バッテリを長持ちさせたいのなら、使用していないアプリをこまめに終了しよう!!
スマホを使っていていつも気になるのがバッテリ残量。最近では大画面液晶搭載モデルが増えていますが、液晶が大きくなればなるほど消費電力も増えるため、バッテリの持ちも悪くなります。
ぼくは5.5インチ液晶搭載のASUS ZenFone 2をメインスマホとして使用しているのですが、使い始めた当初は、それまで使用していたiPhone 5に比べてバッテリ駆動時間が想定以上に短くてびっくりしました。
→参考:ZenFone 2をしばらく使った感想をまとめてみました!
朝100%充電していても、夜までバッテリが持たない状況だったので、いろいろ解決策を探してみたのですが、その中で、使用していないアプリをこまめに終了する方法が効果が高かったので詳しく説明したいと思います。
使用していないアプリを終了するとバッテリ駆動時間が延びるよ!
いろんなアプリを立ち上げていると、それだけで電力を消費してしまいます。なので、使っていないアプリはその都度終了すると、無駄な電力を消費しなくなるのでバッテリ駆動時間が延びます。でもいちいちアプリを終了するのは面倒ですよね。
なのでぼくは、スマホの電源ボタンを押してスリープ状態にする前に、それまで起動していたアプリを一斉に終了するようにしています。方法はすごく簡単。ぼくが使用しているZenFone 2で実行する方法を解説します。
スマホの一番に下にあるホームボタンの横にあるボタン(赤丸内のボタン)を押します。このボタンの位置がホームボタンの右にある場合もあれば、左にある場合もあります。使っているスマホによって位置は異なるみたいです。
このボタンを押すと、起動しているアプリが一覧表示されます。各アプリの右上に表示される×を押すと、そのアプリを終了できます。
上の写真の赤丸内のボタンを押すと、起動中のすべてのアプリを一斉に終了できます。
手順はこれだけ。この方法を知ってから、スマホをスリープにする際には、なるべくこの方法でアプリを終了するようにした結果、バッテリ駆動時間は明らかに延びました。
毎回実行するのが面倒な人の場合、気がついたときにこの方法を実行すれば、ある程度バッテリ駆動時間を延ばすことができると思いますよ。
あと、さらにバッテリ駆動時間を延ばしたいのなら、Googleアカウントの同期設定を外す方法も効果的です。
→参考:Googleアカウントの同期設定を外したらバッテリ駆動時間が大幅に延びた!
ぼくの場合、この2つの方法を実行することで、バッテリ持続時間を大幅に延ばすことができました。他のスマホで有効かどうかはわかりませんが、試してみる価値はあると思いますよ。スマホのバッテリの持ちに悩んでいる人は是非どうそ!!
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
LUMIX DMC-CM10徹底レビュー:超高画質な写真を簡単に撮影できるよ!!
カメラの祭典CP+に、発売されたばかりのパナソニックLUMIX DMC-CM10 …
-
-
日本通信がソフトバンクの格安SIMを提供するのも近い?
先日、MVNOの日本通信がソフトバンクのSIMを提供するかも?という記事をアップ …
-
-
MVNOに移行する際、SIMフリーのiPhoneが高いと思うならNTTドコモの中古iPhoneをゲットするのもあり!
SIMフリーのiPhoneは高いですよね。一番安いSIMフリーのiPhone 5 …
-
-
テザリングで十分だったのでNTTドコモのモバイルルータを解約して月額コストをゼロにしました!
これまで外出先で、WiFiでしかネットに接続できないパソコンやタブレットを接続す …
-
-
海外に出かけるときはスマホを盗まれないよう注意が必要!
先日、友人と話しをしていたとき、フィリピンに行った際、スマホを盗まれたという話に …
-
-
格安SIMが売りのMVNOだけどそれだけで選んじゃダメ!絶対抑えておきたいポイントとは?
最近格安SIMを提供するMVNOが大きな話題を集めています。NTTドコモ/au/ …
-
-
Pokémon GOを堪能できる格安SIMフリースマホ(ジャイロスコープ搭載モデル)まとめ
大きな人気を集めているPokémon GO(ポケモンGO)ですが、 ・Andro …
-
-
2016年も格安スマホから目が離せない!!格安スマホを取り巻く状況をまとめてみた!
あけましておめでとうございます。昨年は格安スマホが注目された1年でしたが、今年、 …
-
-
Windows 10 Mobileを搭載している主なスマホのスペックを比較!
Windows 10 Mobile搭載のスマホが続々登場してきていますね。ここで …
-
-
あまりに料金が高いのでスマホの通信費を安くする方法を検討してみた!
スマホの通信料って高いですよね。我が家では、ぼくと家人の2人がiPhone(ソフ …