日本通信がソフトバンクの格安SIMを提供するのも近い?
先日、MVNOの日本通信がソフトバンクのSIMを提供するかも?という記事をアップしましたが、日本通信の会長がツイッターで「今日バンクのシムの発売 計画確認しました」とつぶやいています。
→参考:日本通信がソフトバンクの格安SIMを提供?本当ならソフトバンクユーザーにとって朗報になる!
料金はドコモより高くなる?
今日バンクのシムの発売 計画確認しました
— Frank Seiji Sanda (@FSSanda) 2016年4月12日
ソフトバンクで契約している人の場合、MNPや機種変更などで使わなくなったスマホが出てくると思います。ぼくも、MNPでソフトバンクからMVNOに移行したので、iPhone 5が余っています。今はWiFi接続で利用していますが、やっぱり外で使用できると、何かと便利。ソフトバンク端末で利用できるSIMカードが提供されればいいのにな~と思っています。
バンクの接続料金ドコモよりぜんぜん高いからドコモの格安シムよリ高くなります。
— Frank Seiji Sanda (@FSSanda) 2016年4月12日
ただし、ソフトバンクの接続料金はドコモより高いので、料金が高くなるともつぶやいています。どのくらいの料金設定になるんだろう。「ぜんぜん高い」という表現が気になりますね。ソフトバンク本体の料金とそれほど差が無いのであればメリットは少なくなってしまいますね・・・
発売計画を確認したとのことなので、近日中に発表があるのかな?果たして料金設定はどうなるのか、どんなサービス体制になるのか、楽しみです。
*日本通信のサービスに関する詳細についてはb-mobile オンラインショップを参照してください。
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
今使っているソフトバンクのiPhoneの契約を解約して、SIMフリースマホ+格安SIMにしたらお得かどうかシミュレーションしてみた!
スマホの通信料高いと思いませんか。ぼくの現在の通信料は約7,500円。通話料なし …
-
-
ソニーのVAIO Phone Bizに触ってきた!デザインの質感がいいというけれど・・・
先日ヨドバシカメラに立ち寄ったら、発売されたばかりのVAIO Phone Biz …
-
-
SIMフリースマホでもモバイルSuicaが利用可能に!arrows M02/AQUOS SH-M02/Xperia J1 Comapctが対応!!
これまでSIMフリースマホでおサイフケータイ機能を搭載したモデルはありましたが、 …
-
-
MNPでソフトバンクから格安MVNOに移行して2か月間使ってみた感想について解説するよ!
MNPでソフトバンクからMVNOのBIC SIM(IIJ mio)に移行して2か …
-
-
おさいふケータイが使えるSIMフリースマホXperia J1 compactが楽天モバイルに登場!予約すると5,000円分のEdyギフトをゲットできる!!
ソニーのSIMフリースマホXperia J1 compactの楽天モバイルでの取 …
-
-
メインスマホだけでは不安な人向けにサブスマホとしておすすめのモデルを選んでみました!
皆さん、スマホは何台持っていますか?1台のみで運用している人も多いでしょうね。で …
-
-
格安スマホとは?格安スマホに関する基礎知識をまとめてみた!
最近格安スマホに関する情報が増えてきました。今はNTTドコモなどの大手キャリアで …
-
-
MMDの2016年4月の格安SIM通信速度調査ではFREETEL、UQ mobile、楽天モバイルが速い!
MMD研究所が4月21日に全国主要5都市で行った「2016年4月格安SIMサービ …
-
-
格安SIMを提供するMVNOとしてなぜDMM mobileを選んだのか?
先日、SIMフリースマホのZenFone 2を購入しました。 →参考:ZenFo …
-
-
LUMIX DMC-CM10徹底レビュー:超高画質な写真を簡単に撮影できるよ!!
カメラの祭典CP+に、発売されたばかりのパナソニックLUMIX DMC-CM10 …