Ascend G620SはLTEに対応した2万円を切る格安スマホ!
2016/11/02
Ascend G620SはHUAWEIから提供されている格安スマホです。5インチの大型液晶+クアッドコアCPU+LTE対応と充実したスペックを装備しつつ、税込価格で2万円を切る低価格(19,244円)が魅力です。
引用元:HUAWEI Webサイト
Ascend G620Sのスペックをチェック
Ascend G620Sスペックをチェックしてみましょう。
Ascend G620S
|
|
カラーリング
|
ホワイト/ブラック
|
OS
|
Android 4.4
|
CPU
|
Qualcomm MSM8916 クアッドコア1.2GHz
|
メモリ
|
1GB
|
ストレージ
|
8GB
|
メモリースロット
|
MicroSDメモリーカード
(最大32GBまで対応) |
ワイヤレス
|
無線LAN 802.11b/g/n
Bluetooth V4.0 |
LTE対応
|
○
(4G LTE: B1/3/5/7/19) |
液晶サイズ
|
5型
|
解像度
|
1280×720ドット
|
バッテリ容量
|
2,000mAh
|
カメラ
|
前面200万画素
背面800万画素 |
SIM
|
マイクロSIM
|
サイズ
|
72.1 ×142.9 ×8.5mm (WxHxD)
|
重量
|
160g
|
価格
(税込) |
19,224円
|
CPUは4つのコアを持つクアッドコアプロセッサを搭載。
メモリは1GBで、格安スマホらしく必要最低限のスペックになっています。上位クラスのスマホの場合、2GBのメモリを搭載したモデルが多いことを考えれば、1GBのメモリだと処理にもたつくシーンもあるかもしれません。
ストレージは8GB。これも必要最低限ですが、Ascend G620SにはmicroSDカードスロット(最大32GBに対応)が装備されているので、microSDカードを装着して容量を増やすことができます。
液晶は5インチと大きめ。IPSパネルなので精細な表示が可能です。
カメラは背面800万画素。絞り値F2.0と明るいレンズを搭載しているのが特徴です。
カラーリングはホワイト/ブラックの2色。滑らかな曲線を用いたスタイリッシュなデザインです。
LTE対応で1万円台はお買い得!
1万円台のスマホの場合、LTEには対応せず、3G回線しか利用できないモデルがありますが、Ascend G620Sでは4G LTEに対応。高速でのネット接続が可能です。
やっぱりLTEに対応しているのは大きいですよね。いくら価格が安いとはいっても、接続速度が遅ければストレスが溜まりますから。
楽天モバイルのセット販売を利用すれば1万円強で購入可能!
現在楽天モバイルで、Ascend G620SとSIMカードのセットが販売されています。楽天モバイルのSIMカードを契約する必要がありますが、なんとAscend G620Sを10,779(税込)で購入できます。これは公式サイトの価格よりも8,445円もお得です!(ただしアウトレット端末)
→参考:LTEに対応したAscend G620Sを1万円強で購入できるお得なキャンペーンを楽天モバイルで実施中!
このセットを利用すれば、LTE対応の5インチ液晶搭載スマホを1万円ちょっとで購入できることになります。LTE対応の格安スマホを探している人にオススメです。
また、楽天モバイルのSIMカードとセットで購入すると、楽天スーパーポイントを2,000ポイントゲットできるキャンペーン実施中です。
今回のキャンペーン期間は10月5日(月)23:59迄です。
まとめ
LTE対応の格安SIMフリースマホで思い浮かぶのは、UPQ Phone A01(4.5インチ)とFREETE MIYABI(5インチ)です。
→参考:UPQ Phone A01レビュー:1万5千円を切る格安スマホだけどコンパクトで使いやすい!
→参考:FREETEL SAMURAI MIYABI(雅)に触ることができたので詳しくレビューするよ!
いずれも触ってみた感想としては、よく出来たモデルだと思います。しかし、UPQは販売中ですが、お届けは9月下旬以降の予定になっていること、MIYABIについては今夏発売予定ですが、まだ具体的な日時が発表されていないことを踏まえると、今すぐ格安のSIM対応スマホが必要というのであれば、Ascend G620sが有力な選択肢になると思います。
*購入はHUWAEI公式オンラインストア(楽天)で可能です。
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
HUAWEI P8 liteはコスパに優れたSIMフリースマホ!
最近格安スマホが注目を集めていますが、その中でも高い人気を誇るのがHUAWEI( …
-
-
HUAWEI GR5タッチレビュー:ボディの質感は高い!
HUAWEIのミドルレンジSIMフリースマホGR5に触ってきたので、レビューしよ …
-
-
HUAWEI MediaPad M3 Lite 10レビュー:基本スペックが充実した10インチタブレット
こんにちは、ガジェット大好きのナリオーです。 スマホだけでなくタブレットでも高い …
-
-
HUAWEI SIMフリースマホのまとめ/一覧/レビュー
HUAWEIは、日本で多数のSIMフリースマホを提供しています。低価格モデルから …
-
-
楽天モバイルでHUAWEI honor6 plusを購入すると最大11,000ポイントもらえるキャンペーン実施中!
honor6 plusは、5.5インチ液晶搭載のハイエンドSIMフリースマホ。ダ …
-
-
HUAWEI MateBookタッチレビュー:12インチ液晶搭載のスリムなタブレット!
大阪で開催されたHUAWEIのイベントに参加して、HUAWEI MateBook …
-
-
HUAWEI MateBook Xレビュー:超スリムな軽量ノートPC!
こんにちは、ガジェット好きのナリオーです。 最近、SIMスリースマホで大きなシェ …
-
-
HUAWEI P8 liteを安く購入する方法!
ミドルレンジの格安スマホの中で高い人気を誇るHUAWEI(ファーウェイ) P8 …
-
-
HUAWEI MediaPad T3 10レビュー:1万円台で購入できる10インチタブレット!
こんにちは、ガジェット大好きのナリオーです。 HUAWEIといえば、最近はスマホ …
-
-
HUAWEI MediaPad T1 7.0 LTEタッチレビュー:通話もできる7インチタブレットが10,980円で購入可能です!
イベントでHUAWEI MediaPad T1 7.0 LTEに触ることができま …