快適節約術123

ガジェット・PC・家電のレビュー

*

更新月になったのでソフトバンクにMNPの電話をしてみたら、特別ポイントをもらえたよ!

   

携帯電話の料金、少しでも安くしたいですよね。なので今回ぼくは、MNPを利用してソフトバンクからBIC SIM(IIJ mio)に移行することにより、月額コストを3割以上削減することができました。

→参考:MNPでソフトバンクから格安MVNOに移行して月額コストを3割以上削減しました!

その過程でソフトバンクにMNP予約番号をもらうため電話したところ、思いがけず特別ポイントの付与を打診されたので詳しく解説したいと思います。

30,000ポイントがもらえた!

ソフトバンクの契約が更新月になったので、契約解除料(9,500円)を発生させずにMNPで転出することが可能になりました。

→参考:スマホを解約する際に解約費用を抑えたいのなら、解約解除料の発生しない更新月を確認しておくべき!

そこでMNP予約番号をゲットするためにソフトバンクの窓口に電話したところ、なんと「お客様には特別ポイントが付与されます」とのこと。

→参考:MNPで格安MVNOに移行する際に必要なMNP予約番号取得の手順について詳しく解説するよ!

詳しく聞いてみると、すでにiPhone/スマホへの機種変更に使える期間限定ポイント16,000ポイントが付与されているが、これにプラスする形で特別ポイントとして30,000ポイントもらえるとのこと!つまり合計で46,000ポイントを機種変更に使えるということです。

担当者の話では、このポイントを使えばiPhone 6 64GBモデルを費用負担なしでゲットできるとのこと。お~、これはちょっと気持がぐらつくね~

我が家の場合、家人もソフトバンクのiPhoneを使っていたので、確認してみたところ、家人の分の特別ポイントはないらしい。しかし16,000ポイントはゲットできるので、貯まっているソフトバンクポイントを合わせて使用するとiPhone 6 16GBが16か月無料になると言われました。つまり残り6か月分の負担で済むようです。

このポイントは、期間限定で、かつMNP予約番号を発行すると失効してしまうので、MNP予約番号を発行する前に検討して欲しいと言われました。

なるほど、MNP予約番号をもらうために電話してきた顧客に対し、このように特別ポイントの存在を知らせて、他社への転出を防ごうというわけですね。

ただし、ぼくの場合、すでにSIMフリースマホを用意済みであること、格安MVNOの使い勝手を試してみたかったこと、試算した結果、特別ポイントをもらっても格安MVNOを利用した方が2年間使った場合のコストが安くなることが判明したので、MNP予約番号をもらって転出することにしました。

まとめ

MNP転出を検討しているのなら、早めに電話してみて、どんなプログラムを利用できるのかを確認してみるといいですね。今回の場合、もしMNPせずにそのままソフトバンクの契約を継続していれば、30,000ポイントを余計にもらえるわけで、電話しなかった場合に比べて30,000円お得になる計算です。

電話すれば、なんらかの特別ポイントが提示される可能性がありますが、特別ポイントは全員に付与されるわけでないので注意してくださいね。

契約更新月であれば契約解除料なしでMNPできるので、現在の携帯電話の通信料が高くて悩んでいるのであれば、MNPでの転出を検討してみることをオススメします。

アドセンス

アドセンス

  関連記事

あくまで速度重視なら格安スマホじゃなく大手キャリアのままでいいと思う

格安スマホが話題となっていますが、誰もが格安スマホを使ってハッピーになれるわけで …

スマホで月ごとの最大通信量(7GB)の制限に引っかからないようにするための対策について解説するよ!

最近ではスマホで動画を見る機会も増え、ダウンロードするデータ量が増えている人も多 …

2つの方法を試したらスマホのバッテリ駆動時間が大幅に延びた!

ぼくはZenFone 2をメインスマホとして使用しているのですが、ちょっと前まで …

HP Elite x3レビュー:ハイパフォーマンスなWindowsスマホ!セキュアな環境でタフな使い方ができる!

HP Elite x3は、ハイパフォーマンスなWindowsスマホ。スマホとして …

MVNOを使えばスマホの通信料金を大幅に削減できるけど、速度も重要だよね。ということで、どのMVNOの通信速度が速いのか調べてみた!オススメのMVNOは・・・

最近いろんなMVNO事業者が出てきて、業界は大賑わい状態です。最安値宣言をしてい …

スマホの通信料金を低く抑えるためにMVNOを利用する場合のメリット/デメリットについて調べてみた!

かつてぼくはソフトバンクの回線を使ってiPhoneを利用していましたが、毎月家人 …

HPのWindowsスマホElite x3と接続可能なドックをチェック!デスクドックとノートドックが用意されています

イベントでHPのWindowsスマホElite x3に触ることができたのですが、 …

スマホ充電ケーブルが断線しそうだったので粘土型接着剤sugruで修復しました!これすごくいいです!!

iPhoneを充電するときに使用するlightningケーブルが使いすぎでよれよ …

MNPでソフトバンクから格安MVNOに移行して月額コストを3割以上削減しました!

ずっとスマホの通信料金の高さに悩んでいましたが、ついにMNPを利用して格安MVN …

Windows 10 Mobileスマホの注目の機能Continuumが動く動画をチェックしてみた!

Windows 10 Mobileスマホが続々登場していますが、まだ日本でCon …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>