ZenFone 2とZenFone 2 Laserを徹底比較!コスパ重視ならZenFone 2 Laserがおすすめ!
2015/08/21
ASUSのSIMフリースマホZenFone 2とZenFone 2 Laserは同じ「ZenFone 2」というネーミングを使用していますが、それぞれの位置づけは大きく異なります。
ZenFone 2 Laser(ZE500KL)は、昨年発売され大きな人気を集めたミドルレンジスマホZenFone 5の後継モデル。コストパフォーマンスを重視したつくりになっています。一方のZenFone 2はパフォーマンスにこだわったハイエンドモデルです。
→参考:2万円台(税抜)で購入できるZenFone 2 Laser登場!
→参考:iPhone 5からZenFone 2に乗り換えたけど大満足!iPhoneからの乗り換えに迷っている人にもおすすめ!
ZenFone 2とZenFone 2 Laserの違い
ZenFone 2とZenFone 2 Laserのスペックを比較すると次のとおり。
ZenFone 2
|
ZenFone 2 Laser
|
|
カラーリング
|
ブラック/レッド/グレー/ゴールド
|
ブラック/ホワイト/レッド
|
OS
|
Android 5.0(Lollipop)
|
Android 5.0.2(Lollipop)
|
CPU
|
Intel Atom Quad Core Z3560(1.8GHz駆動)/
Z3580(2.3GHz駆動) |
Qualcomm Snapdragon 410 クアッドコア1.2GHz
|
メモリ
|
2GB/4GB
|
2GB
|
ストレージ
|
32GB/64/128GB
|
8GB/16GB
|
メモリースロット
|
MicroSDメモリーカード
|
MicroSDメモリーカード
|
ワイヤレス
|
無線LAN 802.11b/g/n/ac Bluetooth V4.0
|
無線LAN 802.11b/g/n
Bluetooth V4.0 |
LTE対応
|
○
|
○
|
液晶サイズ
|
5.5型
|
5型
|
解像度
|
1920×1080ドット
|
1280×720ドット
|
パネル
|
IPS
|
IPS
|
バッテリ容量
|
3,000mAh
|
8GBモデル:2,070mAh
16GBモデル:2,400mAh |
カメラ
|
前面500万画素
背面1300万画素 |
前面500万画素
背面1300万画素 |
SIM
|
マイクロSIM×2
|
マイクロSIM×2
|
サイズ
|
77.2×152.5×10.9mm
|
71.5 ×143.7 ×10.5 mm (WxHxD)
|
重量
|
170g
|
8GBモデル;140g
16GBモデル:145g |
価格
(税込) |
-
|
|
-
|
2GB/16GB
30,024円 |
|
2GB/32GB
38,664円 |
-
|
|
4GB/32GB
49,464円 |
-
|
|
4GB/64GB
54,864円 |
-
|
|
4GB/128GB
61,344円 |
-
|
ZenFone 2は、インテルのAtomプロセッサ/4GBメモリを搭載できるなど、ZenFone 2 Laserよりも高い基本性能を誇ります。
ストレージ容量も、ZenFone 2では32/64/128GB搭載モデルが用意されているのに対し、ZenFone 2 Laserでは8/16GB搭載モデルのみを用意。しかも8GB搭載モデルは楽天モバイル限定です。
液晶はZenFone 2の方が5.5インチパネルを搭載しており、ZenFone 2 Laserの5インチを上回っています、解像度もZenFone 2の方が高いので、より広い範囲を表示できます。また、ZenFone 2の方が液晶パネルが大きい分、ボディも大きく/重くなっています。
以上、見てきたように性能面ではZenFone 2の方が上です。
ただし、カメラの有効画素数はいずれのモデルも同じ。さらに、ZenFone 2 Laserの背面カメラには、「レーザーオートフォーカス」機能が搭載されており、高速でのピント合わせが可能になっています。なのでカメラの使い勝手についてはZenFone 2 Laserの方が上回っているかもしれません。
ZenFone 2 Laserはコストパフォーマンスに優れる!
上の表をみてわかるとおり、ほとんどの項目でZenFone 2がZenFone 2 Laserを上回っていますが、その分、価格も高めに設定されています。
とはいえ、ZenFone 2 Laserのスペックもミドルレンジクラスに相当するもので、それほど貧弱なものとはいえません。SNS/メール/Web閲覧といった、比較的負荷の軽いタスクを行うことが多い人であれば、ZenFone 2 Laserで十分だと思います。
ぼくは現在ZenFone 2を使用していますが、ZenFone 2を購入するときにこのZenFone 2 Laserも用意されていれば、どちらにするか迷っただろうなあ。
スペック面ならZenFone 2だけど、携帯しやすさ/価格の面ではZenFone 2 Laserの方が魅力的だからね。しかもカメラ性能も優れているとなれば、カメラ好きのぼくとしては、結構悩んだと思います。
今、スマホの通信料が高すぎて、格安スマホへの移行を検討しているのなら、ZenFone 2 Laserは是非検討してもらいたいスマホに仕上がっていると思います。
なお8GBストレージモデルは楽天モバイルのみで販売されます。
→参考:ZenFone 2 Laserの8GBストレージモデルをゲットできるのは楽天モバイルだけ!
(追記)ZenFone 2 Laserをゲットできたので詳しくレビューしています。
→参考:ZenFone 2 Laserに実際に触ることができたので、特徴/使い勝手について詳しくレポートするよ!
→参考:ZenFone 2 Laserのファーストインプレッション:やはりカメラ機能はいい!
ZenFone 2 Laserの購入は、ZenPhone 2 Laserページ(ASUSオンラインストア)から可能です。
【関連記事】
→参考:ZenFone 5とその後継モデルZenFone 2 Laserを徹底比較!
→参考:ASUS ZenFone 2 LaserとHUWAI P8 liteを徹底比較!
→参考:ZenFone 2 Laserを安く購入する方法まとめ
→参考:ZenFone 2 Laserを購入するとIIJ mioの音声通話パックがプレゼントされるキャンペーンを実施!
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
ASUS ZensationセミナーでZenWatch2と6型液晶のZenFone 2 Laser(ZE601KL)に存分に触ってきた!
秋葉原で開催されたASUS Zensationセミナーに参加してきました。このセ …
-
-
ZenFone 2と専用カバーを同時予約購入すると大容量モバイルバッテリーがもらえるキャンペーン実施中!
日本でもZenFone 2が発表されましたが、ASUSオンラインストアで、Zen …
-
-
ASUSのコミュニケーションサイト、エイスース部(A部)がオープン予定!
最近SIMスリースマホで元気のあるASUSが、新しいコミュニケーションサイトエイ …
-
-
楽天モバイルでZenFone 2 Laserを購入すると最大7,000ポイントをゲットできるキャンペーン実施中!!
コストパフォーマンスに優れたSIMフリースマホのZenFone 2 Laserで …
-
-
ZenFone 2 128GBストレージモデルはこんな人におすすめ!
コストパフォーマンスの高さが受けて大人気の格安SIMフリースマホZenFone …
-
-
【本日限り】AmazonでASUS ZenFone 2 Laserを25,900円と格安で購入可能!
コンパクトで使いやすいSIMフリースマホとして人気のあるASUS ZenFone …
-
-
ASUS ZenTour 2016に当選しました!
ASUSが開催するイベントZenTour 2016横浜会場に応募したところ、無事 …
-
-
楽天モバイルでZenFone 2を購入すると最大4,000ポイントをゲットできるキャンペーン実施中!!
ハイパフォーマンスとお手頃価格を実現したことで高い人気を誇るZenFone 2で …
-
-
ASUSオンラインストアでのZenFone 2の予約状況をチェックしてみた!
先日発表され、5/16(土)から販売される予定のZenFoneですが、ASUSオ …
-
-
大人気のZenFone 5の1万円キャッシュバックキャンペーンがお得!
SIMフリースマホで高い人気を誇るのがASUSのZenFone 5。サクサク操作 …