HPのWindowsスマホElite x3と接続可能なドックをチェック!デスクドックとノートドックが用意されています
イベントでHPのWindowsスマホElite x3に触ることができたのですが、そこでは、ドックに接続してElite x3をデスクトップPC/ノートPCのように使う方法が提案されていました。
ここでは、Elite x3向けに用意されている2種類のドック(デスクドックとノートドック)について詳しく見ていきたいと思います。
デスクドック
こちらがデスクドック。
Elite x3をがちゃりと差し込むだけで接続可能。脱着はすごくスムーズです。
デスクドッグには有線LAN、DisplayPort、通常のUSB端子×2、Type-C端子×1を装備しています。
こんな風に接続可能。
液晶モニタ、キーボード、マウスに接続することで、通常のPCと同様の環境を構築できます。
これなら、外出先から戻ってきて、Elite x3をデスクドックに差すだけで、すぐに作業を開始することが可能。すごく便利ですね。
ノートドック
こちらはノートドックと接続したところ。
イベントでは、USB type-C端子を使って有線で接続されていましたが、無線で接続することも可能です。
このノートドックの見た目はノートPCそのまま。
ただし、CPU、メモリ、ストレージは搭載せず、Windows スマホでContinuumを利用する際の専用デバイスとして位置づけられています。
つまり外出先で、大きなモニタ/キーボードを使用したい時に使うデバイスです。
ブラックをベースとした落ち着いたカラーリングで、背面部にシルバーを用いることで高級感を出しています。
背面部のシルバーがすごく綺麗。
ボディもすごくスリムです。
右側面部。
左側面部。
底面部。
液晶を開くと、キーボード部分が傾く仕掛けになっています。
なのでキー操作しやすいと思います。
キーボード。展示されていたのは英語キーボードですが、製品版は日本語キーボードが搭載されるとのこと。
窮屈さは感じないですね。
液晶は12.5インチ。非光沢液晶を採用しています。
したがって映り込みが発生しにくく実用的です。
液晶の外枠(ベゼル)の幅も狭く、すごくスタイリッシュな仕上がりになっています。
重量は約1.1kg。
ノートドックとしては正直ちょっと重いかな~という感じ。この重ささと通常のWindowsノートPCを持ち歩けちゃいますよね。半分ぐらいの重さだと良かったんだけど・・・
その分、大容量バッテリを搭載しているんだそうです。約20時間の動作が可能とのこと。ただし、その場合、Elite x3の方が先にバッテリー切れになるため、ノートドックまたはそれ以外の外部電源からの給電する必要があります。
まとめ
ノートドックは重さの点でちょっと携帯しづらそうですが、デスクドックは便利かも。外出先から戻ってきて、すぐにモニタ/キーボード/マウスに接続できるので、ストレスなく作業を開始できると思います。
*HP Elite x3に関する詳細については、HP Elite x3詳細情報
(HP Webサイト)を参照してください。
【関連記事】
→参照:HP Elite x3レビュー:ハイパフォーマンスなWindowsスマホ!セキュアな環境でタフな使い方ができる!
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
IIJ Meetingにお邪魔してきた!すごく内容が充実しているのに無料なので格安スマホやMVNOに興味がある人は是非参加をオススメします!!
老舗のMVNOであるIIJが開催するIIJ Meetingに初めてお邪魔してきま …
-
-
Anker SoundBuds Sport NB10イヤホンレビュー:軽くて音質もいいうえに安い!防水なのでランニングに最適!!
ぼくはランニングが趣味なのですが、これまで使っていた防水イヤホンの使い勝手がイマ …
-
-
スマホのテザリングを利用すれば、モバイルルーターいらずで月々の通信料を削減できるかも!
最近のスマホではテザリングを利用できる機種が増えてきました。テザリングを使えば、 …
-
-
メインスマホだけでは不安な人向けにサブスマホとしておすすめのモデルを選んでみました!
皆さん、スマホは何台持っていますか?1台のみで運用している人も多いでしょうね。で …
-
-
TVで取り上げられていた格安スマホの3つの注意点について考察してみる。格安スマホが向いているのはこんな人だ!
テレビ東京のWBSで格安スマホが特集されていましたが、そこでは格安スマホが人気を …
-
-
格安SIMを提供するMVNO事業者を選ぶときのポイント
最近、格安SIMを提供するMVNO事業者に注目が集まっていますね。 MVNOとは …
-
-
iPhoneのSIMフリー機は分割払いが可能。12回までなら金利は1%と格安!
SIMフリーのスマートフォンを購入すれば、基本的には自分のニーズに合ったSIMカ …
-
-
おさいふケータイが使えるSIMフリースマホXperia J1 compactが楽天モバイルに登場!予約すると5,000円分のEdyギフトをゲットできる!!
ソニーのSIMフリースマホXperia J1 compactの楽天モバイルでの取 …
-
-
バッテリを長持ちさせたいのなら、使用していないアプリをこまめに終了しよう!!
スマホを使っていていつも気になるのがバッテリ残量。最近では大画面液晶搭載モデルが …
-
-
Anker PowerCore 13000モバイルバッテリー購入レビュー:コンパクトながら13000mAhの大容量バッテリを搭載!
これまでモバイルバッテリーとしてeneloop(懐かしい!)の5000mAhのバ …