ZenFone 2で充電を短時間で済ましたいのなら4GBメモリ搭載モデルを検討してみるといいかも
2015/08/21
ZenFone 2を使い始めてしばらく経ちました。ZenFone 2には2GBメモリ搭載モデルと4GBメモリ搭載モデルの2つがありますが、ぼくは、コストパフォーマンスを重視したので2GBメモリ搭載モデルを選びました。
→参考:ぼくがZenFone 2を購入する際、4GBメモリではなく2GBメモリ搭載モデルを選択した理由
→参考:ZenFone 2をしばらく使った感想をまとめてみました!
操作感・性能には満足しているのですが、気になるのが充電にかかる時間の長さ。
2GBメモリモデルは充電に時間がかかる
以前利用していたiPhone 5では、充電時間を気にすることはあまりありませんでした。朝起きたときにバッテリが不足していても、充電すればしばらくすると回復していたのですが、ZenFone 2にしてからは、iPhone 5のときと比べて明らかに充電にかかる時間が長くなりました。イメージとしては倍くらいかかる感じかな・・・
これは2GBメモリ搭載モデルだから発生しがちな問題です。というのも4GBメモリ搭載モデルに同梱されているACアダプタを使うと急速充電が可能なので、充電にかかる時間を短縮できるのです。
カタログには「約39分という短時間で、一気に約60%までのバッテリー充電が可能」とのこと。これ、通常充電の約2倍の速さだそうです。
購入する際に、このことは認識していたのですが、そのときは多少時間がかかっても安い方がいい、と判断しました。今のところ、それほど困ってはいませんが、充電は毎日のことなのでやっぱり早いほうがうれしいですよね。
ZenFone 2は大画面液晶搭載モデルのため、バッテリの消耗も結構早いので、充電にかかる時間はすごく重要になると思います。
充電時間を短縮したいのなら4GBメモリモデルを検討するといいかも
急速充電に必要な18WタイプのACアダプタセットは、ASUSオンラインストアで購入可能。販売価格は3,024円(税込)です。
なので、ZenFone 2GBメモリ/32GBストレージモデルとこのACアダプタを購入すると38,664+3,024=41,668円。
最初からこのACアダプタが同梱される4GBメモリ/32GBストレージモデルは49,464円。
本体だけの価格差は10,800円ですが、ACアダプタ分を考慮すると7,796円まで差が縮まります。
ZenFone 2
(ZE551ML) |
||||
CPU
|
Intel Atom Quad Core Z3560 (1.8GHz)
|
Intel Atom Quad Core Z3580 (2.3GHz)
|
||
メモリ
|
2GB
|
4GB
|
||
ストレージ
|
32GB
|
64GB
|
128GB
|
|
カラーリング
|
レッド/ブラック/ゴールド/グレー
|
レッド/ブラック
|
||
価格
(税込) |
38,664円
|
49,464円
|
54,864円
|
61,344円
|
何が何でも価格重視という方、時間はあるので急速充電できなくても構わないという方であれば2GBメモリ搭載モデルがオススメです。
でも、短時間で充電したいニーズがあり、多少価格が高くてもいいというのなら、4GBメモリ搭載モデルを検討してみてもいいかもしれません。なんといっても、2GBメモリよりも4GBメモリ搭載モデルの方が、処理速度が速くなりますからね。
ZenFone 2の購入は、ZenPhone 2ページ(ASUSオンラインストア)から可能です。
【関連記事】
→参考:ZenFone 2の2GBメモリ搭載モデルを購入したのでファーストインプレッションを書いてみた!
→参考:ZenFone 2とZenFone 5の比較:性能面ではZenFone 2が圧倒!
→参考:ZenFone 2を安く手に入れる方法まとめ
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
ZenFone 2の2GBメモリモデルと4GBメモリモデルのどちらの方が人気がある?
5/16(土)発売予定のZenFone 2。ハイエンドの性能を詰め込みつつ、高い …
-
-
楽天モバイルでASUS ZenFone 2を半額でゲットできるうえ、大容量モバイルバッテリーももらえる太っ腹なキャンペーン実施中!
ASUSのハイパフォーマンスSIMフリースマホZenFone 2が楽天モバイルで …
-
-
ASUS ZenFone 2とGoogle Nexus 6を徹底比較!
ハイエンドスマホとして位置づけられるASUS ZenFone 2とGoogle …
-
-
ASUSオンラインストアでのZenFone 2の予約状況をチェックしてみた!
先日発表され、5/16(土)から販売される予定のZenFoneですが、ASUSオ …
-
-
ZenFone 2の4GBメモリ/64GBストレージモデルの発売予定は6月中旬以降
先日発表されたZenFone 2ですが、4GBメモリ/64GBストレージモデルの …
-
-
ASUSのコミュニケーションサイト、エイスース部(A部)がオープン予定!
最近SIMスリースマホで元気のあるASUSが、新しいコミュニケーションサイトエイ …
-
-
【本日限り】AmazonでASUS ZenFone 2 Laserを25,900円と格安で購入可能!
コンパクトで使いやすいSIMフリースマホとして人気のあるASUS ZenFone …
-
-
ASUS ZenFone Max (M1)とZenFone 4 Maxのスペックを比較してみました!
いずれも4,000mAh以上の大容量バッテリを搭載したASUSのSIMフリースマ …
-
-
海外オンラインストアのEXPANSYSならZenFone 2の海外モデルを格安で購入できるよ!
日本での発売が発表されたZenFone 5ですが、発表当初話題になったのがその価 …
-
-
ASUSオンラインストアのZenFone 2の最新予約状況をチェック!
いよいよ5/16(土)から販売される予定のZenFoneですが、ASUSオンライ …