快適節約術123

ガジェット・PC・家電のレビュー

*

女性向け調査によるとスマホの月額コストを4,000円以下に抑えている人が15%もいることが判明!

   

既婚女性2,472名を対象にしたスマホに関する調査で、月額コストを4,000円以下に抑えている人が15%もいることが判明しました。

出典/BLOGOS:「格安スマホ」利用は2割 通信費を4,000円以下に抑える主婦も15%

意外と多くの人が格安スマホを利用している

スマホ所有者を対象とした調査によると、毎月の通信料は次のとおり。

・8,001円~1万円:18.2%
・6,001円~8,000円:36.2%
・4,001円~6,000円:19.6%
・2,001円~4,000円:10.3%
・2,000円以下:4.7%

一番多いのは6,001円~8,000円の36.2%。NTTドコモなどの大手通信キャリアを利用している人の場合、大体この価格帯に収まる人が多いでしょうね。ぼくも、以前ソフトバンクを使用したときは、ほとんど通話せずに7,500円程度支払っていましたから。

しかし、4,000円以下の人が15%もいるのは意外でしたね。大手キャリアでこの価格を実現するのは厳しいでの、おそらくはほとんどの人が格安スマホ(MVNO)を利用しているのだと考えられます。

調査対象者は既婚女性ということで、コストへの意識が高い人が多いのかもしれません。独身女性であれば、自分で使えるお金に余裕があるので、あまりスマホの通信料を節約しようという気にならないところ、既婚女性の場合、大手キャリアと比べてすこし使い勝手は落ちるけど、それさえ我慢すれば安く費用を抑えられる格安スマホは魅力なのかも。

今後、周りの人で格安スマホをを利用する人が増えてくれば、格安スマホへの移行を真剣に検討する人もさらに増えてきそうです。

ぼくも格安MVNOを利用していますが、特定の時間帯にちょっとつながりにくいときがあることを除けば、特に不便な思いはしていません。オススメです。

→参考:MNPでソフトバンクから格安MVNOに移行して月額コストを3割以上削減しました!

アドセンス

アドセンス

  関連記事

格安SIMを提供するMVNO事業者を選ぶときのポイント

最近、格安SIMを提供するMVNO事業者に注目が集まっていますね。 MVNOとは …

Androidスマホを集めたAndroidコーナーというのがあるんだね!気軽にスマホに触れるからこれはいいかも

先日、近くの家電量販店に久しぶりに寄ってみたら、スマホ売り場にAndroidコー …

初めてのSIMフリースマホとしてオススメなモデルを3つ挙げてみた!

SIMフリースマホが好きでいろんなモデルを使ったり、触ったりしていますが、その中 …

京セラDIGNO Lタッチレビュー:ハンドソープで洗えるポップなスマホ!

こんにちは、スマホ大好きのナリオーです。 UQモバイルのイベントで京セラDIGN …

テザリングで十分だったのでNTTドコモのモバイルルータを解約して月額コストをゼロにしました!

これまで外出先で、WiFiでしかネットに接続できないパソコンやタブレットを接続す …

NuAns NEO [Reloaded]スペックレビュー:おサイフケータイ搭載/洗練されたデザインのスマホ!

NuAns NEO [Reloaded]はアクセサリーメーカーのトリニティが開発 …

HPのWindowsスマホElite x3と接続可能なドックをチェック!デスクドックとノートドックが用意されています

イベントでHPのWindowsスマホElite x3に触ることができたのですが、 …

MNPで格安MVNOに移行する際に必要なMNP予約番号取得の手順について詳しく解説するよ!

先日、MNPを使って、ソフトバンクから格安MVNOのBIC SIM(IIJ mi …

格安スマホとは?格安スマホに関する基礎知識をまとめてみた!

最近格安スマホに関する情報が増えてきました。今はNTTドコモなどの大手キャリアで …

スマホ充電ケーブルが断線しそうだったので粘土型接着剤sugruで修復しました!これすごくいいです!!

iPhoneを充電するときに使用するlightningケーブルが使いすぎでよれよ …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>