快適節約術123

ガジェット・PC・家電のレビュー/当サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれています

*

Pokémon GOを堪能できる格安SIMフリースマホ(ジャイロスコープ搭載モデル)まとめ

      2016/11/02

大きな人気を集めているPokémon GO(ポケモンGO)ですが、

・Androidのバージョンが古くてダウンロードできない人
・ジャイロスコープ機能が搭載されていないためAR機能を使うことができず現実世界にポケモンたちを登場させることができない人

がいるそうです。

せっかくならポケモンGOを堪能したいですよね。なので、ここではジャイロスコープ機能を搭載しており、MVNOがポケモンGOの動作/インストールを検証済みの格安SIMフリースマホについてまとめてみました。

この機会に新しいスマホを購入しようと考えている人は是非参照してください。

(*ジャイロスコープを搭載していなくてもポケモンGoを楽しめるスマホが存在します。AR機能は利用できませんが、AR機能を使わなくてもゲームすることは可能です。
→参考:Pokémon GOを楽しむことができる格安スマホ(ジャイロ非搭載モデル)まとめ)

FREETEL

出典:FREETEL Webサイト(安心してください!!REIはポケモンGO対応してますよ!!)

■SAMURAI REI

FREETELで検証済みのモデルは最新モデルとなるFREETEL SAMURAI REI。ジャイロスコープを搭載しており、AR機能を使用することが可能です。

SAMURAI REIはフルメタルのスリムボディという洗練されたデザインを実現。非常に持ちやすいうえ、性能面も充実しています。

→参考:FREETEL SAMURAI REI購入レビュー:軽くて薄くて美しいスマホ!非常に完成度高いうえに29,900円とコスパも最高!!

価格は29,900円(税別)。スマホ単体で購入可能です。またアウトレットモデルも用意されており、そちらだと24,900円で購入できます。アウトレットといっても保証が付いているので安心して購入できます。

→参考:FREETELアウトレット特価市でSAMURAI REIの取り扱い開始予定!最新モデルが5,000円オフの24,900円で購入できちゃいます。

ぼくも早速REIにポケモンGOをダウンロードしてみましたが、特にストレスなく楽しめてます。やっぱりAR機能が付いていると、実際の画像にポケモンが現れるのでテンション上がりますね。ポケモンの表示もすごく綺麗なので、みんながはまるのもわかります。

またFREETELでは、ポケモンGOのパケット料金の無料化を8月下旬~9月頃より開始予定です。既存ユーザーも対象になるので、今すぐ契約してもOKです。

→参考:FREETEL SIMのポケモンGOパケット料金無料化の詳細まとめ

*詳しくはFREETEL公式ページを参照してください。

楽天モバイル

楽天モバイルでは多数のスマホを用意してますが、ポケモンGOへの対応状況は次のとおり。

出典:楽天モバイル取り扱い端末における「Pokémon GO」の動作検証状況について

この中でジャイロスコープを搭載しており、動作が検証されている主なモデルは上のとおり。

・富士通arrows RM02
・富士通arrows M03(7月下旬発売予定)
・シャープAQUOS SH-RM02
・シャープAQUOS mini SH-RM03(7月下旬発売予定)
・HUAWEI P9
・HUAWEI honor 6 Plus(OSのアップデートの必要あり)
・HUAWEI Mate S
・HUAWEI P8 MAX

コスパを考えると、2万円台で購入できる富士通arrows M02がオススメかな。今なら半額(14,900円)で購入可能です。

HUAWEIの4つのモデルはいずれも上位モデルなので価格が高めに設定されていますが、今ならHUAWEI P8 MAXが半額(29,900円)で購入可能。

■おすすめモデル→富士通arrows RM02

富士通arrwos RM02は、おサイフケータイ/防塵・防水性能を備えたスマホ。SIMフリースマホでおサイフケータイに対応しているモデルは少ないため、非常に人気があります。

→参考:富士通arrows M02に触ってきたのでレビューしてみた!

キャンペーン

現在楽天モバイルではキャンペーンを実施中で、キャンペーン期間中はなんとarrows M02を半額(29,800円→14,900円)で購入できます。通話SIMに加えて、解約金なしで解約できるデータSIMも対象になっているので、データSIMとセットで購入後、すぐに解約することも可能です。8/1(月)9:59迄の期間限定です。

*詳しくは、楽天モバイル キャンペーンページ(公式Webサイト)を参照してください。

■おすすめモデル→HUAWEI P8 MAX

HUAWEI P8 MAXは6.8インチの大型液晶を搭載したスマホ。なので大きな画面でゲームを楽しめます。また4,360mAhという大容量バッテリーを搭載しているのも魅力。ポケモンGOは外出先で楽しむゲームなのでバッテリ容量は大きければ大きいほど助かります。

→参考:6.8インチ液晶搭載のHUAWEI P8 MAXに触ってきた!やっぱり液晶が大きいと見やすい!

今回のキャンペーンでは、なんとメーカー希望価格の59,800円の半額となる29,900円(税別)で販売。6.8インチ液晶+オクタコアプロセッサ+3GBメモリでこの価格は安いですね~ポケモンGOを快適に楽しみたい人にオススメです。

HUAWEI P8 MAXも、通話SIMに加えて、解約金なしで解約できるデータSIMが対象になっています。したがって、データSIMとセットで購入後、すぐに解約することが可能です。8/1(月)9:59迄の期間限定です。

*詳しくは、楽天モバイル(公式Webサイト)を参照してください。

IIJ mio

IIJ mioが取り扱っているスマホのポケモンGOへの対応状況は次のとおり。

ジャイロスコープを搭載しており、ポケモンGOに対応しているのは富士通arrows M02/M03とALCATEL ONE TOUCH IDOL 3です。

→参考:5.5インチ液晶搭載のSIMフリースマホALCATEL ONETOUCH IDOL 3登場!

*詳しくは、IIJmio(みおふぉん)(公式Webサイト)を参照してください。

TONE

TONEはTUTAYAが運営するMVNOサービス。子供向けサービスを提供しており、
・居場所確認
・アプリ制限
・時間制限
・歩きスマホ制限
といった機能を利用することが可能。

特にポケモンGOの場合、歩きスマホの危険性が指摘されているので、TONEのサービスを利用すると親御さんの安心度は高まるかもしれません。

TONEが提供するスマホ(TONE m15)はポケモンGOに対応しています。この記事によるとジャイロ機能も搭載しているので、AR機能も利用できると思います。価格は29,800円(税別)です。

現在TONEでは、「夏の親子割」キャンペーンを実施中。同一名義で2台以上同時に申し込むと、契約事務手数料が無料となるほか、基本プラン月額最大6か月分無料になります。8/31迄の期間限定です。

*TONEに関する詳細については↓のバナーをクリックしてください(TONE公式ページにジャンプします)。



まとめ

以上、ジャイロスコープを搭載しており、MVNOでポケモンGOの動作検証が実施済みのSIMフリースマホをまとめてみました。

ここにある表で確認したかぎり、日本で人気のZenFoneシリーズは動作が確認されていないんですね。ZenFoneシリーズをメインスマホとして使っている人は多いと思うのですが、これは残念・・・

MVNOのSIMカードとセットで購入してもいいというのであれば、楽天モバイルの富士通arrows RM02/HUAWEI P8 MAXが半額で購入できてお得です。データSIMで契約した場合には、契約後、解約金なしで解約できます。

端末単体で購入したいのならFREETEL SAMURA REIがオススメですね。

あと子供にポケモンGOを遊ばせるのなら、子供向けサービスが充実しているTONEを検討するのもありだと思います。

*詳細については各MVNOに確認してください。

アドセンス

アドセンス

  関連記事

アンケートでスマホの「2年縛り契約」の撤廃を希望する人が7割以上になることが判明。MNPで格安MVNOに移行すれば縛りはなくなるんだけど、SIMフリーのスマホを検討している人は4割弱・・・

やっぱり、「スマホ」の「2年縛り」って嫌われていたんですね。ジャストシステムが行 …

Anker SoundCore miniスピーカーレビュー:すごくコンパクトで携帯しやすいうえに音質も十分なレベル!

これまでBluetoothスピーカーは持っておらず、スマホ/タブレットに装備され …

MNPで格安MVNOに移行する際に必要なMNP予約番号取得の手順について詳しく解説するよ!

先日、MNPを使って、ソフトバンクから格安MVNOのBIC SIM(IIJ mi …

これからキャリアでスマホを持つのならNTTドコモがおすすめ!その理由とは?

ぼくはこれまでソフトバンクのiPhoneを使用していました。先日、格安MVNOの …

テザリングで十分だったのでNTTドコモのモバイルルータを解約して月額コストをゼロにしました!

これまで外出先で、WiFiでしかネットに接続できないパソコンやタブレットを接続す …

大手キャリアのスマホを使用しているのなら、契約更新月を迎えたら必ず電話しよう!特典を得られるかもしれないよ!

格安スマホが話題となっていますが、まだまだ大手キャリア3社(ドコモ/au/ソフト …

あまりに料金が高いのでスマホの通信費を安くする方法を検討してみた!

スマホの通信料って高いですよね。我が家では、ぼくと家人の2人がiPhone(ソフ …

こんな環境下でスマホを使用しているのならMVNOへの移行がおすすめ!

ぼくは、ソフトバンクからMVNOのBIC SIM(IIJ mio)にMNPしてス …

MVNOを使えばスマホの通信料金を大幅に削減できるけど、速度も重要だよね。ということで、どのMVNOの通信速度が速いのか調べてみた!オススメのMVNOは・・・

最近いろんなMVNO事業者が出てきて、業界は大賑わい状態です。最安値宣言をしてい …

ONKYO GRANBEATレビュー:サウンドへのこだわりを貫いたスマホ!

楽天モバイルのイベントにONKYOが提供するAndroidスマホGRANBEAT …