日本通信がソフトバンクの格安SIMを提供するのも近い?
先日、MVNOの日本通信がソフトバンクのSIMを提供するかも?という記事をアップしましたが、日本通信の会長がツイッターで「今日バンクのシムの発売 計画確認しました」とつぶやいています。
→参考:日本通信がソフトバンクの格安SIMを提供?本当ならソフトバンクユーザーにとって朗報になる!
料金はドコモより高くなる?
今日バンクのシムの発売 計画確認しました
— Frank Seiji Sanda (@FSSanda) 2016年4月12日
ソフトバンクで契約している人の場合、MNPや機種変更などで使わなくなったスマホが出てくると思います。ぼくも、MNPでソフトバンクからMVNOに移行したので、iPhone 5が余っています。今はWiFi接続で利用していますが、やっぱり外で使用できると、何かと便利。ソフトバンク端末で利用できるSIMカードが提供されればいいのにな~と思っています。
バンクの接続料金ドコモよりぜんぜん高いからドコモの格安シムよリ高くなります。
— Frank Seiji Sanda (@FSSanda) 2016年4月12日
ただし、ソフトバンクの接続料金はドコモより高いので、料金が高くなるともつぶやいています。どのくらいの料金設定になるんだろう。「ぜんぜん高い」という表現が気になりますね。ソフトバンク本体の料金とそれほど差が無いのであればメリットは少なくなってしまいますね・・・
発売計画を確認したとのことなので、近日中に発表があるのかな?果たして料金設定はどうなるのか、どんなサービス体制になるのか、楽しみです。
*日本通信のサービスに関する詳細についてはb-mobile オンラインショップを参照してください。
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
ソーラーチャージャーRAVPowerレビュー:ソーラーパネル搭載の充電器を購入!
これまで充電には家のコンセントを使っていたのですが、万が一のときにソーラーチャー …
-
-
女性向け調査によるとスマホの月額コストを4,000円以下に抑えている人が15%もいることが判明!
既婚女性2,472名を対象にしたスマホに関する調査で、月額コストを4,000円以 …
-
-
万が一の事態に備えてサブスマホとして大容量バッテリ搭載スマホを用意しておくと安心かも
スマホ1台しか持っていない人も多いと思いますが、災害が発生した場合でも、ネットに …
-
-
SIMフリースマホが気になるけど、そのメリット/デメリットは?
最近SIMフリーのスマートフォンを耳にする機会が増えていませんか?来年5月にはS …
-
-
更新月になったのでソフトバンクにMNPの電話をしてみたら、特別ポイントをもらえたよ!
携帯電話の料金、少しでも安くしたいですよね。なので今回ぼくは、MNPを利用してソ …
-
-
京セラDIGNO Lタッチレビュー:ハンドソープで洗えるポップなスマホ!
こんにちは、スマホ大好きのナリオーです。 UQモバイルのイベントで京セラDIGN …
-
-
格安SIMを利用している人の割合が前年比2.6倍に増加!
MMD研究所が発表した調査によると、メインで格安SIMを利用している人の割合が昨 …
-
-
格安SIMが売りのMVNOだけどそれだけで選んじゃダメ!絶対抑えておきたいポイントとは?
最近格安SIMを提供するMVNOが大きな話題を集めています。NTTドコモ/au/ …
-
-
2つの方法を試したらスマホのバッテリ駆動時間が大幅に延びた!
ぼくはZenFone 2をメインスマホとして使用しているのですが、ちょっと前まで …
-
-
HP Elite x3レビュー:ハイパフォーマンスなWindowsスマホ!セキュアな環境でタフな使い方ができる!
HP Elite x3は、ハイパフォーマンスなWindowsスマホ。スマホとして …