日本通信がソフトバンクの格安SIMを提供するのも近い?
先日、MVNOの日本通信がソフトバンクのSIMを提供するかも?という記事をアップしましたが、日本通信の会長がツイッターで「今日バンクのシムの発売 計画確認しました」とつぶやいています。
→参考:日本通信がソフトバンクの格安SIMを提供?本当ならソフトバンクユーザーにとって朗報になる!
料金はドコモより高くなる?
今日バンクのシムの発売 計画確認しました
— Frank Seiji Sanda (@FSSanda) 2016年4月12日
ソフトバンクで契約している人の場合、MNPや機種変更などで使わなくなったスマホが出てくると思います。ぼくも、MNPでソフトバンクからMVNOに移行したので、iPhone 5が余っています。今はWiFi接続で利用していますが、やっぱり外で使用できると、何かと便利。ソフトバンク端末で利用できるSIMカードが提供されればいいのにな~と思っています。
バンクの接続料金ドコモよりぜんぜん高いからドコモの格安シムよリ高くなります。
— Frank Seiji Sanda (@FSSanda) 2016年4月12日
ただし、ソフトバンクの接続料金はドコモより高いので、料金が高くなるともつぶやいています。どのくらいの料金設定になるんだろう。「ぜんぜん高い」という表現が気になりますね。ソフトバンク本体の料金とそれほど差が無いのであればメリットは少なくなってしまいますね・・・
発売計画を確認したとのことなので、近日中に発表があるのかな?果たして料金設定はどうなるのか、どんなサービス体制になるのか、楽しみです。
*日本通信のサービスに関する詳細についてはb-mobile オンラインショップを参照してください。
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
日本通信がソフトバンクの格安SIMを提供?本当ならソフトバンクユーザーにとって朗報になる!
老舗のMVNO事業者である日本通信の会長がツイッターで「バンクの格安シムたのしみ …
-
-
スマホの通信料金を低く抑えるためにMVNOを利用する場合のメリット/デメリットについて調べてみた!
かつてぼくはソフトバンクの回線を使ってiPhoneを利用していましたが、毎月家人 …
-
-
iPhoneは16GBモデルが安いけど大容量モデルを選ばないと後悔するかも・・・
iPhoneには、複数のストレージモデルが用意されているので、購入する際には容量 …
-
-
京セラDIGNO Lタッチレビュー:ハンドソープで洗えるポップなスマホ!
こんにちは、スマホ大好きのナリオーです。 UQモバイルのイベントで京セラDIGN …
-
-
Lenovo Phab 2 Proタッチレビュー:世界初となるTango対応のファブレット!
Lenovo Phab 2 Proは6.4インチの大型液晶を搭載。スマホよりも大 …
-
-
格安スマホの選び方を詳しく解説!
格安スマホを使い始めるには、当然スマホが必要ですが、どのスマホでもいいというわけ …
-
-
ソニーのVAIO Phone Bizに触ってきた!デザインの質感がいいというけれど・・・
先日ヨドバシカメラに立ち寄ったら、発売されたばかりのVAIO Phone Biz …
-
-
iPhoneのSIMフリー機は分割払いが可能。12回までなら金利は1%と格安!
SIMフリーのスマートフォンを購入すれば、基本的には自分のニーズに合ったSIMカ …
-
-
スマホ/タブレット/PCで利用可能なカードリーダー(BUFFALO BSCRUM04BK)を購入!すごくコンパクトで携帯しやすい!
スマホとPCでデータのやりとりをできるよう、 BUFFALO BSCRUM04B …
-
-
スマホを解約する際に解約費用を抑えたいのなら、解約解除料の発生しない更新月を確認しておくべき!
スマホを解約する際、更新月以外に解約すると9,500円(税抜)という高額な契約解 …