快適節約術123

ガジェット・PC・家電のレビュー/当サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれています

*

海外オンラインストアのEXPANSYSならZenFone 2の海外モデルを格安で購入できるよ!

      2015/08/21

日本での発売が発表されたZenFone 5ですが、発表当初話題になったのがその価格。そのスペックから見れば、十分に納得できる価格だと思いますが、それでも海外モデルの価格からみると、日本での価格が高めに設定されていたのは事実。なので、日本での発表を待っていたユーザーからは、ちょっと残念という声が聞かれました。

icon
icon

海外モデルなら格安で購入できる!

でも、ZenFone 2を安く手に入れる方法がないわけではありません。海外業者から、海外向けのモデルを購入すれば、日本での販売価格よりも格安で購入することが可能です。

たとえば、UKを本拠とするオンラインストアEXPANSYSiconは、日本語サイトを用意しているため、日本人でも海外向けモデルを気軽に購入することができます。EXPANSYSでのZenFone 2の価格と日本モデルの価格を比較してみると次のとおり。

ZenFone 2
(ZE551ML)
メモリ
2GB
4GB
ストレージ
32GB
64GB
日本での価格
(税抜)
35,800円
45,800円
50,800円
EXPANSYS価格
(税抜/送料抜)
-
35,490円
42,450円
価格差
-
10,310円
8,350円

(*価格は変動しますので必ずEXPANSYS Webサイトiconでご確認ください)

EXPANSYSで2GB/32GBモデルの価格は確認できなかったのですが、4GB/32GBモデルでは税抜きで10,310円もの価格差が生じているのがわかります。つまり、日本の2GB/32GBモデルとほぼ同じ価格でメモリ容量が倍の4GB/32GBモデルが購入できてしまいます。

ただし、EXPANSYSで購入する場合、この価格に送料がプラスされるので注意が必要です。また別途税金(消費税/関税等)が加算されることになるのでこちらも注意が必要です(詳しくはエクスパンシス利用ガイドを参照してください)。

海外モデルを購入する際に気をつけるべきポイント

このように海外向けモデルはいいことづくめのように見えますが、気をつけるべき点もあります。

技適マーク

まずは、技術適合証明(いわゆる技適マークマーク)の問題が挙げられます。日本でSIMフリースマホにSIMカードを差して使う場合には、そのスマホに技適マークがついている必要があります。つまり、このマークがなければ、いくら安くても国内でSIMカードを差して使うと違法になります。

ZenFone 2 ZE551MLは、ソフトウエアの更新により、技適マークが表示されるようになりました。

ASUSの初の4GBメモリー搭載最新フラッグシップスマホ「ZenFone 2 ZE551ML」の台湾版ではソフトウェア更新で技適マークの表示が可能に【レポート】

この記事にあるとおり、台湾版ZenFone 2 ZE551MLで技適マークが表示されるようになったため、日本で利用することが可能になったと思われます。

サポート

次は、スマホでトラブルが発生した場合。EXPANSYSは日本には拠点を設けておらず、日本部門は香港に置かれています。したがって、何か問題が発生した場合は香港とやりとりする必要があります。

また保証期間は1年となっていますが、修理が必要な場合は香港まで送付することが必要になるケースがあり、国内で購入したときよりも手間と費用がかかる可能性があります。

EXPANSYS利用ガイド

日本で購入した場合は、購入した店舗やメーカーに連絡すれば、すぐに対応してもらえるため、サポートに不安を感じる人は国内モデルを購入したほうがいいでしょう。

でもやっぱりこの安さは捨てがたいという人、ある程度のトラブルなら自分で対処することができる人であれば、海外モデルは魅力だと思いますね。日本モデルと仕様が異なる場合があるので、海外モデルを購入する場合は自己責任でお願いします。

*詳しくは、EXPANSYS Webサイトiconを参照してください。

エクスパンシス

【関連記事】

→参考:ZenFone 2とZenFone 5の比較:性能面ではZenFone 2が圧倒!
→参考:ZenFone 2を安く手に入れる方法まとめ

アドセンス

アドセンス

  関連記事

ZenFone 2 Laserを安く購入する方法まとめ

ここでは、ZenFone 5の後継モデルとして登場したZenFone 2 Las …

ZenFone 2のローエンドモデル2GBメモリ/16GBストレージモデルが登場!

これまでZenFone 2で発売されていたのはストレージが32GB以上のモデルで …

DMM mobileでZenFone 2のスマホセット販売受付が開始されました!

5/15開始予定だったDMM mobile でのZenFone 2スマホセットの …

ASUS ZenFoneシリーズのまとめ/一覧/レビュー

ASUS ZenFoneは、日本市場で高い人気を誇るSIMフリースマホ。2014 …

no image
DMM mobileでZenFone 2の販売受付を5/15から開始!!

DMM mobile で、コストパフォーマンスに優れた高性能スマホZenFone …

6インチ液晶搭載のZenFone 2 Laser(ZE601KL)とFREETEL SAMURAI KIWAMIを比較してみた!

6インチの大型液晶搭載スマホとして注目を集めるZenFone 2 Laser(Z …

SIMフリースマホZenPhone 2が発表されたので、ZenPhone 5の価格と比較してみた!

ASUSのSIMフリースマホZenPhone 2が発表になりました。5月のSIM …

ZenFone 2の2GBメモリモデルと4GBメモリモデルのどちらの方が人気がある?

5/16(土)発売予定のZenFone 2。ハイエンドの性能を詰め込みつつ、高い …

ZenFone 2の最上位モデル(64GBストレージモデル)は6月13日に発売!

コストパフォーマンスに優れたSIMフリースマホとして高い人気を集めているZenF …

ASUS ZenFoneシリーズのスマホを購入すると540円分の図書券がプレゼントされるキャンペーン実施中!!

人気の高いSIMフリースマホのZenFoneシリーズをASUSオンラインショップ …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>