快適節約術123

ガジェット・PC・家電のレビュー/当サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれています

*

ASUS ZenFone 2とZenFone Selfieを徹底比較してみた!

   

いずれも5.5インチの液晶を搭載したASUSのSIMフリースマホZenFone 2ZenFone Selfie

ZenFone 2は4GBメモリ搭載モデルを選択できるハイエンドスマホとして位置づけられる一方で、ZenFone Selfieは前面カメラにも背面カメラと同じ画素数のセンサーを搭載しており自撮りにフィーチャーしています。

→参考:ZenFone 2をしばらく使った感想をまとめてみました!
→参考:自撮り機能に特化したASUS ZenFone Selfie(ZD551KL)の特徴・スペックについて詳しく解説するよ!

ここでは、ZenFone 2とZenFone Selfieのスペックを詳しく比較しています。

(写真はZenFone 2)

ZenFone 2とZenFone Selfieのスペックをチェック!

ZenFone 2
(ZE551ML)
ZenFone Selfie
(ZD551KL)
カラーリング
ブラック/レッド/グレー/ゴールド
アクアブルー/ホワイト/ピンク
OS
Android 5.0(Lollipop)
Android 5.0(Lollipop)
CPU
Intel Atomクアッドコア Z3560(1.8GHz駆動)/
Z3580(2.3GHz駆動)
Qualcomm Snapdragon 615 オクタコア(1.5GHz/1.0GHz)
メモリ
2GB/4GB
2GB
ストレージ
32GB/64/128GB

16GB

メモリースロット
MicroSDメモリーカード
MicroSDメモリーカード
ワイヤレス
無線LAN 802.11b/g/n/ac Bluetooth V4.0
無線LAN 802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth V4.0
LTE対応
液晶サイズ
5.5型
5.5型
解像度
1920×1080ドット
1920×1080ドット
バッテリ容量
3,000mAh
3,000mAh
カメラ
前面500万画素
背面1300万画素
前面1300万画素
背面1300万画素
SIM
マイクロSIM×2
マイクロSIM×2
サイズ
77.2×152.5×10.9mm
77.2×156.5×10.8mm
重量
170g
170g
価格
(税込)
■2GB/32GB
38,664円
■4GB/32GB
49,464円
■4GB/64GB
54,864円
■4GB/128GB
61,344円
■2GB/16GB
40,824円

CPUはZenFone 2が4つのコアを持つクアッドコアプロセッサなのに対し、Selfieは8つのコアを持つオクタコアプロセッサを搭載。一般的にコア数が多い方が一度に処理に多くのタスクを処理できるので、Selfieの方が、よりサクサク処理できると思います。

メモリはZenFone 2が2GB/4GB搭載モデルを選択可能。一方のSelfieは2GBメモリ搭載モデルのみが用意されています。

ストレージについては、ZenFone 2が32/64/128GB搭載モデルを選べるのに対し、ZenFone Selfieは16GB搭載モデルのみです。Selfieは、ちょっと容量が足りない気がしますが、microSDカードスロットが装備されているので、microSDカードで容量を増やすことができます。

一番大きな違いはカメラの性能でしょうね。Selfieは前面カメラと背面カメラの画素数が同じのため、自撮りの場合でも、高画質な写真を撮影できます。

またSelfieでは背面カメラにレーザーオートフォーカス機能を搭載。高速なピント合わせが可能です。

重量はどちらも170gで同じです。

Selfieはポップなデザイン

デザインも大きく異なります。ZenFone 2ではブラック/レッド/グレー/ゴールドの4つのカラーリングを用意。これに対し、Selfieでは、ホワイト/ピンク/アクアブルーの3色を用意。いずれも淡い色合いになっており、女性を意識したデザインになっています。

(上の写真はアクアブルー)

まとめ

ぼくはZenFone 2をメインスマホとして使用していますが、大画面液晶を搭載しているのですごく画面が見やすいですね。

■ZenFone 2のレビュー:iPhone 5からZenFone 2に乗り換えたけど大満足!iPhoneからの乗り換えに迷っている人にもおすすめ!

その分、ボディが大きめなので片手だけで操作するのはちょっと大変です。

Selfieも同じサイズの液晶を搭載しており、ボディのサイズ/重量もほぼ同じなので片手で操作するのは難しいと思います。ただ、自撮りする際には大きな画面が威力を発揮するでしょう。

FacebookやInstagramなどのSNSに、綺麗な自撮り写真をアップしたい人にお勧めしたいスマホです。

*購入は、ZenFoneシリーズ(ASUSオンラインストア)から可能です。

→参考:ZenFone 2を安く手に入れる方法まとめ
→参考:ZenFone Selfieを安く購入する方法まとめ

アドセンス

アドセンス

  関連記事

楽天モバイルでZenFone 5が半額になるキャンペーンを予告!

コストパフォーマンスの高さで高い人気を誇るZenFone 5。後継モデルとしてZ …

ZenFone 2の4GBメモリ/64GBストレージモデルの発売予定は6月中旬以降

先日発表されたZenFone 2ですが、4GBメモリ/64GBストレージモデルの …

ASUSのコミュニケーションサイト、エイスース部(A部)がオープン予定!

最近SIMスリースマホで元気のあるASUSが、新しいコミュニケーションサイトエイ …

ZenFone 2の4GBメモリ搭載モデルを購入すると、大容量モバイルバッテリをゲットできるキャンペーン実施中!

5インチの大型液晶と高性能が受けて高い人気を誇るZenFone 2ですが、ASU …

ぼくがZenFone 2を購入する際、4GBメモリではなく2GBメモリ搭載モデルを選択した理由

先日、ZenFone 2を購入したのですが、4GBメモリ搭載モデルではなく、2G …

ZenFone 2と専用カバーを同時予約購入すると大容量モバイルバッテリーがもらえるキャンペーン実施中!

日本でもZenFone 2が発表されましたが、ASUSオンラインストアで、Zen …

ASUS ZenTour 2016にお邪魔して最新のZenFoneスマホに存分に触ってきました!

ASUSが開催するZenTour 2016の横浜会場にお邪魔してきました。少人数 …

ZenFone2(ZE551MLブラック)の発売が6月中旬以降に延期されました

先日発表され、5/16(土)からの発売予定がアナウンスされていたZenFone …

ZenFone 2 Laser/P8 Liteを購入すると1万円キャッシュバックになるNifMoのお得なキャンペーンが本日(8/31)迄!

ミドルレンジのSIMフリースマホの中で高い人気を誇るASUS ZenFone 2 …

ZenFone 2を購入するともれなくIIJ mioの音声通話パックがプレゼントされるキャンペーン実施中!

世界初の4GBメモリ搭載スマホZenFone 2をASUSストアで購入すると、も …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>