ASUS ZenFone 2とアップルiPhone 6を徹底比較してみた!
2015/08/21
ASUS ZenFone 2の購入を検討しているときにやはり気になるのが、高い人気を誇るアップルiPhone 6。ということでZenFone 2とiPhone 6の違いについて徹底比較してみました。
ASUS ZenFone 2とアップルiPhone 6の比較
ZenFone 2とiPhone 6のスペックを比較すると次のとおり。
ZenFone 2
|
iPhone 6
|
|
カラーリング
|
ブラック/レッド/グレー/ゴールド
|
シルバー/ゴールド/スペースグレイ
|
OS
|
Android 5.0 Lollipop
|
iOS8
|
CPU
|
Intel Atom Z3560クアッドコア(1.8GHz駆動)/
Z3580(2.3GHz駆動) |
A8プロセッサ(最大1.4GHz駆動/2コア)
|
メモリ
|
2GB/4GB
|
1GB
|
ストレージ
|
32GB/64GB
|
16GB/64GB/128GB
|
メモリースロット
|
MicroSD
メモリーカード |
-
|
ワイヤレス
|
無線LAN 802.11b/g/n/ac
Bluetooth V4.0 |
無線LAN 802.11b/g/n/ac
Bluetooth V4.0 |
LTE対応
|
○
|
○
|
液晶サイズ
|
5.5型
|
4.7型
|
解像度
|
1920×1080ドット
|
1334×750ドット
|
カメラ
|
前面500万画素
背面1300万画素 |
前面120万画素
背面800万画素 |
サイズ
|
77.2×152.5×10.9mm
|
67×138.1×6.9mm
|
重量
|
170g
|
129g
|
価格
(税込) |
2GB/32GB
38,664円 |
1GB/16GB
93,744円 |
4GB/32GB
49,464円 |
-
|
|
4GB/64GB
54,864円 |
1GB/64GB
106,704円 |
|
-
|
1GB/128GB
119,664円 |
(*ZenFone 2はASUSオンラインストア、iPhone 6はアップルストアの価格を掲載しています)
OSにZenFone 2はAndoroid、iPhone 6はiOSを搭載しています。メモリも、ZenFone 2では最大4GBモデルを選べますが、iPhone 6では1GB。これだけ見ればZenFone 2の方がパフォーマンスが上のように見えますが、OSが違うため単純な比較はできないですね。iPhone 6も十分高速だし・・・
他の大きな違いとしては、iPhone 6ではmicro SDカードスロットを装備していないので、購入した後でmicroSDカードを装着して容量を拡張することができません。
対して、ZenFone 2ではmicroSDカードを差し込めるので、とりあえずストレージは最小容量のモデルにしておいて、容量が足りなくなったら、カードを差して容量を拡張する、という使い方ができます、
(右がZenFone2、左がiPhone 6)
あと液晶サイズは、ZenFone 2の方が5.5型、iPhone 6の方が4.7型となっており、ZenFone 2の方が一回り大きくなっています。また解像度もZenFone 2の方が高く、広い表示領域を確保したいのならZenFone 2で決まりです。
ただし、その分ZenFone 2の方がボディが大きく、重くなっています。特に幅はZenFone 2の方が1cmほど大きくなっているので、片手で持つのがつらい人もいるかもしれません。重量も41g重くなっています。ということで、携帯性重視ならiPhone 6がオススメです。
最大の違いは価格設定。ストレージ64GBモデルで比較すると、価格差はなんと51,840円!iPhone高いですね・・・別のスマホが買えてしまうぐらいの価格差です。
個人的には、性能面ではそこまでの差はないと思っています。なのにここまでの価格差があるのは、やはりアップルブランドの強さでしょうね。他の人に見せるとき、アップルのiPhoneの方が自尊心をくすぐられるのかもしれません。でも、ここまでiPhoneが普及していると、他の人もiPhoneばかりなので、iPhoneを持っていることの意味がそんなに大きくなくなっているかも。
実際、日本以外の市場ではAndoroidスマホの方が優勢な状況。なので、iPhoneブランドにそこまでのこだわりがない人、他の人とは違うスマホにしたい人、ブランドに関係なくコスパを重視したい人にはZenFone 2がオススメです。
ZenFone 2
(ZE551ML) |
|||
メモリ
|
2GB
|
4GB
|
|
ストレージ
|
32GB
|
64GB
|
注文は、ZenPhone 2詳細情報(ASUSオンラインストア)から可能です。
【関連記事】
→参考:ZenFone 2の2GBメモリ搭載モデルを購入したのでファーストインプレッションを書いてみた!
→参考:ZenFone 2とZenFone 5の比較:性能面ではZenFone 2が圧倒!
→参考:ZenFone 2を安く手に入れる方法まとめ
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
ASUS ZenFone 3 Zoom(ZE553KL)とZenFone Zoom(ZE5551ML)のスペックを比較してみました!
CES2017でASUS ZenFone 3 Zoom(ZE553KL)が発表さ …
-
-
ASUS ZenFone 2とアップルiPhone 6 Plusを徹底比較してみた!
ASUS ZenFone 2の購入を検討する際に気になるモデルとしてはやはりiP …
-
-
ASUS ZenFone 2とアップルiPhone 5sを徹底比較してみた!
ASUS ZenFone 2の購入を検討しているときにやはり気になるのが、高い人 …
-
-
楽天モバイルでASUS ZenFone 2を半額でゲットできるうえ、大容量モバイルバッテリーももらえる太っ腹なキャンペーン実施中!
ASUSのハイパフォーマンスSIMフリースマホZenFone 2が楽天モバイルで …
-
-
ASUS ZenFone 2 LaserとiPhone 6を徹底比較!
高い人気を誇るASUS ZenFone 2 LaserとiPhone 6のスペッ …
-
-
楽天モバイルでZenFone 2 Laserを7,800円で購入できるキャンペーン実施中!この価格でこのスペックのスマホを手に入れることができるのはすごくお得だと思います。
こんにちは、スマホ大好きのナリオーです。 元々コストパフォーマンスに優れていたS …
-
-
ASUS ZenFone 2 LaserとiPhone 6s/6s Plusを比較!
高いコストパフォーマンスを誇るASUS ZenFone 2 LaserとiPho …
-
-
大人気のZenFone 5の1万円キャッシュバックキャンペーンがお得!
SIMフリースマホで高い人気を誇るのがASUSのZenFone 5。サクサク操作 …
-
-
早くZenFone 2を手に入れたい人にお勧めのモデルは?
いよいよ5/16(土)にZenFone 2が発売になりますが、日本で発表されるモ …
-
-
楽天モバイルでZenFone 2 Laserを購入すると最大7,000ポイントをゲットできるキャンペーン実施中!!
コストパフォーマンスに優れたSIMフリースマホのZenFone 2 Laserで …