SIMフリースマホの中ではASUS ZenFone 2 LaserとHUWAI P8 liteに人気が集まっている!
2019/04/28
こんにちは。SIMフリースマホ大好きのナリオーです。
最近では、いろんなメーカーから多彩なSIMフリースマホが登場していますが、その中でも人気を集めている機種が2つ存在します。
それはASUS ZenFone 2 LaserとHUAWEI P8 Liteです。
(上の写真はZenFone 2 Laser)
ZenFone 2 LaserとP8 liteの人気が高い!
CPUにZenFone 2 Laserはクアッドコア、P8 liteにはオクタコアを搭載しているという違いはありますが、それ以外のスペックはほぼ同じ。いずれも5インチ/1280×720ドットのIPS液晶を搭載。メモリは2GB、ストレージは16GB。それほど負荷のかからないタスクであれば、問題なく処理できるレベルのパフォーマンスを確保しています。
→参考:ASUS ZenFone 2 LaserとHUWAI P8 liteを徹底比較!
ZenFone 2 Laser
|
HUWAI P8 lite
|
|
CPU
|
Qualcomm Snapdragon 410 クアッドコア1.2GHz
|
Hisilicon Kirin 620 オクタコア(A53/1.2GHz)
|
メモリ
|
2GB
|
2GB
|
ストレージ
|
8GB/16GB
|
16GB |
液晶サイズ
|
5型
|
5型
|
解像度
|
1280×720ドット
|
1280×720ドット
|
パネル
|
IPS
|
IPS
|
価格コムのスマホ人気ランキングではZenFone 2 Laserが2位、P8 liteが3位の座を確保。格安スマホランキングでは、ZenFone 2 Laserが1位、P8 liteが2位の座を獲得しています(このエントリー執筆時点)。
やはり、税込みで3万円程度で手に入るというコスパの良さが受けているだと思います。安い価格設定なのに、パフォーマンスは一定のレベルを確保。むろん高い描画処理能力を必要とするゲームを堪能したい人だと物足りないでしょうが、Web/メール/SNSを使う程度のライトユーザーであれば、この2機種のパフォーマンスで十分だと思います。
ぼくはZenFone 2 Laserを使っていますが、液晶も綺麗だし、持ちやすいし、反応もいいのですごく満足しています。レーザーオートフォーカスを搭載しており、ピント合わせが高速なのもグッドです。
→参考:ZenFone 2 Laserのファーストインプレッション:やはりカメラ機能はいい!
SIMフリースマホを探しているけど、どれを選んだらいいかわからない、というのであれば、よほど特殊な目的でない限り、この2つの機種を選んでおけば、後で後悔する場面は少ないと思いますよ。
→参考:ZenFone 2 Laserを安く購入する方法まとめ
→参考:HUAWEI P8 liteを安く購入する方法まとめ
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
スマホのテザリングを利用すれば、モバイルルーターいらずで月々の通信料を削減できるかも!
最近のスマホではテザリングを利用できる機種が増えてきました。テザリングを使えば、 …
-
-
今使っているソフトバンクのiPhoneの契約を解約して、SIMフリースマホ+格安SIMにしたらお得かどうかシミュレーションしてみた!
スマホの通信料高いと思いませんか。ぼくの現在の通信料は約7,500円。通話料なし …
-
-
格安SIMを提供するMVNOとしてなぜDMM mobileを選んだのか?
先日、SIMフリースマホのZenFone 2を購入しました。 →参考:ZenFo …
-
-
スマホ充電ケーブルが断線しそうだったので粘土型接着剤sugruで修復しました!これすごくいいです!!
iPhoneを充電するときに使用するlightningケーブルが使いすぎでよれよ …
-
-
BIGLOBEで自撮り機能に特化したASUS ZenFone Selfieと防塵防水性能を備えた富士通arrows m02の提供を開始!
MVNOのBIGLOBEのスマホラインアップに新たにASUS ZenFone S …
-
-
MNPで格安MVNOのBIC SIMに転入する手続きについて詳しく解説します!
先日、MNPを使ってソフトバンクから格安MVNOのBIC SIM(IIJ mio …
-
-
スマホの無料解約期間の前月にメールで通知が来るようになる!解約し忘れが減るかも
5月からのSIMロック解除に続き、悪名高き2年契約の無料解約期間が現行の1か月か …
-
-
Androidスマホを集めたAndroidコーナーというのがあるんだね!気軽にスマホに触れるからこれはいいかも
先日、近くの家電量販店に久しぶりに寄ってみたら、スマホ売り場にAndroidコー …
-
-
MNPでソフトバンクから格安MVNOに移行して2か月間使ってみた感想について解説するよ!
MNPでソフトバンクからMVNOのBIC SIM(IIJ mio)に移行して2か …
-
-
iPhoneは16GBモデルが安いけど大容量モデルを選ばないと後悔するかも・・・
iPhoneには、複数のストレージモデルが用意されているので、購入する際には容量 …