快適節約術123

ガジェット・PC・家電のレビュー/当サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれています

*

FreetelのSIMフリーAndoroidスマホSAMURAI MIYABI/KIWAMIについて解説するよ!

      2015/10/02

格安スマホ/SIMを提供するFreetelから新たなSIMフリーAndoroidスマホとしてSAMURAIシリーズが発表されました。

SAMURAIは、究極のAndroidスマホを目指したハイエンドシリーズ。MIYABI(雅)とKIWAMI(極)の2つのモデルが用意されており、KIWAMIの方が上位モデルです。MIYABIは2015年夏、KIWAMIは2015年秋に発売予定。

こちらの画像はSAMURA MIYABI。ホワイト、ブラック、シャンパンゴールドの3つのカラーリングが用意されています。

主なスペックは次のとおり。

SAMURAI MIYABI
OS
Android 5.0
ディスプレイ
5.0インチHD IPSディスプレイ
CPU
クアッドコアCPU
RAM
2GB
ストレージ
32GB
カメラ
前面500万画素、背面1,300万画素カメラ
ワイヤレス
Bluetooth 430 / IEEE802.11b/g/n
バッテリ
バッテリ2,200mAh
カラーリング
ホワイト、ブラック、シャンパンゴールド
対応バンド
[GSM] 850/900/1800/1900 
[UMTS] 1/6/19 [FDD LTE] Band 1/3/8/19 
NTTドコモ(バンド19)・ソフトバンク(バンド8)
両プラチナバンド対応
価格
(税別)
19,800円

液晶は5インチでHDの解像度。CPUはクアッドコアで、メモリは2GB/ストレージは32GBです。これ、かなり充実した構成になってます。それでいて2万円を切る価格になっているのがすごい!

今人気のZenFone 2は、5.5インチFHD解像度、クアッドコア、2GBメモリ/32GBストレージで35,800円(税別)。16,000円も差があります。

細かいところではもちろんZenFone 2の方が上回っているのですが、基本性能はほぼ同じなので、SAMURAI MIYABIのコストパフォーマンスの良さが際立ちます。

デザイン面でも、かなりいい仕上がりに見えるので、これは人気出そうだな~

FREETELのイベントで発売前のSAMURAI MIYABI(雅)に触ることができました。

SAMURAI MIYABI(雅)レビュー

→参考:FREETEL SAMURAI MIYABI(雅)に触ることができたので詳しくレビューするよ!

(#8/27追記:FREETELのブログでMIYABIが9月頭に量産されることが明らかにされました
→参考:ついにFREETEL MIYABIが9月頭に量産されるみたい!)

こちらは上位モデルのSAMURAI KIWAMI。ブラックを基調としたデザインになっています。スペックとしては「Android 5.0 / 6インチディスプレイ / オクタコアCPU」だけが明らかにされている状態ですが、「世界最高水準のフラッグシップモデルを圧倒的なコストパフォーマンスで」と紹介されているので、これまた期待大ですね。

「機敏な動作、驚きの高解像度ディスプレイ、高性能カメラなど、考えられる最高スペックを投入した高級機」とのことなのでどんな仕上がりになっているのか楽しみ。価格もまだ未発表ですが、こちらも思い切った価格設定にしてくるでしょうね。

(#9/17追記:KIWAMIの基本スペックが公開されました
→参考:FREETEL SAMURAI KIWAMIの基本スペック/価格が公開されたので詳しく解説するよ!)

SAMURAI KIWAMI(極)にも触ることができたのでレビューしています。

FREETEL SAMURAI KIWAMI(極)レビュー

→参考:FREETEL SAMURAI KIWAMI(極)に触ることができたので詳しくレビューします!
→参考:FREETEL SAMURAI MIYABI(雅)とKIWAMI(極)を徹底比較してみた!

(10/2追記:ついにSAMURAI MIYABIが10/2(金)から開始されることが発表されました。
→参考:FREETEL発表会でついにSAMURAI MIYABIが本日(10/2)発売されることが発表!!)

同時発表されたWindowsスマホについては「Windows 10搭載のSIMフリースマホFREETEL KATANA 01/02について詳しく解説!」を参照してください。

*FREETELに関する詳細についてはFREETEL公式ページを参照してください。



【Freetelに関する記事】
→参考:格安スマホ/SIMカードを提供するfreetelの特徴について詳しく解説するよ!
→参考:freetelが提供する3つのスマホ(priori2/nico/XM)を徹底比較!
→参考:freetel priori2レビュー:1万円を切る格安スマホとは思えない完成度の高さ!
→参考:freetel nicoレビュー:大型液晶を搭載しつつコスパも重視したミドルレンジスマホ
→参考:freetel XMレビュー:薄型/軽量でデザインにもこだわったハイエンドモデル

アドセンス

アドセンス

  関連記事

FREETELの初期費用299円となる全プラン対応パックの詳細まとめ

格安MVNOのFREETELから SIMの新商品として初期費用が299円(税別) …

FREETELのプリペイドSIMならコミュニケーションアプリが無料で使える!!

ブロガーイベントでFREETELの増田社長からプリペイドSIMの登場が告知されま …

FREETELのmusic.jpお試しキャンペーンでmusic.jpを利用できるようにする方法と解約する方法まとめ

現在、FREETELでは、最大3年間ネット基本料が無料になるうえ、music.j …

FREETEL SAMURAI MIYABI(雅)の新しい仕様が判明したので詳しく見てみるよ!

1万円台という安さを実現しながら、充実したスペックで話題を集めているFREETE …

FREETELで契約したmusic.jpの解約方法まとめ

キャンペーンでFREETELのSIMカードを契約する際、SIMカード単体では2年 …

FREETELでネット基本料が1年間無料となるキャンペーン実施中!詳細についてまとめています。

格安SIMを提供しているFREETELで、「SIMアワード2016」のトリプル受 …

FREETEL、月額399円からかけ放題可能な「FREETELでんわ」アプリを提供!電話を頻繁にかける人はお得かも!

格安MVNOとして積極的なサービスを提供するFREETELから、また新しいサービ …

FREETELのポケモンGO対応スマホ(REI/KIWAMI)のりかえキャンペーンの詳細まとめ

FREETELから、ポケモンGO完全対応スマホとしてSAMURAI REIとKI …

FREETEL SIMカードを申し込んでから受け取るまでの流れと同梱物をチェック!

先日、FREETELのSIMカードを申し込んだので、受け取るまでの流れと同梱物に …

FREETEL SAMURAI MIYABIの気になる完成度は?

9月頭から量産が始まり、いつ発売になるのかが気になるFREETELのSIMフリー …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>