これからキャリアでスマホを持つのならNTTドコモがおすすめ!その理由とは?
2015/06/30
ぼくはこれまでソフトバンクのiPhoneを使用していました。先日、格安MVNOのBIC SIMに移行したのですが、そのとき強く思ったことがあります。
→参考:MNPでソフトバンクから格安MVNOに移行して月額コストを3割以上削減しました!
それは、持っているiPhoneがソフトバンクではなくNTTドコモだったら・・・ということ。
NTTドコモのスマホはMVNOで使える可能性が高い
なぜかというと、NTTドコモのスマホであれば、そのままMVNOで使える可能性が高いからです。
大半のMVNOがNTTドコモの回線を借りているから。つまり、大元の回線は同じなので、NTTドコモで使用しているiPhoneはそのままMVNOでも使えるわけです。
たとえばぼくはBIC SIM(IIJ mio)に移行したわけですが、BIC SIMはドコモの回線を使用しているので、ドコモのスマホがそのまま利用できます。
これがなにげにすごいことです。たとえばぼくのようにソフトバンクのiPhoneを使用している場合、MVNOに転出するには別途SIMフリーのiPhoneを購入する必要があります。つまり、新たな購入費用が発生するわけですね。これがNTTドコモのiPhoneを持っていれば、無料で転出できるわけです。
今回ぼくは家人用にSIMフリーで一番安いiPhone 5s 16GBを78,624円で購入したのですが、これが丸々浮く計算になります。
あとドコモの中古iPhoneを購入するという手も考えられます。
→参考:MVNOに移行する際、SIMフリーのiPhoneが高いと思うならNTTドコモの中古iPhoneをゲットするのもあり!
ただし、NTTドコモのスマホでMVNOを利用した場合、テザリングが利用できないといった話も聞くので、よく確認してみてくださいね。
NTTドコモのiPhoneの買取価格も高い
ドコモのiPhoneであればMVNOに流用できるので、最近ではNTTドコモのiPhoneを中古で買う人が増えています。したがって、ドコモのiPhoneの中古価格が高騰しています。
中古スマホを販売しているじゃんばらで調べてみると、NTTドコモのiPhone 5s 16GBは現時点の最安値で41,800円になっていますが、ソフトバンクのiPhone 5s 16GBの場合、22,800円。その差はなんと19,000円にもなります。
したがって、同じiPhoneでありながらも、売却する場合にはNTTドコモの方が高く買い取ってくれる可能性が高くなります。これはお得ですよね。
キャリアでスマホを使うのならNTTドコモを検討してみるといいかも
ドコモ以外で契約しているが、電話をかける頻度が高いので、格安MVNOにしてもメリットが出ないというのなら、MNPでNTTドコモにするという選択肢を検討してみるといいかもしれません。
MNPであれば、いろんなメリットが提供されるので、既存のキャリアを継続するよりもお得になる可能性が高いし、前述したようにNTTドコモ系のMVNOを使用したくなった場合でも、スマホを別途購入することなくそのまま使用できます。そして中古の引き取り価格も高く設定されています。
契約更新月が近づいているけど、どうするか決めてない、MVNOはちょっと心配、という人は、MNPでNTTドコモへの転出を検討してみてもいいかもしれません。
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
BIC SIM(IIJ mio)をしばらく使ってみたけどすごく快適!MNPして良かった!
ソフトバンクからBIC SIM(IIJ mio)にMNPしてからしばらく経過した …
-
-
ソーラーチャージャーRAVPowerレビュー:ソーラーパネル搭載の充電器を購入!
これまで充電には家のコンセントを使っていたのですが、万が一のときにソーラーチャー …
-
-
格安スマホの選び方を詳しく解説!
格安スマホを使い始めるには、当然スマホが必要ですが、どのスマホでもいいというわけ …
-
-
同じキャリアで同じ端末を長く使う人に余分なコストを負担させ続ける大手キャリアのサービスってどうなの?
ずっと同じキャリアで機種を変更することなく同じ端末を使い続けている人っていますよ …
-
-
更新月になったのでソフトバンクにMNPの電話をしてみたら、特別ポイントをもらえたよ!
携帯電話の料金、少しでも安くしたいですよね。なので今回ぼくは、MNPを利用してソ …
-
-
Androidスマホを集めたAndroidコーナーというのがあるんだね!気軽にスマホに触れるからこれはいいかも
先日、近くの家電量販店に久しぶりに寄ってみたら、スマホ売り場にAndroidコー …
-
-
スマホの無料解約期間の前月にメールで通知が来るようになる!解約し忘れが減るかも
5月からのSIMロック解除に続き、悪名高き2年契約の無料解約期間が現行の1か月か …
-
-
格安SIMが売りのMVNOだけどそれだけで選んじゃダメ!絶対抑えておきたいポイントとは?
最近格安SIMを提供するMVNOが大きな話題を集めています。NTTドコモ/au/ …
-
-
防水性能を備えたSIMフリースマホをまとめてみました!
スマホを使っているときに防水機能があったらいいな、と思いませんか。 ということで …
-
-
メインスマホだけでは不安な人向けにサブスマホとしておすすめのモデルを選んでみました!
皆さん、スマホは何台持っていますか?1台のみで運用している人も多いでしょうね。で …