ZenFone 2/ZenFone 2 LaserをASUSストアで購入すると、もれなく楽天モバイルのお申し込みパッケージがプレゼントされる!!
2016/11/02
4GBメモリ搭載モデルも用意されているハイエンドスマホZenFone 2、コストパフォーマンスに優れたZenFone 2 LaserをASUSストアで購入するともれなく楽天モバイルのお申し込みパッケージがプレゼントされるお得なキャンペーンを実施中です。
引用元:ASUSストア
どちらも人気モデル
ZenFone 2とZenFone 2 Laserはいずれも高い人気を誇るSIMフリースマホ。同じネーミングとなっているのでわかりづらいのですが、ZenFone 2の方が性能に優れた上位モデルで、ZenFone 2 Laserはその下位に位置づけられるミドルレンジモデルです。
→参考:ZenFone 2とZenFone 2 Laserを徹底比較!コスパ重視ならZenFone 2 Laserがおすすめ!
ぼくはどちらのモデルも使用していますが、いずれも使いやすく重宝しています。大きな画面を利用したいのならZenFone 2を、コンパクトさを重視したいのならZenFone 2 Laserという風に使い分けています。
→参考:iPhone 5からZenFone 2に乗り換えたけど大満足!iPhoneからの乗り換えに迷っている人にもおすすめ!
→参考:ZenFone 2 Laserに実際に触ることができたので、特徴/使い勝手について詳しくレポートするよ!
楽天モバイルのお申し込みパッケージがプレゼントされるキャンペーン実施中
そんなZenFone 2/ZenFone 2 Laserを購入すると、楽天モバイルのお申し込みパッケージがプレゼントされるお得なキャンペーンがASUSのオンラインストアに登場しています。
期間中(2015年11月30日(月)注文分まで)に、ASUSオンラインストアでZenFone 2/ZenFone 2 Laserを購入した人全員に楽天モバイルのお申し込みパッケージ(3,000円相当)がプレゼントされます。
つまり、ZenFone 2/ZenFone 2 Laserを購入すると、楽天モバイルとの契約時に3,000円分の値引きを受けることができます。手続きは別途必要ですが、まだMVNOを決めかねているのなら、この機会に楽天モバイルを選べばお得です!
*キャンペーンに関する詳細については、ASUSストアを参照してください。
*楽天モバイルについては、楽天モバイルを参照してください。
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
ZenFone2(ZE551MLブラック)の発売が6月中旬以降に延期されました
先日発表され、5/16(土)からの発売予定がアナウンスされていたZenFone …
-
-
DMM mobileでZenFone 2の販売受付を5/15から開始!!
DMM mobile で、コストパフォーマンスに優れた高性能スマホZenFone …
-
-
ZenFone 2の2GBメモリモデルと4GBメモリモデルのどちらの方が人気がある?
5/16(土)発売予定のZenFone 2。ハイエンドの性能を詰め込みつつ、高い …
-
-
NifMoのスマホセットでZenFone 2 Laserを購入すると10,100円キャッシュバックになる超お得なキャンペーン実施中!
コスパに優れたSIMフリースマホZenFone 2 Laserですが、いよいよM …
-
-
楽天モバイルでZenFone 2 Laserを購入すると最大7,000ポイントをゲットできるキャンペーン実施中!!
コストパフォーマンスに優れたSIMフリースマホのZenFone 2 Laserで …
-
-
ZenFone 2の4GBメモリ/64GBストレージモデルの発売予定は6月中旬以降
先日発表されたZenFone 2ですが、4GBメモリ/64GBストレージモデルの …
-
-
IIJ mioのスマホセットでZenFone 2 Laserを購入すると8GBのmicroSDカードがもらえるキャンペーン実施中!
高いコストパフォーマンスに加え、優れたカメラ機能を搭載したASUS ZenFon …
-
-
楽天モバイルでASUS ZenFone 2を半額でゲットできるうえ、大容量モバイルバッテリーももらえる太っ腹なキャンペーン実施中!
ASUSのハイパフォーマンスSIMフリースマホZenFone 2が楽天モバイルで …
-
-
ASUS ZenFone 2 LaserとiPhone 5sを徹底比較!
ZenFone 2 Laserをゲットできたので、iPhone 5sと比較してみ …
-
-
ZenFone 2の2GBメモリ搭載モデルを購入したのでファーストインプレッションを書いてみた!
ZenFone 2に関する記事をいろいろと書いてきましたが、自分用に購入しました …