カシオWSD-F10レビュー:カシオらしいアウトドアにこだわったスマートウォッチ!
カメラの祭典CP+でカシオのスマートウォッチWSD-F10が展示されていました。
アウトドアでの使用を想定したつくり
WSD-F10はカシオブースの中央に展示されていました。それほど派手目の展示ではなかったので、注意深く見ていないと見過ごすところでした。
国内では初の一般公開になるとのこと。なので参加者の関心はすごく高かったです。ぼくがお邪魔したのは平日の午前中だったのですが、ひっきりなしに人がやっってきて興味深そうに見ていました。
展示されていたのは4つのカラーリング(グリーン/オレンジ/ブラック/レッド)。
こちらはグリーン。渋めの色合いです。
こちらはオレンジ。
レッド。
ブラック。
今回の展示ではデモモードで動いており、自動的に画面が切りかわっていきます。自分で操作することはできませんでした。
ボタンは大きめのタイプを3つ配置。
逆には充電端子が配置されています。
ベルト部分はゴム製です。
かなり大きめ!
実際に装着してみましたが、結構大きめ。同じスマートウォッチのApple Watchと比べるとかなり大きいと思います。
でも男性ならこのぐらいの大きさは許容できるかも、なによりも画面が大きくて視認性が高いのがいいですね。
多彩な機能を搭載
気圧・高度・方位などの情報表示が可能。文字板のカラーやメーターの表示内容も変更可能なので、その日の気分アクティビティに合わせてカスタマイズできます。
たとえば方位計測/高度計測/気圧計測/日の出・日の入り時刻/タイドグラフ/活動グラフが可能。
またトレッキング/サイクリング/フィッシングなどアクティビティ別の表示も可能です。
デジカメと連携可能
WSD-F10とカシオのデジカメEX-FR100を連携することが可能です。
EX-FR100は、カメラ部分のみを取り外して使用することが可能。
カシオの担当者の方が、実際にER100を装着して、WSD-F10と連携させていたので、どんな感じで動作するのかを確認することができました。
連携可能な機能は、静止画撮影/ムービー撮影/インターバル撮影/静止画・動画の再生など。
WSD-F10で操作しながら、ER100で撮影できるのは結構おもしろいですね。撮影した写真/ムービーをウォッチで確認できるのはすごく楽だと思います。
バッテリ駆動時間は1日強
気になるバッテリ駆動時間を担当者の方に訪ねてみたのですが、連続して使用して1日強。フルに使うのであれば、毎日充電する必要がありそうです。
このあたり、実際に使用する際のネックになりそうですね。連日テントで宿泊するような場合には、充電ができないので2日目からは使うことができません。
見ていた人のほとんどがバッテリ駆動時間を気にしていました。
まとめ
以上、WSD-F10に触った感想でした。まとめると次のとおり。
・サイズは大きめ
・4色展開
・バッテリ駆動時間は1日強
・カシオのカメラER100と連携可能
アウトドアにこだわったスマートウォッチに仕上がっています。
3月下旬発売予定。価格は70,000円(税別)です。
*詳しくは、WSD-F10(カシオWebサイト)を参照してください。
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
Windows 10 Mobileを搭載している主なスマホのスペックを比較!
Windows 10 Mobile搭載のスマホが続々登場してきていますね。ここで …
-
-
格安SIMを利用している人の割合が前年比2.6倍に増加!
MMD研究所が発表した調査によると、メインで格安SIMを利用している人の割合が昨 …
-
-
格安スマホに移行する際に必要な手続きについて詳しく解説します!
これから格安スマホに移行する場合、さまざまな準備/手続きを行う必要があります。こ …
-
-
ソニーのVAIO Phone Bizに触ってきた!デザインの質感がいいというけれど・・・
先日ヨドバシカメラに立ち寄ったら、発売されたばかりのVAIO Phone Biz …
-
-
SIMフリースマホが気になるけど、そのメリット/デメリットは?
最近SIMフリーのスマートフォンを耳にする機会が増えていませんか?来年5月にはS …
-
-
女性向け調査によるとスマホの月額コストを4,000円以下に抑えている人が15%もいることが判明!
既婚女性2,472名を対象にしたスマホに関する調査で、月額コストを4,000円以 …
-
-
AmazonプライムデーでHUAWEI P20 liteが15%オフ、nova lite2が31%オフで超お得!!
Amazonプライムデーを実施中です(7/17(火)23:59迄の期間限定)。 …
-
-
更新月になったのでソフトバンクにMNPの電話をしてみたら、特別ポイントをもらえたよ!
携帯電話の料金、少しでも安くしたいですよね。なので今回ぼくは、MNPを利用してソ …
-
-
初めてのSIMフリースマホとしてオススメなモデルを3つ挙げてみた!
SIMフリースマホが好きでいろんなモデルを使ったり、触ったりしていますが、その中 …
-
-
MVNOを使えばスマホの通信料金を大幅に削減できるけど、速度も重要だよね。ということで、どのMVNOの通信速度が速いのか調べてみた!オススメのMVNOは・・・
最近いろんなMVNO事業者が出てきて、業界は大賑わい状態です。最安値宣言をしてい …