2017年も格安スマホは熱い!
2019/04/28
あけましておめでとうございます。スマホ大好きのナリオーです。
いよいよ2017年の幕開けですね。
2017年の展望
今年もますます格安スマホの存在感は大きくなっていくでしょうね。
これまではキャリアで我慢していたけど、周りに格安スマホを使う人が増えてきて、「格安スマホでも大丈夫なんじゃないか」と考えるようになれば、雪崩を打って格安スマホに移行していくかもしれません。
SIMフリースマホについては、昨年大きくシェアを伸ばしたHUAWEIの勢いがどこまで続くのか、というところに興味がありますね。少し前までは、HUAWEIのスマホを購入する人は、スマホについてよく知っている人がほとんどだったと思うのですが、昨年のP9 lite、P9、honor 8あたりから風向きが変わってきた気がします。各モデルとも非常に完成度が高く、価格も抑えめなので大きな人気を集めていました。
これに対し、もう一つのSIMフリースマホの雄、ASUSがどこまで巻き返せるか。また、昨年はモデルの投入が抑えめだったFREETELから、どんなモデルが登場するのか。新年早々の1月末にはRAIJINとPriori 4の発売が控えていますね。
今後、SIMフリースマホの低価格化には拍車がかかっていくでしょう。メタルボディで薄くて、基本性能もそこそこというモデルがどんどん出てくると思います。
差別化がなかなか難しいところですが、昨年の流れから見れば、やっぱりカメラにこだわったモデルというのが人気を集めています。昨年でいえば、HUAWEIのhonor 8、P9、Mate9あたりですね。
今年もSIMフリースマホについて注目していくので、ご期待ください。本年も当ブログをよろしくお願い致します。m(_ _)m
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
海外に出かけるときはスマホを盗まれないよう注意が必要!
先日、友人と話しをしていたとき、フィリピンに行った際、スマホを盗まれたという話に …
-
-
スマホの通信料金を低く抑えるためにMVNOを利用する場合のメリット/デメリットについて調べてみた!
かつてぼくはソフトバンクの回線を使ってiPhoneを利用していましたが、毎月家人 …
-
-
スマホで月ごとの最大通信量(7GB)の制限に引っかからないようにするための対策について解説するよ!
最近ではスマホで動画を見る機会も増え、ダウンロードするデータ量が増えている人も多 …
-
-
格安SIMを提供するMVNO事業者を選ぶときのポイント
最近、格安SIMを提供するMVNO事業者に注目が集まっていますね。 MVNOとは …
-
-
ランニング時の操作性を向上させるため、スマホを手首に装着できるリストバンドを購入しました!
現在ランニング時には、ズボンのポケットにスマホを入れて走っているのですが、やっぱ …
-
-
今使っているソフトバンクのiPhoneの契約を解約して、SIMフリースマホ+格安SIMにしたらお得かどうかシミュレーションしてみた!
スマホの通信料高いと思いませんか。ぼくの現在の通信料は約7,500円。通話料なし …
-
-
MNPでソフトバンクから格安MVNOに移行して2か月間使ってみた感想について解説するよ!
MNPでソフトバンクからMVNOのBIC SIM(IIJ mio)に移行して2か …
-
-
マイクロソフトから「Surface Phone」スマホが出るという噂が・・・すごいスペックになるらしいぞ!!
今、Surfaceブランドはすごい人気。最近発売されたSurface Proに加 …
-
-
MMDの2016年4月の格安SIM通信速度調査ではFREETEL、UQ mobile、楽天モバイルが速い!
MMD研究所が4月21日に全国主要5都市で行った「2016年4月格安SIMサービ …
-
-
なんと報道カメラにiPhoneを採用するテレビ局が出てきた!この流れはどんどん加速するかも!
最近、スマホのカメラが大きな進化を遂げていますが、ついに報道カメラにiPhone …