3の価格をチェックする】
→Amazon→楽天市場
【SAMURAI MIYABIの価格をチェックする】
→Amazon→楽天市場
【関連記事】
→参考:FREETELの新しい通信プランを試してみた!速度も速く快適!
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
FREETEL Priori 3 LTEとHUAWEI P8 Liteを徹底比較してみた!
LTEに対応しつつ、12,800円(税別)という安さを実現しているFREETEL …
-
FREETELが10/27(火)に記者会見を実施!新機種の詳細・発売日を発表するみたい。果たしてどの機種が発売されるのか?
格安のSIMカード/スマホで話題を集めているFREETELが10/27(火)に記 …
-
FREETELスマホを購入するなら、FREETEL買取サービスを利用してみるのもありかも!
格安料金でLTE回線を利用できるうえ、コスパの高いスマホも提供しているFREET …
-
いよいよFREETEL KIWAMI/Priori 3の予約が開始!早速ビックカメラに電話してみた!
大きな話題を集めていた6インチ液晶搭載スマホFREETEL SAMURAI KI …
-
FREETELの訪日旅行者向けパートナーシップのまとめ
2016年11月21日に開催されたFREETEL WORLD 2016 Fall …
-
データ通信/音声通話/端末代などがセットになったFREETEL 0円スタートプランについて詳しく解説します。別々に購入した場合と比べてどちらがお得かも計算してみました。
FREETEL 0円スタートプラン(プレミアムバリュープラン)は、FREETEL …
-
FREETEL Simple2に触ることができたので詳しくレビューするよ!
FREETEL本社で開催されたブロガーイベントで、Simple 2の存在が明らか …
-
FREETEL SIMカードを申し込んでから受け取るまでの流れと同梱物をチェック!
先日、FREETELのSIMカードを申し込んだので、受け取るまでの流れと同梱物に …
-
FREETEL Simpleの予約が開始されました!
ついにFREETEL Simpleの予約が開始されました。 FREETEL Si …
-
FREETEL SAMURAI MIYABI(雅)とASUS ZenFone 2 Laserを徹底比較するよ!
ここでは、SIMフリースマホのASUS ZenFone 2 LaserとFREE …