あまりに料金が高いのでスマホの通信費を安くする方法を検討してみた!
スマホの通信料って高いですよね。我が家では、ぼくと家人の2人がiPhone(ソフトバンク)を使用していますが、毎月かかる通信費は2人で1万5,000円。しかもこれに通話料は含まれていません。純粋に通信費のみです。というのも、2人ともauのガラケーを持っていて、通話はガラケーでするのがほとんどだからです。あ、相手がソフトバンクの場合には、通話料無料の時間帯であれば、もちろんiPhoneで掛けますが・・・
通話料なしで1人7500円というのはやっぱり高いですよね。なので、なんとかスマホの通信料を安くする方法を探してみました。
今の契約で無駄なオプションがないか見直す
今使っているスマホの契約で、無駄なオプションを有効にしていないか見直してみました。契約当初に、安く購入する条件として有料オプションをつけたけど、そのオプションを解約するのを忘れてしまっていることもありますからね。
でも、ぼくの場合、契約当初からiPhoneでの通話は想定しておらず、ガラケーを使う予定だったので、使っていないオプションは契約していませんでした。
他のキャリアに移る
MNP(My Number Portability)を利用して、他のキャリアに移るという方法があります。ぼくの場合、ソフトバンクと契約しているので、選択肢としてはauかNTTドコモ。
他のキャリアに移った場合、受入側のキャリアでさまざまな特典が用意されていることが多いのですが、やはり2年縛りの契約、毎月の通信料は6,000円以上となり、現在と比べて大幅に通信料が安くなることはなさそう。現在の契約とあまり変わらない感じになります。
なにより、契約が2年縛りで、解除料を発生させることなく解約するには2年後の1か月のみ。しかも、その後は2年契約が自動更新される、というのはもはや勘弁してほしいので、他のキャリアに移る、という選択肢はないかな・・・
SIMフリースマホ+格安SIM
これまではiPhoneを使うには、他のキャリアに移るしか選択肢がなかったのですが、最近ではアップルがSIMフリーのiPhoneを国内で販売してくれるようになったおかげで、SIMフリースマホ+格安SIM(MVNO事業者)の組み合わせも検討できるようになりました。
でもSIMフリースマホって結構高いんだよね。アップルオンラインストアで販売している一番安いiPhone 6 16GBモデルでも8万1,864円(税込み)もする・・・24か月で割ったとしても3411円かあ。
ただし、LTE(容量2GB)が使えて音声通話にも対応するSIMカードを1,600円(税抜)で提供している会社(IIJ)もあり、これなら、iPhone 6を使用しても、月額5139円(税込)。これならありかな。
あと、iPhoneにこだわらないのなら、NexusなどiPhone以外のSIMフリー機を検討してみてもいいかも。あるいはもっと価格重視のモデルもありかもしれないですね。
まとめ
以上見てきたように、通信費を削減したいのなら、やっぱりSIMフリースマホ+格安SIMの組み合わせがベストかな、という結論に至りました。なので、今契約しているスマホの解約費用を考えつつ、どのSIMフリースマホとどの格安SIMの組み合わせがいいのか、検討していきたいと思います。
→参考:ソフトバンクのスマホの解約費用を確認する方法を画像付きで詳しく解説!
→参考:スマホを解約する際に解約費用を抑えたいのなら、解約解除料の発生しない更新月を確認しておくべき!
ただ、気になるのが、格安SIMの通信品質。ほとんどがNTTドコモの回線を借り受けて利用しているようですが、果たしてどのくらいの速度で繋がるのか。繋がりやすさはどの程度なのか。こればかりは、実際に使ってみた人の声を聞いてみるしかないですね。ちょっとチェックしてみたいと思います。
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
Googleアカウントの同期設定を外したらバッテリ駆動時間が大幅に延びた!
ぼくは今、ASUS ZenFone 2をメインスマホとして使用しているのですが、 …
-
-
SIMフリースマホが気になるけど、そのメリット/デメリットは?
最近SIMフリーのスマートフォンを耳にする機会が増えていませんか?来年5月にはS …
-
-
同じキャリアで同じ端末を長く使う人に余分なコストを負担させ続ける大手キャリアのサービスってどうなの?
ずっと同じキャリアで機種を変更することなく同じ端末を使い続けている人っていますよ …
-
-
格安スマホに移行する際に必要な手続きについて詳しく解説します!
これから格安スマホに移行する場合、さまざまな準備/手続きを行う必要があります。こ …
-
-
スマホに装着できる魚眼レンズが超面白い!ありきたりな写真に飽きているあなたにおすすめ!!
こんにちは、ガジェット大好きのナリオーです。 最近のスマホのカメラって綺麗に撮影 …
-
-
ソーラーチャージャーRAVPowerレビュー:ソーラーパネル搭載の充電器を購入!
これまで充電には家のコンセントを使っていたのですが、万が一のときにソーラーチャー …
-
-
日本通信がソフトバンクの格安SIMを提供するのも近い?
先日、MVNOの日本通信がソフトバンクのSIMを提供するかも?という記事をアップ …
-
-
iPhoneのSIMフリー機は分割払いが可能。12回までなら金利は1%と格安!
SIMフリーのスマートフォンを購入すれば、基本的には自分のニーズに合ったSIMカ …
-
-
スマホの無料解約期間の前月にメールで通知が来るようになる!解約し忘れが減るかも
5月からのSIMロック解除に続き、悪名高き2年契約の無料解約期間が現行の1か月か …
-
-
京セラDIGNO Lタッチレビュー:ハンドソープで洗えるポップなスマホ!
こんにちは、スマホ大好きのナリオーです。 UQモバイルのイベントで京セラDIGN …