コスパの高いスマホを次々投入するFREETELの戦略の立て方を聞いてきた!
2016/01/12
最近FREETELでは、MIYABI、KIWAMI、Priori3、KATANA 01とコストパフォーマンスの高いスマホを次々と市場に投入して、高い評価を得ています。
→参考:FREETEL SAMURAI MIYABIレビュー
→参考:FREETEL Priori 3レビュー
→参考:FREETEL KATANA 01レビュー
そこで、フリーテルのブロガーイベントで、社員の方に「なぜFREETELはコストパフォーマンスに優れたモデルを次々投入できるのか」を聞いてきました。
安く提供できる秘訣
社員の方はiPad Proを用いて丁寧に説明してくれました。
ライバルとなるモデルを設定して、それよりもコストパフォーマンスが高い新モデルを市場に出すようにしているとのこと。
その指標としてベンチマークテストAnTuTuの数値を価格で割った値を用いているんだそうです。この値が大ききければ大きいほどコストパフォーマンスが優れいるわけですね。
ターゲットとするカテゴリはエントリ/ミッドレンジ/ハイパフォーマンスの3つで、比較対象となるターゲットモデルは次のとおり。
ターゲットモデル
|
FREETELのモデル
|
|
エントリ
|
Ascend G620s
|
Priori3
|
ミッドレンジ
|
P8lite/
ZenFone Selfie |
MIYABI
|
ハイパフォーマンス
|
P8 Max/
ZenFone 2 Laser6インチ |
KIWAMI
|
ターゲットモデルは、それぞれのカテゴリで高い人気を誇っているモデル。なので、これらのモデルを上回るコストパフォーマンスを実現しなければ、売れないと考えているそうです。
この結果、MIYABI/KIWAMI/Priori3は、それぞれのカテゴリで一番いい値を出せるような価格設定にしていること。もちろん1台あたりの利益は薄くなりますが、コストパフォーマンスの高さで勝たないと売れないと考えているので、価格設定に躊躇はないそうです。
今後の展開
現時点でFREETELから提供されているAndoroidスマホは、Priori3/MIYABI/KIWAMIの3つのモデル。エントリ/ミッドレンジ/ハイパフォーマンスの3つのカテゴリにそれぞれ1つのモデルが用意されており、非常にわかりやすいモデル展開になっています。これは、あまり端末の数を増やしてユーザーを混乱させたくないという意向が働いてのこと。したがって、今ある3つの機種をベースにして更新していく形が望ましいかも、という話をされていました。
ただし、縦軸をベンチマーク、縦軸を価格とするグラフで各モデルがどこに位置づけられるのかを見せてもらったところ、まだ埋まっていない部分があるのも事実。こうしたところに新製品を投入するのもありかも、ということも話してくれました。
今年も期待したい
昨年の春、FREETELのブロガーイベントに参加して、ベンチャーらしい勢いを感じました。そしてその勢いそのままに、KIWAMI/MIYABI/Priori3という3つのカテゴリーのスマホを次々投入し、それぞれ優れたコストパフォーマンスと品質で多くのユーザーから高い評価を受けています。
今年もどんな端末が投入されるのか、楽しみです。
*FREETELに関する詳細についてはFREETEL公式ページを参照してください。
【関連記事】
→参考:格安スマホ/SIMカードを提供するfreetelの特徴について詳しく解説するよ!
→参考:FREETELの新しい通信プランを試してみた!速度も速く快適!
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
FREETELで最大1年間毎月1GBまでのデータ通信量が無料になる「ぶっちぎり第2弾」キャンペーンを実施中!
格安料金でスマホを使えるFREETELで、なんと最大1年間毎月1GBまでのデータ …
-
-
ヨドバシakibaの一番目立つ位置にFREETELコーナーが!SIMフリースマホの勢いを感じることができるぞ!!
久しぶりにヨドバシakibaを訪ねたところ、入り口の一場面目立つ位置に格安スマホ …
-
-
FREETELで10GBのデータ通信を299円で利用可能な爆速体感キャンペーン実施中!
月額299円(税抜)からの格安料金を打ち出しているFREETELから、またしても …
-
-
FREETEL徹底解説:特徴/料金/評判/キャンペーン/スマホのまとめ
引用元:FREETEL公式ページ FREETELは、月額299円~(税別)という …
-
-
FREETELが10/27(火)に記者会見を実施!新機種の詳細・発売日を発表するみたい。果たしてどの機種が発売されるのか?
格安のSIMカード/スマホで話題を集めているFREETELが10/27(火)に記 …
-
-
FREETEL SIMの既存ユーザーだけど、最大3年間基本料が無料になるキャンペーンにメリットを感じたので申し込んでみた!!
FREETEL SIMカードを契約すると、最大3年間ネット基本料(299円)が無 …
-
-
FREETEL、モバイルWi-FiルーターARIA 2を発表!
こんにちは、スマホ大好きのナリオーです。 コスパの高いスマホを次々投入しているF …
-
-
FREETELの新しい通信プランを試してみた!速度も速く快適!
SIMカードと格安SIMフリースマホを販売しているFREETELから新たな通信プ …
-
-
データ通信/音声通話/端末代などがセットになったFREETEL 0円スタートプランについて詳しく解説します。別々に購入した場合と比べてどちらがお得かも計算してみました。
FREETEL 0円スタートプラン(プレミアムバリュープラン)は、FREETEL …
-
-
FREETEL SIMの速度評価
大々的なCM広告で認知度を上げているFREETELですが、果たしてその通信速度は …