クレジットカードでnanacoカードにチャージする方法のまとめ(画像付き)
クレジットカードでnanacoカードにチャージするにはネット経由で行う必要があります。セブンイレブンなどの店頭では、クレジットカードではチャージできません。ここでは、その方法について詳しく解説します。なお、クジレットカードでチャージするには、あらかじめクレジットカードを登録しておく必要があります。
→参考:クレジットカードからnanacoカードにチャージできるよう事前登録する方法について解説します」
クレジットカードでnanacoにチャージする手順
まず、nanacoカードのWebサイトにアクセスし、右に表示される「会員ログイン」をクリックして、会員情報とパスワードを入力してログインします。
「会員メニュー」ページが表示されます。上の方に表示される「nanacoクレジットチャージ」をクリックします。
「nanacoクレジットチャージ」ページが表示されます。ページ中ほどにある「nanacoクレジットチャージ申込み」をクリックします。
「nanacoクレジットチャージ申込み」ページが表示されます。ここで、チャージする金額を指定します。1回のチャージ金額は、5,000円以上、1,000円単位で最高29,000円までです。
「金額」欄で、チャージしたい金額を指定します。
ここでは、最大額となる29,000円を指定しました。クレジットチャージパスワードを指定して、「次へ」をクリックします。
確認ページが表示されるので、間違いがなければ「申込み」をクリックします。
これでチャージ申込みが完了しました。
センター預かり分から電子マネーに移行する
注意すべきは、クレジットカードでチャージした金額は、センター預かり分として扱われます。そのままでは使用できず、セブンイレブンなどの所定の場所で「残高確認」を行って、電子マネー残高に移行する必要があります。
ちょっとわかりづらいですが、イラストで説明すると上のようになります。このイラストでは、クレジットカードで10,000円をチャージすると、まずセンター預かり分として扱われます。その後、セブンイレブンなどの所定の場所で残高確認を行うと、10,000円のセンター預かり分が電子マネー残高に移行して、実際に使えるようになります。
ちなみに、クレジットカードでチャージしても、「会員メニュー」の残高に変化はありません。上の画像は、29,000円のチャージを実行した直後の画面ですが、チャージ分が反映されていないのがわかります。
最初はちょっとドキッとしましたが、注意事項をよく読んでみると、ここに表示されている残高は、実際に見ている日の前日までの残高です。なので、当日のチャージ分は反映されていないわけです。できればリアルタイムで確認できるとわかりやすいんですけどね・・・
ただ、これだと、クレジットカードでチャージできているかどうかわかりません。なので、ちゃんとチャージできているかどうか確認するには、履歴をチェックする必要があります。
「会員メニュー」の「nanacoクレジットチャージ」をクリックして表示される、「nanacoクレジットチャージ」画面の「nanacoクレジットチャージ取引履歴確認」をクリックします。
すると、クレジットカードでチャージした取引の履歴を確認することができます。
実際に確認してみたところ、ちゃんと履歴として残っていることがわかり一安心・・・
翌日になって確認してみたら、チャージした29,000円がセンター預かり分として反映されていました。これで一安心です。
まとめ
ポイント還元率1.75%を誇る漢方スタイルクラブカードでnanacoにチャージすると、チャージ分にもポイントが付与されるので大変お得です。ぼくがnancoカードを入手したのも、この漢方スタイルクラブカードの存在があったからこそ。セブンイレブンを頻繁に利用するのなら、クレジットカードのポイントと電子マネーのポイントの二重取りができて大変お得です。是非、ここに示した手順を試してみてください。
以上、クレジットカードでnanacoにチャージする方法のまとめでした。
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
nanacoカードにクレジットカードチャージしようとしたら限度額オーバーだった!いざというときに困らないよう、細かくチェックするクセをつけないと・・・
ぼくはフリーランスなので、住民税や国民健康保険を自分で支払う必要があります。こう …
-
-
漢方スタイルクラブカードに入会すると最大で5,000円分を値引きしてくれるファーストプレゼントがもらえる!
1.75%という高還元率を誇る漢方スタイルクラブカードを使い始めてしばらく経ちま …
-
-
確定申告した後、銀行で所得税を払っている人は損しているかも!コンビニ払いにすればポイント分お得になるぞ!!
確定申告した後、税金を支払う必要のある場合、通常は銀行/郵便局で支払います。ぼく …
-
-
nanacoカードへのチャージでポイントが付与されるクレジットカードの中でお得なカードをシミュレーションしてみた!
セブンイレブンなどで利用できて便利なnanacoカードですが、特定のカードを使う …
-
-
ポイント還元率の高いお得なクレジットカードを徹底比較!
クレジットカードって便利ですよね~ぼくは、カードが使えるお店であれば、なるべくカ …
-
-
漢方スタイルクラブカードのETCカードに申し込む方法
最近バリバリ使い込んでいる漢方スタイルクラブカードですが、本カードの他にETCカ …
-
-
クレジットカードでnanacoカードにチャージした金額を電子マネーとして利用できるようにする方法のまとめ
漢方スタイルクラブカードでnanacoカードにチャージするとポイント(1.75% …
-
-
高いポイント還元率(1.75%)を誇る漢方スタイルクラブカードに申し込みました!このカードを選んだ理由について詳しく解説するよ!
先日の記事でポイント還元率の高い3つのクレジットカードを比較しましたが、そのうち …
-
-
新しいETCカードをゲットしたら、マイレージサービスの登録を変更しよう!登録手順を詳しく解説します。
先日、ポイント還元率の高い漢方スタイルクラブカードをゲットし、ETCカードも発行 …
-
-
漢方スタイルクラブカードでチャージしたnanacoカードで税金・年金を支払ってきました!チャージでポイントが付与されるのですごくお得!
漢方スタイルクラブカードを使えば、nanacoカードへのチャージにもポイントが付 …