快適節約術123

ガジェット・PC・家電のレビュー

*

FREETEL SAMURAI KIWAMIの基本スペック/価格が公開されたので詳しく解説するよ!

      2015/10/27

FREETEL SAMURAI KIWAMIは6インチ液晶を搭載したAndoroid SIMフリースマホ。6月に発表された時点では、液晶の大きさ/CPU/バッテリ容量/対応バンドなど、ごく限られたスペックしか公開されていなかったのですが、下位モデルのMIYABIとともに、ようやく基本スペックが公にされました。

FREETEL Webサイト:SAMURAI KIWAMI基本スペック詳細

SAMURAI KIWAMIの基本スペック

SAMURAI KIWAMIの基本スペックは次のとおり。太字が今回明らかとなったスペックです。

SAMURAI KIWAMI
OS
Android 5.1
ディスプレイ
6インチディスプレイ
解像度
2560×1440(WQHD)
CPU
オクタコアCPU 2.0GHz
RAM
3GB
ストレージ
32GB
カメラ
前面800万画素、背面2,100万画素カメラ
ワイヤレス
Bluetooth 4.1 / IEEE802.11a/b/g/n/ac
バッテリ
バッテリ3,400mAh
対応バンド
[GSM] 850/900/1800/1900 
[UMTS] 1/6/8/19 [FDD LTE] Band 1/3/7/8/19 
NTTドコモ(バンド19)・ソフトバンク(バンド8)
両プラチナバンド対応
サイズ
高さ×幅×厚さ:159.5 × 82.6 × 8.9 mm
重量
182g
価格
(税別)
39,800円
発売時期
今秋予定
レビュー

発表時にKIWAMIは、「機敏な動作、驚きの高解像度ディスプレイ、高性能カメラなど、考えられる最高スペックを投入した高級機」と位置づけられていたのですが、今回発表された基本スペックを見ると、それを裏付ける構成になっています。

液晶は6インチパネルを搭載。解像度はなんと2560×1440ドット。これだけの解像度があれば、非常にきめ細やかな表示になるはずです。

CPUには8つのコアを持つオクタコアプロセッサを採用。クアッドコアの2倍の数のコアを搭載しているため、同時により多くのタスクを実行することが可能。

メモリは3GB。最近のスマホでは2GBメモリを搭載しているモデルが多いのですが、KIWAMIは名前のとおり、ハイパフォーマンスに位置づけられるため、3GBメモリを搭載してきました。

オクタコア+3GBメモリの組み合わせであれば、快適な操作が期待できます。

ストレージは32GB。これは一般的な容量です。マイクロSDスロットを装備しているのでmicroSDカードを装着して容量を増やすことが可能。最大64GBのmicroSDカードを使うことができます。

カメラはなんと背面2100万画素、前面800万画素。一般的なスマホの背面カメラは1200-1300万画素のものが多いので、圧倒的な差です。もちろんカメラの画質は画素数だけで決まるわけではありませんが、「高性能カメラ」を目指しているだけあって、カメラの性能にも期待できますね。

ワイヤレス通信は、最新のIEEE802.11 acに対応。高速でのWiFi通信が可能です。

またLTEでは、NTTドコモ・ソフトバンクの両プラチナバンドに対応しているため、高速接続が期待できます。

スロットは2個を搭載。micro SIMとnano SIMの組み合わせです。

39,800円という圧倒的なコストパフォーマンスの良さ!

これだけ充実したスペックでありながら、価格はなんと39,800円(税別)。すごく安いですね~大きめの液晶を搭載したスマホを探しているのなら有力な選択肢になると思います。

以前イベントでKIWAMIに触ることができたのですが、タブレットか?と思うぐらいのボディの大きさに圧倒されました。

→参考:FREETEL SAMURAI KIWAMI(極)に触ることができたので詳しくレビューします!

大型液晶を搭載しているため、ボディが大きめで重くなっていますが、それが気にならないのであれば、コスパを考えれば、すごく魅力的なスマホに仕上がっていると思います。

今秋発売予定となっていますが、具体的な発売時期はまだ告知されていません。いつになるのかな・・・

(#10/27追記:FREETEL SAMURAI KIWAMIの予約開始日/発売日が発表されました!)

*詳しくはFREETEL公式ページを参照してください。



【関連記事】
→参考:FreetelのSIMフリーAndoroidスマホSAMURAI MIYABI/KIWAMIについて解説するよ!
→参考:格安スマホ/SIMカードを提供するfreetelの特徴について詳しく解説するよ!
→参考:FREETELの新しい通信プランを試してみた!速度も速く快適!

アドセンス

アドセンス

  関連記事

FREETELで最大1年間毎月1GBまでのデータ通信量が無料になるキャンペーンを実施中!

格安料金でスマホを使えるFREETELで、なんと最大1年間毎月1GBまでのデータ …

FREETELの記者会見で発表された内容をまとめてみました(2015年10月27日)

本日(10/27)にFREETELの記者会見が発表されましたが、その中で発表され …

FREETELスマホの製品アップデート情報がまとめられているページがあるのは便利!

FREETELからは多数のSIMフリースマホが提供されていますが、自分が購入した …

FREETELの初期費用299円となる全プラン対応パックの詳細まとめ

格安MVNOのFREETELから SIMの新商品として初期費用が299円(税別) …

FREETEL SAMURAI MIYABI(雅)に触ることができたので詳しくレビューするよ!

FREETELのイベントで発売前のSAMURAI MIYABI(雅)に触ることが …

FREETEL SAMURAI MIYABIの気になる完成度は?

9月頭から量産が始まり、いつ発売になるのかが気になるFREETELのSIMフリー …

FREETEL Priori 3 LTEとSAMURAI MIYABIを徹底比較してみた!

ここでは、FREETELの格安スマホPriori 3 LTEとSAMURAI M …

FREETEL WORLD 2016 Fall/Winter2で発表された内容まとめ

2016年11月21日に開催されたFREETEL WORLD 2016 Fall …

「FREETELマイページアプリ」の特徴・使い方まとめ:使用状況を確認できるうえに節約モードのオン/オフ切替が可能!

これまでFREETELユーザーが、契約状況や使用状況の確認、節約モードの切替、登 …

freetelが提供する3つのスマホ(priori2/nico/XM)を徹底比較!

freetelは、月額670円(税抜)からという格安SIM通信サービスを提供する …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>