快適節約術123

ガジェット・PC・家電のレビュー/当サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれています

*

通話もできる7インチタブレットが10,980円で楽天モバイルから購入できます!

      2016/11/15

MediaPad T1 7.0 LTEは、7インチ液晶を搭載したタブレット。SIMカードスロットを搭載しており、通話機能も利用できます。楽天モバイルでは、SIMカードとセットで10,980円(税別)という低価格で販売しています。通話できて、コスパが良く、液晶が大きくて見やすいデバイスを探している方にオススメです。

MediaPad T1 7.0 LTE

(引用元:HUAWEI Webサイト)

MediaPad T1 7.0 LTEのスペックをチェック!

MediaPad T1 7.0 LTE
OS
Android 6.0
ディスプレイ
約7インチIPS
解像度
1024×600ドット
CPU
SC9830I A7 クアッドコア 1.5GHz
RAM
1 GB
ストレージ
8GB
カメラ
前面200万画素、背面200万画素カメラ
ワイヤレス
IEEE802.11 b/g/n
LTE対応
(B1/3/8/19/41)
バッテリ
バッテリ4,100mAh
SIM
スロット数:1 /micro SIM
寸法
約107×191.8×8.5mm
重量
約278g
価格(税別)
10,980円

 

本体のほとんどがメタルで覆われているため、安いタブレットにありがちなチープ感はありません。

大きさもなんとか片手で持てる大きさ。なんといっても7インチの液晶を搭載しているため、スマホに比べて画面の見やすさは格段に上だと思います。

ただし、解像度は1024×600ドットと低めのため、精細感という点ではちょっと難があるかもしれません。

あとメモリは1GBなのでちょっと動きがもっさりすることがあるかも。ストレージも8GBと容量が少なめです。このあたりは価格重視のモデルということで、割り切りが必要かもしれません。カメラも背面/前面とも200万画素ということで、画質はあんまり期待できないですね・・・

通話機能を搭載しているので、通話SIM、データSIM(SMSあり)のいずれかを契約することで、通話が可能です。

あと4100mAhという大容量のバッテリを搭載しています。しかもリバースチャージ機能を搭載しているので、MediaPad T1 7.0 LTEから他のスマホ等に充電することが可能(ただし別途OTGケーブルを用意する必要あり)。外出先でモバイルバッテリーの働きをしてくれます。これは便利ですよね。

・スマホの液晶では小さすぎる
・通話機能を使いたい
・コスパいい

という特性を備えたタブレットを探している人には超お勧めです。楽天モバイルのSIMカードとセットで購入する必要がありますが、10,980円という安さでこれだけの特長を備えているのは魅力的ですね。

詳しくは、楽天モバイル(公式Webサイト)を参照してください。

楽天モバイルならではのメリットもあるよ!

楽天モバイルの通信プランは以下のとおり。価格も非常にリーズナブルになっています。

 
ベーシック
3.1GB
パック
5GB
パック
10GB
パック
データ専用
525
900
1,450
2,260
データ
+SMS
645
1,020
1,570
2,380
データ+
電話
(SMS含)
1,250
1,600
2,150
2,960
通信速度
200Kbps
下り最大150Mbps/
上り最大50Mbps

楽天モバイルを利用すれば

・月額料金は初月無料
・余ったデータ通信量は翌月に繰り越し可能
・月々の支払い(通信費)100円につき楽天スーパーポイントが1ポイント貯まる
・通話SIMを契約した場合、契約期間中、楽天市場でのお買い物ポイントが2倍

というメリットも享受できるのでオススメです。

詳しくは、楽天モバイル(公式Webサイト)を参照してください。

【HUAWEI MediaPad T1 7.0 LTEの価格をチェックする】
Amazon楽天市場

アドセンス

アドセンス

  関連記事

HUAWEI GR5タッチレビュー:ボディの質感は高い!

HUAWEIのミドルレンジSIMフリースマホGR5に触ってきたので、レビューしよ …

楽天モバイルでHUAWEI honor6 Plusがなんと半額になるキャンペーンを予告

HUAWEI honor6 Plusは、オクタコアプロセッサを搭載していたり、ダ …

楽天モバイルでHUAWEI honor6 plusを購入すると最大11,000ポイントもらえるキャンペーン実施中!

honor6 plusは、5.5インチ液晶搭載のハイエンドSIMフリースマホ。ダ …

HUAWEI MateBook Eレビュー:スタイリッシュな2-in-1タブレット!

こんにちは、ガジェット大好きのナリオーです。 先日開催されたイベントでHUAWE …

HUAWEI P8 liteはコスパに優れたSIMフリースマホ!

最近格安スマホが注目を集めていますが、その中でも高い人気を誇るのがHUAWEI( …

Ascend G620SはLTEに対応した2万円を切る格安スマホ!

Ascend G620SはHUAWEIから提供されている格安スマホです。5インチ …

楽天モバイルと契約するとhonor6 Plusを半額でゲットできるキャンペーン実施中!

HUAWEI honor6 Plusは、オクタコアプロセッサを搭載した高性能スマ …

HUAWEI MediaPad T1 7.0 LTEタッチレビュー:通話もできる7インチタブレットが10,980円で購入可能です!

イベントでHUAWEI MediaPad T1 7.0 LTEに触ることができま …

HUAWEI MateBookタッチレビュー:12インチ液晶搭載のスリムなタブレット!

大阪で開催されたHUAWEIのイベントに参加して、HUAWEI MateBook …

HUAWEI MediaPad T3 10とMediaPad M3 Lite 10のスペックを比較してみました!

HUAWEIから新たに10インチ液晶クラスのタブレットとしてMediaPad T …