日本通信がソフトバンクの格安SIMを提供するのも近い?
先日、MVNOの日本通信がソフトバンクのSIMを提供するかも?という記事をアップしましたが、日本通信の会長がツイッターで「今日バンクのシムの発売 計画確認しました」とつぶやいています。
→参考:日本通信がソフトバンクの格安SIMを提供?本当ならソフトバンクユーザーにとって朗報になる!
料金はドコモより高くなる?
今日バンクのシムの発売 計画確認しました
— Frank Seiji Sanda (@FSSanda) 2016年4月12日
ソフトバンクで契約している人の場合、MNPや機種変更などで使わなくなったスマホが出てくると思います。ぼくも、MNPでソフトバンクからMVNOに移行したので、iPhone 5が余っています。今はWiFi接続で利用していますが、やっぱり外で使用できると、何かと便利。ソフトバンク端末で利用できるSIMカードが提供されればいいのにな~と思っています。
バンクの接続料金ドコモよりぜんぜん高いからドコモの格安シムよリ高くなります。
— Frank Seiji Sanda (@FSSanda) 2016年4月12日
ただし、ソフトバンクの接続料金はドコモより高いので、料金が高くなるともつぶやいています。どのくらいの料金設定になるんだろう。「ぜんぜん高い」という表現が気になりますね。ソフトバンク本体の料金とそれほど差が無いのであればメリットは少なくなってしまいますね・・・
発売計画を確認したとのことなので、近日中に発表があるのかな?果たして料金設定はどうなるのか、どんなサービス体制になるのか、楽しみです。
*日本通信のサービスに関する詳細についてはb-mobile オンラインショップを参照してください。
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
ONKYO GRANBEATレビュー:サウンドへのこだわりを貫いたスマホ!
楽天モバイルのイベントにONKYOが提供するAndroidスマホGRANBEAT …
-
-
SIMフリースマホの中ではASUS ZenFone 2 LaserとHUWAI P8 liteに人気が集まっている!
こんにちは。SIMフリースマホ大好きのナリオーです。 最近では、いろんなメーカー …
-
-
テザリングで十分だったのでNTTドコモのモバイルルータを解約して月額コストをゼロにしました!
これまで外出先で、WiFiでしかネットに接続できないパソコンやタブレットを接続す …
-
-
MVNOに移行する際、SIMフリーのiPhoneが高いと思うならNTTドコモの中古iPhoneをゲットするのもあり!
SIMフリーのiPhoneは高いですよね。一番安いSIMフリーのiPhone 5 …
-
-
Googleアカウントの同期設定を外したらバッテリ駆動時間が大幅に延びた!
ぼくは今、ASUS ZenFone 2をメインスマホとして使用しているのですが、 …
-
-
IIJ Meetingにお邪魔してきた!すごく内容が充実しているのに無料なので格安スマホやMVNOに興味がある人は是非参加をオススメします!!
老舗のMVNOであるIIJが開催するIIJ Meetingに初めてお邪魔してきま …
-
-
MVNOへの移行をおすすめする人の条件とは?
2か月ほど前にMNPでソフトバンクから格安MVNOのBIC SIM(IIJ mi …
-
-
あくまで速度重視なら格安スマホじゃなく大手キャリアのままでいいと思う
格安スマホが話題となっていますが、誰もが格安スマホを使ってハッピーになれるわけで …
-
-
BIGLOBEで自撮り機能に特化したASUS ZenFone Selfieと防塵防水性能を備えた富士通arrows m02の提供を開始!
MVNOのBIGLOBEのスマホラインアップに新たにASUS ZenFone S …
-
-
iPhoneは16GBモデルが安いけど大容量モデルを選ばないと後悔するかも・・・
iPhoneには、複数のストレージモデルが用意されているので、購入する際には容量 …