Anker PowerCore 13000モバイルバッテリー購入レビュー:コンパクトながら13000mAhの大容量バッテリを搭載!
これまでモバイルバッテリーとしてeneloop(懐かしい!)の5000mAhのバッテリを利用してきたのですが、最近持ち歩くスマホの数が増え、もっと大容量のバッテリが必要になってきたため、13000mAhの大容量バッテリを搭載したAnker PowerCore 1300を購入しました。
価格が2,799円(税込:Amazon)と安いのでそんなに肩肘張らずに購入することができました。最近バッテリは安くなってますよね。
大容量だけどコンパクトサイズ
ブラックとホワイトの2つのカラーリングが用意されていますが、ぼくが購入したのはホワイトモデル。
表面はマット仕上げになっており、触った感触はしっとりとしていいですね。汚れや指紋がつきにくいうえに、しっかり保持できるので落としにくいと思います。
丸みを帯びたデザインになっているのがわかります。
手の平に収まる大きさです。
5.5インチ液晶搭載スマホと比べるとこんな感じ。
ちょっと分厚め。
重量は約240g。持ってみるとちょっとずしっとしますね。すごく軽い!というわけではありませんが、13000mAhの大容量バッテリを搭載していることを考えれば、納得できる重さかな。
出力用のUSB端子×2、入力用のmicroUSB端子が搭載されています。
サイドにあるボタンを押すと、バッテリ残量インジケータで残量を確認できます。
2つのデバイスを同時に充電することが可能です。13000mAhの大容量バッテリ搭載なので、スマホ2台を楽勝でフル充電できます。
同梱物をチェック
Anker PowerCore 13000の同梱物は上のとおり。USB-microUSBケーブルと収納袋が入っています。
micro USB端子を本体の入力用端子に接続して充電します。ケーブルはちょっと短めです。コンセント部分は同梱されていないので、別途入手する必要があります。ぼくはスマホに同梱されているコンセントを利用しました。
袋はメッシュ状になっています。本体を袋に入れると傷がつきにくいので、持ち運びしやすいと思います。あと袋の大きさに余裕があるので、ケーブル類を一緒に入れておくと、すぐに充電が開始できて便利です。
まとめ
以上、Anker PowerCore 13000について詳しく見てきました。特徴をまとめると次のとおり。
・13000mAhの大容量バッテリを搭載
・コンパクト化を実現
・2つのデバイスを同時に充電できる
・マット仕上げのため汚れ/指紋がつきにくい
・丸みを帯びたデザイン
やはり大容量バッテリを持ち歩けるのは安心ですね。最近はスマホも5,000mAhクラスのバッテリを搭載しているモデルも増えてきて、これまで使っていた5,000mAhのモバイルバッテリーでは不安を感じることもあったので、これで安心して外出することができます。
大きさも容量のわりにはコンパクトでデザインもいいので満足度は高いですね。価格も2,000円台と安いので、モバイルバッテリの購入を検討している人にオススメです。
アドセンス
アドセンス
関連記事
-
-
ソフトバンクのiPhone/iPadで使えるU-mobile Sプランの特徴/料金プラン/対象端末
これまでソフトバンクで使っていたiPhone/iPadで、ロック解除の対象外とな …
-
-
Googleアカウントの同期設定を外したらバッテリ駆動時間が大幅に延びた!
ぼくは今、ASUS ZenFone 2をメインスマホとして使用しているのですが、 …
-
-
Androidスマホを集めたAndroidコーナーというのがあるんだね!気軽にスマホに触れるからこれはいいかも
先日、近くの家電量販店に久しぶりに寄ってみたら、スマホ売り場にAndroidコー …
-
-
海外に出かけるときはスマホを盗まれないよう注意が必要!
先日、友人と話しをしていたとき、フィリピンに行った際、スマホを盗まれたという話に …
-
-
MVNOに移行する際、SIMフリーのiPhoneが高いと思うならNTTドコモの中古iPhoneをゲットするのもあり!
SIMフリーのiPhoneは高いですよね。一番安いSIMフリーのiPhone 5 …
-
-
ソフトバンクが4月15日以降手数料を値上げ!他のキャリア/MVNPに転出するのならお早めに!
ソフトバンクが、機種変更やMNP転出などの際に発生する手数料を値上げすると発表し …
-
-
BIGLOBEで自撮り機能に特化したASUS ZenFone Selfieと防塵防水性能を備えた富士通arrows m02の提供を開始!
MVNOのBIGLOBEのスマホラインアップに新たにASUS ZenFone S …
-
-
BIC SIM(IIJ mio)をしばらく使ってみたけどすごく快適!MNPして良かった!
ソフトバンクからBIC SIM(IIJ mio)にMNPしてからしばらく経過した …
-
-
2016年も格安スマホから目が離せない!!格安スマホを取り巻く状況をまとめてみた!
あけましておめでとうございます。昨年は格安スマホが注目された1年でしたが、今年、 …
-
-
スマホを解約する際に解約費用を抑えたいのなら、解約解除料の発生しない更新月を確認しておくべき!
スマホを解約する際、更新月以外に解約すると9,500円(税抜)という高額な契約解 …