快適節約術123

ガジェット・PC・家電のレビュー/当サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれています

*

格安SIMを提供するMVNOとしてなぜDMM mobileを選んだのか?

      2016/12/28

先日、SIMフリースマホのZenFone 2を購入しました。

→参考:ZenFone 2の2GBメモリ搭載モデルを購入したのでファーストインプレッションを書いてみた!

でもまだSIMカードは調達していなかったので、WiFiでしか通信できない状態。せっかくのスマホなのにこれでは機動性がないということで、どのMVNOがいいのか検討した結果、今回はDMM MobileのデータSIMを導入することにしました。

ここでは、ぼくがMVNOとしてDMM mobileを選んだ理由について詳しく解説します。

なお、MVNOでは、データのみのプランと通話付きのプランが用意されていますが、今回はデータ通信プランのみを検討しました。

料金が業界最安値

DMM Mobileは、MVNOとしては後発ですが、その大きな特徴として「全プラン業界最安値」を謳っていることが挙げられます。やはり月額コストはできるだけ抑えたいですからね。
実際調べてみるとZenFone 2の動作を保証しているMVNOの中で、やはりDMM Mobileが一番安いプランを提示していました。

【データ通信プランの比較】

DMM
Mobile
IIJ mio
1GB
660円
-
-
-
2GB
770円
-
-
-
3GB
850円
900円
900円
(3.1GB)
900円
5GB
1270円
1520円
1450円
1600円
10GB
2250円
2560円
2260円
2800円

上の表は、DMM Mobile、IIJ mio、楽天モバイル、Nifmoの各データ通信プランを比較したもの。金額は税抜価格です。

こうしてみると、「全プラン業界最安値」を謳っているだけ合って、DMM Mobileがすべての容量で一番安くなっているのがわかります。

またDMM Mobileでは、1GB/2GBプランなど、他社が提供していない容量プランも用意しているので、自分の使う月額容量を把握できている人であれば、こうしたプランを利用することで、さらに月額コストを引き下げることも可能です。

(*各料金について変更されている可能性がるので必ず各MVNOで確認してください)

ネットワークとして速度に定評のあるIIJ mioの回線を使用

いくら価格が安くても、接続速度が遅かったり、接続しにくかったりしてはまったく意味がありません。

その意味では、DMM Mobileは、MVNOの老舗であるIIJ mioの回線を借りているので、安心感があります。

→参考:MVNOを使えばスマホの通信料金を大幅に削減できるけど、速度も重要だよね。ということで、どのMVNOの通信速度が速いのか調べてみた!オススメのMVNOは・・・

上の記事を書いた時点では、IIJ mioの通信速度が他社を上回る結果になりました。もちろん、場所/時間によって結果は異なるのですが、一応の目安にはなります。

つまり同じネットワークを利用しているDMM Mobileでも一定の速さが期待できると思います。

低価格+速度でDMM mobileに決定

以上、見てきたように業界最安の価格を実現しているうえ、ネットワーク速度も期待できるということで、DMM Mobileを選ぶことにしました。知名度も高いというのもいいですね。

今回はデータ通信のみのプランを申し込むので、最低利用期間は利用開始日を含む月の末日まで。それ以降は解約金なしで解約できるので、実際に利用し始めて、自分の環境では速度があまり出ないとか、使いづらいとなれば、解約してしまえばいいわけです。

こう考えればすごく気楽に決定することができます。解約すると最初の契約手数料(3240円)がパーになってしまいますが、まあ仕方ありません。

最初は1GBのプラン(660円)にしようと思っていたのですが、わずか月額190円の差額で3GB(850円)を使えることに気づき、これぐらい差なら3GBにした方がいろいろと便利だろうと思い3GBのプランに申し込みました。

さて、実際にどのくらい使えるのか、SIMが届いたら使い倒してみるぞ~

*詳しくはDMMモバイル(公式サイト)を参照してください。

【関連記事】
→参考:DMM Mobileに申し込んだのでSIMカードが届くまでの流れを解説するよ!

→参考:DMM Mobileの接続設定はすごく簡単!ネットワークに接続する手順について詳しく解説するよ!

アドセンス

アドセンス

  関連記事

IIJ Meetingにお邪魔してきた!すごく内容が充実しているのに無料なので格安スマホやMVNOに興味がある人は是非参加をオススメします!!

老舗のMVNOであるIIJが開催するIIJ Meetingに初めてお邪魔してきま …

ソニーのVAIO Phone Bizに触ってきた!デザインの質感がいいというけれど・・・

先日ヨドバシカメラに立ち寄ったら、発売されたばかりのVAIO Phone Biz …

マイクロソフトから「Surface Phone」スマホが出るという噂が・・・すごいスペックになるらしいぞ!!

今、Surfaceブランドはすごい人気。最近発売されたSurface Proに加 …

今使っているソフトバンクのiPhoneの契約を解約して、SIMフリースマホ+格安SIMにしたらお得かどうかシミュレーションしてみた!

スマホの通信料高いと思いませんか。ぼくの現在の通信料は約7,500円。通話料なし …

SIMフリースマホでもモバイルSuicaが利用可能に!arrows M02/AQUOS SH-M02/Xperia J1 Comapctが対応!!

これまでSIMフリースマホでおサイフケータイ機能を搭載したモデルはありましたが、 …

格安SIMを利用している人の割合が前年比2.6倍に増加!

MMD研究所が発表した調査によると、メインで格安SIMを利用している人の割合が昨 …

AmazonプライムデーでHUAWEI P20 liteが15%オフ、nova lite2が31%オフで超お得!!

Amazonプライムデーを実施中です(7/17(火)23:59迄の期間限定)。 …

スマホ/タブレット/PCで利用可能なカードリーダー(BUFFALO BSCRUM04BK)を購入!すごくコンパクトで携帯しやすい!

スマホとPCでデータのやりとりをできるよう、 BUFFALO BSCRUM04B …

Pokémon GOを堪能できる格安SIMフリースマホ(ジャイロスコープ搭載モデル)まとめ

大きな人気を集めているPokémon GO(ポケモンGO)ですが、 ・Andro …

Lenovo Phab 2 Proタッチレビュー:世界初となるTango対応のファブレット!

Lenovo Phab 2 Proは6.4インチの大型液晶を搭載。スマホよりも大 …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>